就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アビームコンサルティング株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

アビームコンサルティング株式会社 報酬UP

【話す内容構造化】【21卒】アビームコンサルティングの経営コンサルタントの最終面接詳細 体験記No.11252(東京農工大学大学院/女性)(2021/1/29公開)

2021卒の東京農工大学大学院の先輩がアビームコンサルティング経営コンサルタントの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒アビームコンサルティング株式会社のレポート

公開日:2021年1月29日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 経営コンサルタント

投稿者

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2020年03月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
プリンシパル
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

評価されたポイントはわかりませんが、面接後のフィードバックでもっと話す内容まとめ、構造化するようにと指摘されました。

面接の雰囲気

私の説明に納得がいかない部分があったからだと思うが、かなり厳しく質問されたため、不合格なのではないかと感じました。

最終面接で聞かれた質問と回答

なぜ専攻とは全く関係ないコンサルタントを志望するのか。コンサルタント以外の職業は考えなかったのかや述べた理由に対して違う考えにはなぜ至らなかったのかなど。

まずコンサルタントを志望する理由としては、もともと専攻している内容と一致している食品業界に興味があったが就職活動を行ううちに食品メーカーに勤める社員さんの話を聞いて、一つの食品メーカーに就職すると食品業界全部に働きかけることができないと感じたため、外部から発展に寄与できる業界としてコンサルティングを意識するようになりました。また、コンサルタント以外の職業についても考えましたが、ESにも記載したアルバイト先で得た自分から行動することで結果を出すことができた経験を活かすこともできるという点でコンサルタントを意識するようになりました。また、コンサルタントの業務で他の職種でも通用するスキルを身に着けることができると考えました。

1次面接同様ES(結果を残した経験、苦労した場面)の内容について聞かれました。

エントリーシートに記載していたアルバイト先で生じた問題を解決したエピソードについて、その時の状況について聞かれたため、問題が発生するようになった過程(データの分析に必要な書類の提出率が落ちた)、その問題の解決に取り掛かろうと思うようになった経緯(分析をしても正確ではないため、より正確な分析を行いたいと思った)について細かく説明しました。解決策を模索している段階で、他の解決策は考えつかなかったのかや考えついていた場合なぜその解決策は行わなかったのかについて聞かれたため、実際の議論で挙がった内容(紙ベースでの提出ではなく電子データとして扱うことはできないのか、勤務中に記入するシステムを導入することはできないのか)について話し、その現場においては適切な改善策でなかった理由を話しました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アビームコンサルティング株式会社の他の最終面接詳細を見る

サービス (専門サービス)の他の最終面接詳細を見る

アビームコンサルティングの 会社情報

基本データ
会社名 アビームコンサルティング株式会社
フリガナ アビームコンサルティング
設立日 1981年4月
資本金 62億円
従業員数 6,646人
※2020年4月1日現在:連結
売上高 932億円
※2020年3月期:連結
決算月 3月
代表者 鴨居 達哉
本社所在地 〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目2番1号
電話番号 03-6700-8800
URL https://www.abeam.com/jp/ja
採用URL https://www.abeam.com/jp/recruit/top

アビームコンサルティングの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。