【ITの魅力、日立で実現】【23卒】日立ソリューションズのシステムエンジニア(システム開発、ITコンサルタント、ソリューション提供 など)の通過ES(エントリーシート)詳細 体験記No.34317(明治大学/男性)(2022/7/20公開)
2023卒の明治大学の先輩が書いた日立ソリューションズシステムエンジニア(システム開発、ITコンサルタント、ソリューション提供 など)のエントリーシートの詳細です。ESの内容・テーマや提出方法、形式のほか、自己PRや志望動機、ESを書くときに注意したこと、対策で行ったことなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2023卒株式会社日立ソリューションズのレポート
公開日:2022年7月20日
選考概要
- 年度
-
- 2023年度
- 結果
-
- 内定
- 職種名
-
- システムエンジニア(システム開発、ITコンサルタント、ソリューション提供 など)
投稿者
- 大学
-
- 明治大学
- 内定先
- 入社予定
-
- 未登録
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインでした。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2022年04月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
あなたが感じる「ITのおもしろさ」を教えてください。また、この業界に就職するにあたり、現在取り組んでいることを教えてください。(300字以内)/これまで得た知識・経験の「何」を活かして、 当社のSEや営業として「何」を実現したいか、明確にご回答ください。(300字以内)/数あるIT企業(特にSIer企業)の中で、日立ソリューションズを志望する理由を教えてください。(300字以内)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出
ESの形式
Webで入力
ESを書くときに注意したこと
システムエンジニアということもあるので、論理的に文章が展開しているのかを特に注意しました。また、ありきたりな文章ではなく自分の個性が出るように心がけました。
ES対策で行ったこと
大学の就職支援センターを活用し、エントリーシートを仕上げていった。また、就活会議のエントリーシートも参考にし、内定者の人はどのようなことを書いているのかを分析し、活用した。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
株式会社日立ソリューションズの他の通過ES(エントリーシート)詳細を見る
IT・通信 (ソフトウェア)の他の通過ES(エントリーシート)詳細を見る
日立ソリューションズの 会社情報
会社名 | 株式会社日立ソリューションズ |
---|---|
フリガナ | ヒタチソリューションズ |
設立日 | 1970年9月 |
資本金 | 200億円 |
従業員数 | 4,830人 |
売上高 | 1973億8500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 星野達朗 |
本社所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川4丁目12番7号 |
電話番号 | 03-5780-2111 |
URL | https://www.hitachi-solutions.co.jp/ |
日立ソリューションズの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究