就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
第一生命ホールディングス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

第一生命ホールディングス株式会社 報酬UP

【広がる視野、金融の舞台】【21卒】第一生命ホールディングスの冬インターン体験記(理系/基幹職)No.8192(神戸大学/男性)(2020/1/29公開)

第一生命ホールディングス株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 第一生命ホールディングスのレポート

公開日:2020年1月29日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2019年12月
コース
  • 基幹職
期間
  • 5日

投稿者

大学
  • 神戸大学
参加先
内定先
  • 西日本電信電話(NTT西日本)
入社予定
  • 西日本電信電話(NTT西日本)

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

今まで狭い業界内でしか考えておらず視野を広げるためにも金融関係の企業のインターンシップに参加してみようと思った事がきっかけ。また、自分が今後社会人になった時にいつか必要になってくる知識が学べると感じたため。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

ESの提出、webテスト、面接と選考フローが多く途中で面倒になってくるかも知れないと感じていたためESとwebテストは期限ギリギリに提出し、面接はすぐに受けることで期間を短くした。

選考フロー

エントリーシート → WEBテスト → 最終面接

エントリーシート 通過

実施時期
2019年11月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト 通過

実施時期
2019年11月

WEBテストの合否連絡方法
未選択
WEBテストの合否連絡までの時間
未選択

最終面接 通過

実施時期
2019年11月
形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
不明

通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

比較的和やかな雰囲気での面接だったので緊張しすぎず、友人と話すような感覚で受け答えをした事で深掘り質問をしやすい環境に持っていった事で自分のことをよく理解してもらえた。

面接で聞かれた質問と回答

学生時代頑張ったこと

学生時代に頑張ったことはカフェでのアルバイトです。はじめは接客をするのに不慣れで緊張してしまうことも多かったのですが、常連のお客さんと顔見知りになっていくにつれて自然な接客ができるようになり、自然な笑顔や丁寧な言葉使いを学びました。また、今では多くのお客さんから君がいるときにまたくるよと言ってもらえるようになりました。

そのほかにもし学生時代に頑張った事があれば教えてください

家庭教師のアルバイトを頑張りました。中学三年生の生徒を指導していたのですが、英語が何もわからず単語もほとんど知らないという状況だったため基礎を徹底して教えました。また、ただ単語の重要性を述べるのではなく文章の中でその単語を知っていればどれだけこの文章が読みやすかったかなどを伝える事で勉強意欲を掻き立てました。

逆質問の時間

  • はい
  • いいえ

インターンシップの形式と概要

開催場所
大阪支社
参加人数
50人
参加学生の大学
同志社3割、その他私立が3割、国公立が4割といった配分でした。
参加学生の特徴
生命保険業界を見ている人が非常に多い印象を受けました。文系が多かったです。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

各部署毎に異なるテーマでした

前半にやったこと

会社説明と会社理解のためのボードゲーム、その後は各部署毎にワークが行われた。一日で2つの部署のワークと部署説明があったのでグループワークの回数が多くかなりハードな内容だった。

後半にやったこと

前半と同様、各部署毎にワークが行われた。一日で2つの部署のワークと部署説明があった。最終日には懇親会が行われ、立食形式でいろんな部署の社員さんや内定者の方から話を聞く事ができた。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

不明

優勝特典

ディズニーのタンブラー

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

海外展開を考える時は将来伸びるマーケットがあるか、どのくらい利益を得られるか、法律上外資企業が進出できるかといった多くのことを考慮しなければいけないため海外部門は大変といっていたのが印象的だった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

一日で何度もグループワークと発表を行うということから常に頭を使い続ける必要があり、体力的にしんどかった。また、業界についての知識が少なかったこともあり、ワーク毎にわからない部分が次々と出てきて一つ一つを理解するのに時間がかかってしまい大変だった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

生命保険業界を志望する就活生はどのような人がいるのかということが知れたのが参加して一番よかったことです。また、業界トップ企業特有の悩みなどを聞く事ができたのは非常に貴重な経験であったし、今後の企業選びの中でも持つべき視点の一つであると強く感じた。

参加前に準備しておくべきだったこと

業界についての知識が少なかったこともあり、ワーク毎にわからない部分が次々と出てきて一つ一つを理解するのに時間がかかってしまい大変だったことから生命保険の収益構造などを知っておけばよかった。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

周りで一緒に働く人は非常に重要であると考えているが、実際に参加してみてなんとなくこの企業でこの人たちの中で自分が働く必要性をあまり感じなかった。また、事業内容が幅広く具体的なイメージをするのが少し難しかった。一方で、魅力的な人も多く自分の勉強次第と感じた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターン参加したからといってものすごく優遇がある訳ではなく、また周りの学生の志望度が非常に高かった。また周りの参加者と比較して自分にはどうしてもこの業界に行きたいという気持ちが欠けていると感じたため、面接などでその部分が表に出てしまうと感じた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

志望度が下がった理由としてはジョブローテーション制度があるという説明があり、幅広い視点を持つことを求められていて勉強し続けなければいけないため、入社後は仕事づめでプライベートの時間を取る事が困難になりそうであると感じたため。また採用に使う時間が抑えられており新卒採用を重視していないように感じたため。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ参加者限定のイベントが何度かあった。また、会社のことを非常によく知る事ができたので面接で、志望理由などは比較的スラスラと言えるようになったと思う。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ参加者での発言や態度、行動などによって人事からフォローの対象となると社員との面談やランチに誘われるようになるといったことは自分の周りではなかった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

IT業界の中でも大きめの企業に行くことを志望していた。中でも、教育環境的にも整っていてのちのち転職もしやすいような企業を中心に考えていた。また、その中でも他人に対して影響を及ぼすことを行いたいことから社会貢献性の高い事業を運営している企業に行こうというのがぼんやりと考えている企業選びの軸としてはあった。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

大企業、中でも特に業界トップと言われる企業に興味を持っていたが、トップならではの悩みなどがある事がわかりトップ企業だけでなく幅広く見ることも必要であると感じた。また、会社が大きすぎると大きい仕事ができると勝手に思っていたが、大きいプロジェクトの中での小さな歯車の一つとして働くことになるとわかり、その面で本当にしたいことは何かをもう一度考えるきっかけになった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2020卒 第一生命ホールディングスのインターン体験記(No.7983) 2021卒 第一生命ホールディングスのインターン体験記(No.9210)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

第一生命ホールディングス株式会社のインターン体験記

サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 職場に5日間入り込むというのはほかの企業ではあまり体験することができないと考えたため。また、HPや説明会を見ているだけでは何をやっている会社なのか、よくわからなかったため。また、インターンシップに参加することで優遇があるという情報を得たため。続きを読む(全121文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月29日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ロイヤルホストでアルバイトをしており、本部の社員の方と話す機会が欲しかったから。社員登用などは考えず、この先の他社の本選考でアルバイト経験について少しでも話題が欲しかったので会社についてもっと知りたいと思った。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月20日

株式会社東芝

技術職
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 自身の研究内容や課外活動で積極的に新しいことに挑戦した経験やスキルを活かして、ものづくりを通して社会貢献したいとの思いで、メーカーの生産技術職を志望していた。中でもTOSHIBAは新しい未来の創造に注力している電機メーカーであったため。続きを読む(全118文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月18日

株式会社横河ブリッジホールディングス

ソフトウェア開発コース
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 建設DXを推し進める企業で将来働きたいと考えるなかで、ベンダーの立場ではどのような仕事をしているのか興味があったため応募した。特に、インターンシップの内容が実務的な業務も体験することが出来るということで魅力を感じた。続きを読む(全108文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月18日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 北海道の食を支える企業に入りたかったのが、インターン参加の1番の動機。インターンに参加すると早期選考ルートに乗れる。しかし、冬のインターンだと本選考と大差ないので、夏のインターンに参加できると更に良い。続きを読む(全101文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月25日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. とにかく大企業の夏インターンシップに参加したいと思い、選考がなく応募だけで参加可能だったので応募した。また、2日間ともグループワークがあるのでこの時期にできるだけたくさん経験しておきたいと思い参加した。続きを読む(全101文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月25日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. とにかく身近に存在する製品について興味があり、日用品、食品、化粧品を見ている過程で包装容器業界を知った。人事の方の説明会を通じて、あまりにも身近な製品である点に驚かされ、且つBtoBでありながら、商材がそのままお客様の手に届くBtoBtoCという業務形態に惹かれた...続きを読む(全140文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月25日

株式会社NTTデータ

夏インターンシップ
25卒 | 早稲田大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 2つある。1つは、まだサマーの時期だったので特にsierを見ている訳ではない周りの友人も含め多くの人が受けていたから。もう1つは、自分自身がsier・総合コンサルをメインに就活をしていたので、sierの最大手であるnttデータは必ず受けようと思っていたから。続きを読む(全129文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月25日
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 自分にとって身近である食品業界に興味を持っていて参加したいと考えていた。ポンズや酢など実際に家で使っているものも多い。他の食品業界の企業はエントリーシートが重く、かつエントリーシートが通っても面接があむたり選考過程が大変なイメージ。ミツカンは400文字の設問が3つ...続きを読む(全204文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月25日

日本ペイントホールディングス株式会社

技術系1dayインターンシップ
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大学院での研究で色を司る分子の研究をしており、そういった背景から世界を彩る塗料業界に興味を持つようになったことがきっかけだ。研究室の同期が日本ペイントのインターンシップが開催されることを紹介してくれ、ESを書くことを決めた。続きを読む(全112文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月24日

第一生命ホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 第一生命ホールディングス株式会社
フリガナ ダイイチセイメイホールディングス
設立日 2010年4月
資本金 3431億円
従業員数 60,128人
売上高 9兆5194億4500万円
決算月 3月
代表者 菊田徹也
本社所在地 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目13番1号
平均年齢 42.2歳
平均給与 972万円
電話番号 03-3216-1222
URL https://www.dai-ichi-life-hd.com/
NOKIZAL ID: 1130236

第一生命ホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。