
22卒 インターンES
技術職

-
Q.
大学・大学院での研究テーマおよび内容を教えてください。
-
A.
私は自律移動ロボットのナビゲーション手法として、磁気情報を利用した自己位置推定手法の開発を行っております。ロボットは屋内公共空間における運用が期待され、この空間で発生しうる人混みなどの外乱に強い自律移動手法の開発が求められています。磁気情報は人間に左右されないため、本手法は屋内公共空間において安定した自律移動を実現させるための有効な手法と考えられます。 続きを読む
-
Q.
当社のインターンシップに応募しようと思った理由は何ですか。
-
A.
私が本インターンシップに応募しようと思った理由に、貴社が自動運転技術の開発に強く取り組まれていることを知り、開発を行う上で貴社の持つ社風や開発の現場、社員たちの熱意を、本インターンシップを通じて知りたい点にあります。貴社は「アイサイト」など高度な自動運転技術を開発しているため、このような技術を世に送り出すことのできる貴社の開発現場をぜひ本インターンシップを通じてみたいと思いました。 続きを読む