就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱地所・サイモン株式会社のロゴ写真

三菱地所・サイモン株式会社

三菱地所・サイモンの内定者のアドバイス一覧(全2件)

三菱地所・サイモン株式会社の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを2件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

三菱地所・サイモンの 内定者のアドバイス

2件中2件表示

内定者のアドバイス

総合職
23卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手】勤務地が地方ばかりであったため、内定を辞退しました。【内定後の課題・研修・交流会等】人事面談、先輩社員面談、内定者交流会がありました。【内定者の人数】9人【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】商業施設であるため、人と関...

このページでわかること
    • 内定後の企業のスタンス
      内定に必要だと思うこと
      内定が出る人と出ない人の違い
      内定したからわかる選考の注意点
  • 内定者・合格者の回答を見る
    good_icon 0 good_icon 3

    公開日: 2022年6月30日

    問題を報告する

    内定者のアドバイス

    総合職
    21卒 | 早稲田大学 | 女性   内定辞退

    【内定後の企業のスタンス】内定をいただいたあと、正直にまだ就職活動を続けたいことをお話したところ、5月中旬に内定が出たのですが、5月末まで待って下さいました。【内定に必要なことは何だと思うか】三菱地所・サイモン株式会社は、最初から最後まで人物重視の採用を行っています。新卒採用を開始したばかりですし、採用人数も5人ほどと非常に少ないため、学生1人1人ときちんと向き合い、その学生の人柄を見てくださいます。エントリーシートはなく、エントリーには会社説明会の参加が必須になります。会社説明会は一般的な会社説明会とは違って、人事部の偉い方が、少人数の中本社でかなり詳しく説明をしてくださいます。また会社説明会の最後には、社員座談会もありました。エントリーシートはないですが、自筆の履歴書とモチベーショングラフの提出を求められますので、丁寧な字で、一貫性を持って書きましょう。面接ではそれらに沿った質問がされました。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】一貫性があるかどうか、であると思います。面接では学生1人に対して面接官は必ず2人以上います。履歴書とモチベーショングラフは思ってたよりかなり詳しく読み込まれているようでした。ですのでどこを聞かれても答えられるように準備した方が良いです。【内定したからこそ分かる選考の注意点】エントリーシートはなく履歴書とモチベーショングラフの提出のみになります。ですので、大学指定の履歴書を用意することと、モチベーショングラフでは自分が話したいところを中心に一貫性を持って書くべきであると思います。【内定後、社員や人事からのフォロー】内定後は内定通知書が郵送されましたが、それ以外は特にないです。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 1

    公開日: 2020年7月13日

    問題を報告する
    2件中2件表示
    本選考TOPに戻る

    三菱地所・サイモンの ステップから本選考体験記を探す

    三菱地所・サイモンの 会社情報

    基本データ
    会社名 三菱地所・サイモン株式会社
    フリガナ ミツビシジショサイモン
    設立日 1999年7月
    資本金 2億4900万円
    従業員数 120人
    売上高 573億7600万円
    決算月 3月
    代表者 山岸正紀
    本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番7号
    電話番号 03-3275-5252
    URL https://www.premiumoutlets.co.jp/company/

    三菱地所・サイモンの 選考対策

    最近公開されたサービス(不動産)の選考体験記一覧

    就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
    (証券コード:7047)
    運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

    就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

    就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。