- Q. 志望動機
-
A.
私は「提案」によって、多くの人を笑顔にしたいです。私は駅前のパン屋で朝、アルバイトをしています。そこで生じた電車の発着と共にできてしまう朝のラッシュ時の行列を、動線を考えた配置の提案や、メニュー表に張り付ける売り切れ札の導入等によって改善できた経験から、小さな「提案」でもお客様に喜んでもらえることがわかり、「提案」によってより多くの方の力になれる営業職に興味を抱きました。御社では、化粧品から、ミックス粉、食品添加物など、様々な商品を扱っており、様々な会社と取引しています。そんな御社でなら、より多くの人に、様々な形で商品を届けられる、「提案」を通して、お客様に美味しさを届けられると考え、御社を志望しました。 続きを読む
株式会社ニップンの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒株式会社ニップンのレポート
公開日:2020年6月23日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 設備エンジニアリング総合職
投稿者
選考フロー
企業研究
本選考からの応募だと間違いなく難関だが、少数精鋭のインターンシップに参加すると、かなり強い優遇がもらえる。WEBテストのみで参加できるため挑戦するべきである。また、この職は業務理解と工場勤務に対する適性をかなり見られていると感じた。歴戦の設備系社員が面接官を行うため、質問もテンプレートではなく変化球でくることがあった。しかし、「前向きに」「コツコツと」「何事にもめげずに」というキャラを一貫させることで質問に対応することが出来たと自分では感じている。また、学生時代に力を入れた事からキャラを読み取ろうとしてくれるので自分のプロセス、考え方、想いを短い面接時間の中で精いっぱい伝えることが重要だと考えている。
志望動機
全ての人の礎となる原料食品を安定供給するために、安全で快適な工場を作りたいと考えております。きっかけはいたってシンプルで、インターンシップにおいて国中の小麦粉を製造する規模の大きさ、責任感に魅力を感じた事です。しかし、工場は生活に必要不可欠で休むことを許されない仕組みにもかかわらず機械による危険や温度、騒音、そして職人業が必要だといった属人化しやすいという特徴があります。そこで、AIによる自動操作の導入を積極的に進めることによりより少人数で、快適に運営できる「最少負荷」の工場が作り上げられると考えております。工場内で働く人にゆとりある環境を提供し、安定供給のための活動を前向きに行える、そういったことを実現したいです。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年02月
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
ゼミまたは研究の内容を具体的にご記入ください。/所属している部活またはサークルの活動内容とあなたの役割をご記入ください。/当社でやりたい仕事とその理由をご記入ください。/人生で最も印象に残った経験は何ですか?それについて具体的にご記入ください。
ES対策で行ったこと
過去のエピソードを問う問題が、800文字という本選考史上最多の文字数だった。そのため、1000文字で書いて削る、また600文字に情報をつけ加えるといった形でエピソードを作成した。
筆記試験 通過
- 実施時期
- 2020年02月
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
筆記試験対策で行ったこと
サマーインターンのWEBテストのTAPを会場型受験で行った。おそらく代行チェックであろう。SPIで慣れており、また難易度が非常に高いからボーダーは高くないだろうと考えて無対策で挑んだ。性格検査についてはおそらくそこまで重視されないと思って適当に答えた。
筆記試験の内容・科目
能力 言語 27問 10分
数理 21問 15分
論理 25問 20分
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年02月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- ベテランの設備系社員
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
素直に自らの人柄を出して説明したところが評価されたのかもしれないと考えている。20分なので簡潔な回答が重要。
面接の雰囲気
非常に優しいし、語ったエピソードをすごく褒めてくれる。そのため緊張がほぐれ、エピソードにこだわりや喜怒哀楽の要素をしっかり入れることが出来た。
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代頑張った事は何ですか?
私は所属していた合唱団で、テノールパートのサブリーダーとしてパート内の練習メニューの改革に努めました。きっかけとしては全体練習の時にテノール部員同士の連携が合わず練習を止めてしまうことがありました。リーダーが全体を統括を行うのに対し、サブリーダーの役割は部員それぞれに注意を向け、フォローを行うことだと考えました。そして、練習中に各部員を観察すると、息切れや声の枯れが激しいと感じ、原因を基礎トレーニングの不足だと特定しました。そこで「基礎トレーニングの割合を30分から60分に増やす」「受け身だった練習を2人1組で組ませて進める自主性を要する形式」に変更しました。その結果部員の連携意識が向上し、全体練習がよりスムーズに進むようになりました。
研究内容について近所の人にも分かりやすく。
専門外の用語は控えて、一般的な単語のみで説明した。「ガラスの材料を従来より簡易に合成する製法を研究しています。従来法では1000度以上の高温にしてから冷却するため、高温と冷却の環境を作り出す設備が必要となるという欠点がありました。しかし本研究では粉砕によって反応を起こし、従来と同じ結晶構造を持たない無機材料を作ることが出来ます。私はこの製法で作られた材料と従来の材料の構造比較を、いくつもの機器を使って分析し、どういった用途の違いが出るのかを調べている」この説明がびっくりするほど分かりやすいと評価された(自分ではそうは思わなかったが)ので、いかに枝葉末節を切り落として大事な部分を伝えるかといった所が重要となってくるのではないかと考えている。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 形式
- 学生1 面接官5
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 役員/部長
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
向上意欲が高く、話が分かりやすく明るいという理由で合格を出してくれたと人事の方からフィードバックがあった。
面接の雰囲気
容赦なく気になった事はきいてくる。質問に答えても「ふーん。」と流されたりするが、それに負けてはいけないと思い、強い意志を貫いた。
最終面接で聞かれた質問と回答
自動車のチェーンが外れたらどうする?また、ブルーレイの機械が壊れたらどうする?
質問の意図を考えた。工場で働く人間は、必ず工場内の全ての機械と向き合わなくてはいけないということをまず思い出した。そして職の適性からして「機械へ苦手意識のある人はまず採らないだろう」と考え、故障に対してもひるまずチャレンジできる姿勢を見せようと考えた。「ひとまず自分で出来ることは頑張ります。実際にチェーンが外れた時は自分の手持ちの道具や手腕を使いチェーンを戻すためにできることはやってみるつもりです。また、自力ではどうしようもないと感じた時は、周りで機械に強そうな人を呼び、直そうと努力します。」と答えると、面接官から「この問いを投げたら学生はみんなすぐ業者呼ぼうとするんだよね~」と言われたのでこの解答は間違っていなかった、と確信することが出来た。
コロナウイルスへの安倍晋三首相が出した対策についてどう思う?
面接官が反対の意を示しているのに対し、同調しないようにした。
「ロックダウンについては、世間では反対の声が上がっていますが、私は理にかなっている行為だと考えております。下手すれば人類滅亡にもつながりかねないこのウイルスに関して第一に人命を最優先したことは英断だと考えます。ウイルスというのはヒトヒト感染が主であり個人だけでは制御しきれないと考えております。また、人為にAIなどの介入の余地はないため、国からの法令で活動を遮断する以外に方法はないと考えております。そして、このコロナウイルスを機に、テレワークなど、現代社会に適合した新しい働き方が企業に浸透し、日本全体の競争力を向上させられるまたとないチャンスであると私は考えております。」
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
採用枠が埋まるまでとは言われたが、内定をいただいたあとも納得いくまで就活を続けさせてくれた。5月の下旬まで待ってくれた。
内定に必要なことは何だと思うか
食品業界全体に言えることだが、志望動機が作りにくいため、ES作成の時期の前にOB訪問や自己分析を行った方がいいと思う。「食品をお客様にお届けしたい」というありがちな理由だと「飲食でもよくない?」と詰められる可能性があり、そうなると通過は絶望的だろう。だからこそ、自分の原体験から発信させて、ガクチカ(過去)、自己PR(現在)、志望動機(未来)を作りこむべきであると思う。また、現在の事業だけでなく「多角化によって総合食品メーカーを目指そうとしている」未来の話も取り入れ、「この会社を自分の強みでどう導いていきたいか」まで考える必要があるだろう。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
内定者懇親会には出ていないので憶測の域を超えないが、「性格検査が重視されたらしい」インターンシップでは、温和で話を盛り上げるのが好きな人が集まっていたように思える。内定者や社員を見ても人柄が柔らかい方が本当に多いらしく、ガクチカや志望動機の上でマッチングを特にみられている気がする。
内定したからこそ分かる選考の注意点
面接が特に時間が短く、対策をしっかりしてもその通りの結果が得られるとは限らない。また、通過者のみに連絡するというシステムのため、この企業を単独の第一志望にするとメンタルに優しくないのであまりおすすめしない(もちろん行きたいという気持ちはめちゃくちゃ大事だが)。
ガクチカと志望動機というオーソドックスな部分を徹底的に対策して、あとはなるようになれと考える、そういった精神が大事だと考える。
内定後、社員や人事からのフォロー
人事の方に1週間ごとに選考状況を連絡した。入社後のことや福利厚生についても教えてくれた。
株式会社ニップンの選考体験記
- 2025卒 株式会社ニップン 技術系総合職(食品化学系) の選考体験記(2024/10/18公開)
- 2025卒 株式会社ニップン 事務系総合職 の選考体験記(2024/10/17公開)
- 2025卒 株式会社ニップン 事務系総合職 の選考体験記(2024/08/09公開)
- 2025卒 株式会社ニップン 事務系総合職 の選考体験記(2024/07/29公開)
- 2025卒 株式会社ニップン 技術系総合職(食品化学系) の選考体験記(2024/07/18公開)
- 2025卒 株式会社ニップン 事務系総合職 の選考体験記(2024/07/18公開)
- 2025卒 株式会社ニップン 技術系総合職(食品化学系) の選考体験記(2024/07/12公開)
- 2025卒 株式会社ニップン 技術系総合職(食品化学系) の選考体験記(2024/07/12公開)
- 2025卒 株式会社ニップン 技術系総合職(食品化学系) の選考体験記(2024/07/10公開)
- 2025卒 株式会社ニップン 技術系総合職(食品化学系) の選考体験記(2024/07/09公開)
メーカー (食品)の他の選考体験記を見る
ニップンの 会社情報
会社名 | 株式会社ニップン |
---|---|
フリガナ | ニップン |
設立日 | 1896年12月 |
資本金 | 122億4000万円 |
従業員数 | 3,907人 |
売上高 | 4005億1400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 前鶴俊哉 |
本社所在地 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町4丁目8番地 |
平均年齢 | 39.7歳 |
平均給与 | 722万円 |
電話番号 | 03-3511-5301 |
URL | https://www.nippn.co.jp/ |
ニップンの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価