22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 東京大学 | 女性
-
Q.
これまでの人生において“やり抜いた経験”、また、そこから学んだことをご記入ください。 (500文字以下)
-
A.
サークル活動の一環として行った演奏カフェという学園祭企画において、メンバー100名のリーダーとしてカフェを運営した。結果、過去最高の220人を大幅に超える375人の集客に成功した。 運営中の意見のすれ違いがきっかけで、情報共有不足という課題に気づき、風通しの良い組織づくりに力を入れた。4つに部門を分け、部門ごとのサブリーダーと週に1回の定例会議を設けることで、円滑な情報共有が生まれ、運営中に発生した問題への迅速な対応ができた。また、仕事についていけない後輩のサポートも手厚くできるようになった。 このように自分の強みの傾聴力を活かしてチーム全体の働きやすさを向上させることで、オーケストラの魅力を多くの人に伝えたいという想いで目指した最高集客数を獲得することができた。 この経験から、リーダーとして、自分の強みの傾聴力を活かして、チーム全体のモチベーションや働きやすさの向上に真摯に対応することで、周囲からの信頼を得た結果、周囲を巻き込むことが出来て大きな成果に繋がることを学んだ。 様々な関係者の方々の意見をまとめていく際に、自分の強みである傾聴力と主体的に行動し周囲を巻き込む力を発揮していきたい。 続きを読む
-
Q.
『総合不動産ディベロッパー』という業界を志望する動機・理由をご記入ください。 (400文字以下)
-
A.
3つある。 1つ目は、人々の賑わいを作り出すことによって、豊かでかけがえのない時間を提供したいという想いを実現できるからだ。この想いの背景には9年間継続しているオーケストラでの演奏経験がある。様々な楽器と協力して長時間かけて完成した曲を本番で演奏した時に、お客さんが楽しんでいる様子を見て、大きな喜びと達成感を感じた。 この経験から、様々な関係者を巻き込んで0からものを作ることで、人々に豊かな時間を提供したいという気持ちが強くなった。 2つ目は、総合的に暮らしに影響を与えることが出来るからだ。 今後、1つの場所での過ごし方のニーズが多様化し、複数の過ごし方が融合する空間が求められると考える。その中で、様々な形態の不動産を所有し運営しているノウハウを活かすことが出来ると考える。 3つ目は自分の強みが活かせるからだ。自分の強みである傾聴力と周囲を巻き込む力を、多様な関係者を巻き込む際に発揮していきたい。 続きを読む
-
Q.
東京建物を志望する動機・理由をご記入ください。( 200文字以下)
-
A.
街で暮らす人々の想いを大切にした開発をしたいという想いを実現できるからだ。 現場受入型インターンシップにおいて、様々な社員の方々から、新しい価値提供への挑戦を続けながらも愚直に街や人に向き合いこだわり抜く姿勢を強く感じ、担当物件に誇りを持つ姿に感銘を受け一緒に働きたいと思った。 また、現場受け入れの時に、他部署の方同士がデスクで相談している様子をみて、 少数精鋭だからこそ、社員同士の距離が近く、お客様視点のこだわり抜いた開発ができるのだと感じました。 自分の強みの傾聴力を活かして、常にお客様第一の開発に携わり、多くの人々の豊かな日常を創り出したい。 続きを読む
-
Q.
あなたの人生を3つの時期に分け、それぞれの時期にタイトルを付けてください。 ※時期の区分については「自分の性格や価値観が変わったと思える転機」を軸に分けるようにしてください。 ※下記をそのままコピーいただき、空白部分を埋めてください。
-
A.
(生まれた年~小学4年生まで)(何にでも挑戦する好奇心旺盛期) (小学校4年生頃~大学1年生まで)(負けず嫌いな努力家期) (大学1年生頃~現在まで)(自分に向いていることでチームに貢献したい期) 続きを読む