22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 大阪大学大学院 | 女性
-
Q.
これまでの人生において“やり抜いた経験”、また、そこから学んだことをご記入ください。 500文字以下
-
A.
合唱団で百名の団員と協力し演奏会における新企画を作り上げたことだ。企画はお客様と団員一人一人が直接交流しながら共に歌を歌う内容だ。企画の目的はお客様満足度向上と団内の課題解決であった。課題とは非幹部団員のやる気の低さである。幹部団員で話し合い、喜んでほしいお客様を身近に感じる機会を作るために企画の実行を決めた。私は企画班リーダーになり、あえて非幹部団員からメンバーを集めチームを作った。彼らの活躍の場を作るためだ。だがメンバーに意欲はなく私が指示するだけの状態だった。そこで当事者意識を持ってもらうべく、全団員の前でのメンバー紹介とチーム内での役職作りを行った。また各々の進捗をチームで共有する制度を設け高め合える関係作りを行った。メンバーの姿勢が変わり会議でも意見が出るようになった。また、全団員の説得に苦戦したが、歌うことに抵抗のあるお客様も楽しめる工夫の熟考と提案を行い賛同を得た。チームで皆をまとめ練習を重ね、演奏会で企画は成功し、お客様から多くの反響を頂いた。団の一体感は増し非幹部団員の出席率がアップした。この経験から、皆を巻き込む難しさと相手の立場に立って考える大切さを学んだ。 続きを読む
-
Q.
『総合不動産ディベロッパー』という業界を志望する動機・理由をご記入ください。 400文字以下
-
A.
私は“人と人のつながりを生む街づくり”に挑戦し、皆が笑顔になれる空間作りを成し遂げたい。合唱団での新企画立ち上げ経験から「様々な立場の人と協力し価値ある物を作ること」「その場にいる皆が喜びを感じる空間を作ること」に強くやりがいを感じ街づくりを志した。また、友人を亡くしたり習い事がなくなったりと人との接点が減って暗くなってしまった祖母を見てきたことや研究室での留学生との交流の経験などから、人とのつながりは人生を豊かにすると考えている。私は総合不動産ディベロッパーとして、一つの建物内のみを考えるのではなく、広い視野を持ち街の人と人の輪を生むことで、エリア全体の価値向上や人々の笑顔に貢献したい。技術の進歩で様々な交流が広がる時代だからこそ、リアルな交わりのある“街”は強い意味を持ってくると思う。ハード面の機能向上に加えソフト面を柔軟に変化させることで、交わりを促進し街の人々の幸せに貢献したい。 続きを読む
-
Q.
東京建物を志望する動機・理由をご記入ください。 200文字以下
-
A.
第一に従来の常識に捉われず挑戦し続ける姿勢に共感したからだ。都心型MaaSの挑戦など、建物の枠を超え人々の豊かな生活のため挑戦する姿勢に感銘を受けた。私は挑戦により誇れる自分に変われた経験があり、今後も自ら考え周りを巻き込み挑戦し続けていきたいと考える。第二にお客様第一の精神だ。京橋の丘の生物多様性に配慮した環境保全の取り組みなど、社会や街の人々の豊かな未来のために挑戦しており、とても心惹かれた。 続きを読む
-
Q.
あなたの人生を3つの時期に分け、それぞれの時期にタイトルを付けてください。 ※時期の区分については「自分の性格や価値観が変わったと思える転機」を軸に分けるようにしてください。100文字以下
-
A.
(生まれた年~中学校3年まで)(とにかく今を楽しむ!全力期) (中学3年頃~高校3年まで)(初挫折経験。プライドとポジティブをゲット期) (高校3年頃~現在まで)(自分の意志で自由に挑戦!生き生き期) 続きを読む