22卒 本選考ES
SE・コンサル・営業
22卒 | 大阪大学大学院 | 女性
-
Q.
NTTデータでは求める人材像として、次の3つを定義しています。この中でご自身に最も当てはまるものを選択してください。(考導力 変革力 共創力)
-
A.
考導力 続きを読む
-
Q.
回答した内容を元に、NTTデータを志望した理由を記入してください。200文字
-
A.
貴社であれば、社会課題を解決し豊かな社会を実現できると考え志望する。私は研究やアルバイトなど多方面でITの恩恵を受け、ITが持つ力に魅了された。そこでITにより社会課題を解決したいと考えるようになった。貴社では多くの大規模システムの構築実績があり、今後も多くの人々に恩恵を与える新たな価値を提供し続けられると考える。私自身の行動力や周りに働きかける力を活かし、仲間と共に新たなしくみ作りに挑戦したい。 続きを読む
-
Q.
志望するコース(SE・コンサル・営業、その他コース)の職務内容をベースに、入社後チャレンジしたい事を記述してください。200文字
-
A.
医療分野の課題解決にチャレンジしたい。自身が幼少期に入退院を繰り返し病院で多くの方に支えられた経験から、このような目標を持つに至った。高齢化や医師の不足、医療地域格差が深刻化する中で、豊かな社会を実現するためにはITの活用が不可欠だと考える。病院の業務効率化や創薬コストの削減など、多様な角度から課題に取り組む貴社のノウハウを吸収し、自らの手で医療分野に変革をもたらすシステムを生み出したい。 続きを読む
-
Q.
あなたがチームで最も高い成果を挙げた経験について選択してください。
-
A.
サークル・部活動等 続きを読む
-
Q.
上記で選択された経験について、そのときのあなたの役割とチームへ及ぼした影響も含めて具体的に記入してください。300文字
-
A.
よさこいサークルでメンバー全員を巻き込み、新入生の早期退会率を低下させた経験だ。サークルでは例年3割の新入生が入会後1年以内に退会しており、サークル全体の人数が減少傾向だった。人数の減少はサークル存続を脅かす問題と考えた私は、新入生勧誘担当に立候補し早期退会率の低下を試みた。具体的には、新入生が早くサークルに馴染める環境作りが必要だと考え、例年の勧誘活動に加え先輩メンバーとの交流イベントの通年開催を行った。さらに普段のサークル活動でも私が率先して新入生に話しかけることで、次第に他の先輩メンバー達も自ら新入生に交流を図る風土が形成されていった。その結果、早期退会率を1割にまで抑えることができた。 続きを読む
-
Q.
今までの人生の中で一番苦労したことについて、選択してください。
-
A.
サークル・部活動等 続きを読む
-
Q.
上記で選択された苦労したことに対して、どのように乗り越え、そこから何を学んだか記入してください。300文字
-
A.
高校時代、テニス部で部員のやる気の向上に最も苦労した。私が部長になった当初、部員の一部が頻繁に練習を休んでおり、私にはその原因が分からなかった。しかしチーム力向上には全員が主体的に取り組み切磋琢磨し合う必要があると考え、現状改善を試みた。そこでまず部活動以外の時間にも部員との会話を増やすことに努めた。すると次第に部活への思いを打ち明けるようになり、レギュラーメンバーの固定化がやる気を失わせていたことが分かった。そこで大会前に部内戦でレギュラーを決める制度を設けたことで、全員が熱意を持って部活動に取り組むようになった。この経験から、相手の真意を汲み取るには信頼関係の構築が重要であることを学んだ。 続きを読む