就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東洋製罐グループホールディングス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

東洋製罐グループホールディングス株式会社 報酬UP

東洋製罐グループホールディングスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全55件)

東洋製罐グループホールディングス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

東洋製罐グループホールディングスの 本選考の通過エントリーシート

55件中1〜50件表示
男性 25卒 | 金沢大学大学院 | 男性

Q.
現在取り組んでいる研究やゼミ、または興味を持った授業や実験

A.

Q.
上記設問の内容を教えてください(300字以内)

A.

Q.
これまで最も力を注いできたことを教えてください(400字以内)

A.

Q.
自己PRを入力してください(400字以内)

A.

Q.
東洋製罐グループを志望する理由

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月17日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
研究概要 300文字以内

A.

Q.
これまで最も力を注いできたことを教えてください(400字以内)

A.

Q.
自己PRを入力してください(400字以内)

A.

Q.
東洋製罐グループを志望する理由を教えてください(400字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月12日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
サークル・部活・課外活動・アルバイト(150文字)

A.

Q.
趣味・特技(150文字)

A.

Q.
研究内容(300文字)

A.

Q.
これまで最も力を注いできたことを教えてください(400文字)

A.

Q.
自己PRを入力してください(400文字)

A.

Q.
東洋製罐グループを志望する理由を教えてください(400文字)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月11日
問題を報告する
男性 25卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性

Q.
趣味・特技(例:テニス、筋力トレーニング、映画鑑賞)150字以内*

A.

Q.
現在取り組んでいる研究やゼミ、または興味を持った授業や実験* タイトル(30字以内)

A.

Q.
上記設問の内容を教えてください(300字以内)*

A.

Q.
これまで最も力を注いできたことを教えてください(400字以内)*

A.

Q.
自己PRを入力してください(400字以内)*

A.

Q.
東洋製罐グループを志望する理由を教えてください(400字以内)*

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月5日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 女性

Q.
サークル・部活・課外活動・アルバイト(例: 体育会テニス部、居酒屋ホールスタッフ)150字以内

A.

Q.
.現在取り組んでいる研究やゼミ、または興味を持った授業や実験*30字

A.

Q.
上記設問の内容を教えてください(300字以内)*

A.

Q.
これまで最も力を注いできたことを教えてください(400字以内)*

A.

Q.
.自己PRを入力してください(400字以内)*

A.

Q.
.東洋製罐グループを志望する理由を教えてください(400字以内)*

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月25日
問題を報告する

24卒 本選考ES

エンジニア職
男性 24卒 | 青山学院大学大学院 | 男性

Q.
研究の内容を教えてください(300字以内)

A.

Q.
これまで最も力を注いできたことを教えてください(400字以内)

A.

Q.
自己PRを入力してください(400字以内)

A.

Q.
東洋製罐グループを志望する理由を教えてください(400字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年12月28日
問題を報告する
男性 24卒 | 明治大学大学院 | 非公開

Q.
サークル・部活動・課外活動・アルバイト(150字以内)

A.

Q.
研究タイトル(30文字以内)

A.

Q.
研究内容(300字)

A.

Q.
これまでで最も力を注いできたこと(400字)

A.

Q.
自己PR(400文字)

A.

Q.
志望理由(400文字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年10月20日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
現在取り組んでいる研究やゼミ、または興味を持った授業や実験

A.

Q.
これまで最も力を注いできたことを教えてください(400字以内)

A.

Q.
自己PRを入力してください(400字以内)

A.

Q.
東洋製罐グループを志望する理由を教えてください(400字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年9月14日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
・現在取り組んでいる研究やゼミ、または興味を持った授業や実験 タイトル(30字以内

A.

Q.
・上記設問の内容を教えてください(300字以内)

A.

Q.
これまで最も力を注いできたことを教えてください(400字以内)*

A.

Q.
・自己PRを入力してください(400字以内)*

A.

Q.
・東洋製罐グループを志望する理由を教えてください(400字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年9月6日
問題を報告する

24卒 本選考ES

事務系総合職
男性 24卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
希望職種

A.

Q.
現在取り組んでいる研究(30字)とその内容(300字)

A.

Q.
これまでに最も力を注いできたことを教えてください(400字)

A.

Q.
自己PRを入力してください(400字)

A.

Q.
東洋製罐グループを志望する理由を教えてください(400字)

A.

Q.
興味のある素材

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年9月6日
問題を報告する

24卒 本選考ES

技術系総合職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
希望する職種を選択してください(複数選択可)

A.

Q.
サークル・部活・課外活動・アルバイト(例: 体育会テニス部、居酒屋ホールスタッフ)150字以内

A.

Q.
趣味・特技

A.

Q.
これまで最も力を注いできたことを教えてください(400字以内)

A.

Q.
自己PRを入力してください(400字以内)

A.

Q.
東洋製罐グループを志望する理由を教えてください(400字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年7月31日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
これまで最も力を注いできたことはなんですか(400字)

A.

Q.
自己PRを記載してください(400字)

A.

Q.
東洋製罐グループを志望する理由を教えてください(400字)

A.

Q.
現在取り組んでいる研究や、ゼミ、興味を持った実験のタイトルを教えてください →上記設問の内容を教えてください(300字)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年7月18日
問題を報告する

24卒 本選考ES

素材開発職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
サークル・部活・課外活動・アルバイト(例: 体育会テニス部、居酒屋ホールスタッフ) (150字以内)

A.

Q.
趣味・特技(例:テニス、筋力トレーニング、映画鑑賞) (150字以内)

A.

Q.
内容を教えてください (300字以内)

A.

Q.
これまで最も力を注いできたことを教えてください (400字以内)

A.

Q.
自己PRを入力してください (400字以内)

A.

Q.
東洋製罐グループを志望する理由を教えてください (400字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年7月14日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
趣味・特技(例:テニス、筋力トレーニング、映画鑑賞)150字以内

A.

Q.
現在取り組んでいる研究やゼミ、または興味を持った授業や実験

A.

Q.
上記設問の内容を教えてください(300字以内)

A.

Q.
これまで最も力を注いできたことを教えてください(400字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年7月5日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
現在取り組んでいる研究やゼミ、または興味を持った授業や実験* 内容を教えてください(300字以内)

A.

Q.
これまで最も力を注いできたことを教えてください(400字以内)

A.

Q.
自己PRを入力してください(400字以内)

A.

Q.
東洋製罐グループを志望する理由を教えてください(400字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月30日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
現在取り組んでいる研究やゼミ、または興味をもった授業や実験

A.

Q.
これまで最も力を注いできたことを教えてください

A.

Q.
自己PRをご記入ください

A.

Q.
東洋製罐グループを志望する理由を教えてください

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月15日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
サークル・部活・課外活動・アルバイト 150字以内

A.

Q.
趣味・特技 (例:テニス、筋力トレーニング、映画鑑賞) 150字以内

A.

Q.
これまで最も力を注いできたこと

A.

Q.
自己PR

A.

Q.
東洋製罐グループを志望する理由  400字以内

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年6月20日
問題を報告する

23卒 本選考ES

技術系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
現在取り組んでいる研究やゼミ、または興味を持った授業や実験*のタイトル

A.

Q.
上記設問の内容を教えてください(300字以内)

A.

Q.
これまで最も力を注いできたことを教えてください(400字以内)

A.

Q.
自己PRを入力してください(400字以内)

A.

Q.
東洋製罐グループを志望する理由を教えてください(400字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月9日
問題を報告する

23卒 本選考ES

技術系総合職
男性 23卒 | 芝浦工業大学大学院 | 男性

Q.
現在取り組んでいる研究の内容を教えてください(300字以内

A.

Q.
これまで最も力を注いできたことを教えてください(400字以内)

A.

Q.
自己PRを入力してください(400字以内)

A.

Q.
東洋製罐グループを志望する理由を教えてください(400字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月24日
問題を報告する

23卒 本選考ES

生産技術職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
東洋製罐グループを志望する理由を教えてください(400字以内)

A.

Q.
サークル・部活・課外活動・アルバイトの経歴(150文字以内)

A.

Q.
趣味・特技について(150文字以内)

A.

Q.
現在取り組んでいる研究・ゼミについて(300文字以内)

A.

Q.
自己PRを入力してください(400字以内)

A.

Q.
これまで最も力を注いできたことを教えてください(400字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月30日
問題を報告する
男性 22卒 | 非公開 | 女性

Q.
学生時代に力を注いだこと(全角400文字以内)

A.
約3000人在籍するスポーツジムで、年間退会率10%以下達成に尽力した。勤務先では、前年度退会率が10%を超え、売上が伸び悩んでいた。私は原因分析のため、退会手続きの際に退会カウンセリングを徹底した。すると、キャンペーンで入会した顧客は運動効果が実感できず、気持ちが折れてしまい3ヶ月以内に退会してしまうことが多いと判明した。そこで、継続的に通って貰える仕組み作りが必要と考え、オリジナル管理カードの作成を提案した。利用したトレーニングマシンの数や来店数を楽しくカードに“見える化“することで、顧客のモチベーションアップに繋げた。カードを通して、会話の中で顧客の不安解消や喜びの共有ができ、顧客が継続的に通いたいと思う環境を作った。その結果、年間退会率10%以下を達成することができた。この経験で、現状把握し主体的に行動することの重要性と顧客との共感が信頼関係の構築に繋がるということを学んだ。 続きを読む

Q.
自己PR(全角400文字以内)

A.
私の強みは周りを巻き込みながら主体的に行動できることだ。この強みは、1ヶ月間フィリピンでの環境美化ボランティアの運営に携わった際に活かせた。現地はゴミ分別の文化がなく、不法投棄により美しい景観が失われていた。事前準備の段階では、日本人メンバーだけでゴミの収集活動などの環境保護活動のみを行う予定であった。しかし、価値観の一方的な押しつけになってしまうことに違和感を持った私は、現地の方と文通を繰り返した。すると、特に子供に環境破壊の知識が行き届いていないという課題が浮き彫りになった。そこで、現地の小中学校と連携し、レクリエーション型のクリーンイベントを自ら手を挙げ企画した。分別の仕方などの大切さを楽しく伝えたことで、現地の子供達にとって環境保全が身近なものに感じて貰えた。そして、校内や地域で美化活動を行う文化を創ることに貢献することができた。この強みを活かし、貴社で挑戦していきたい。 続きを読む

Q.
志望動機(全角400文字以内)

A.
「仕事を通じて世の中のあらゆる人の生活を支えたい」という想いを実現できると考えたからだ。貴社は総合容器メーカーとしてトップシェアを誇り、人々の暮らしを豊かにすることで社会貢献している。そして、容器包装は生活に深く浸透しているため、今後重要な役割を担っていくと考えている。そのため、世界中の人々の当たり前の生活を支えられると考え、自分の持つ将来像に合致している。また、貴社の三つの強みに惹かれた。一つ目は貴社では創業から100年以上にわたる経験と技術により、多種多様なお客様のニーズに対応する総合力という他社には無い強みがある点だ。二つ目は、「TULC」などの環境保全性を高める製品や「SLIDEX」のように食品ロスを削減できる製品の開発にも挑戦している点だ。三つ目は、それらの強みを支える社風だ。以上の理由から、包む技術を通して人々に豊かさをもたらすことのできる場で活躍したいと考え、貴社を志望する。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年2月22日
問題を報告する
男性 22卒 | 非公開 | 男性

Q.
学生時代に力を注いだこと

A.
野球サークルにて、8大学のサークルが参加する学生大会を、3ヶ月にわたり企画、運営した経験です。 サークルでは週2回の練習が主な活動で、試合をする機会が無かった為、メンバーから「実戦の場が欲しい」という要望を受けていました。彼らの要望に応えたい、他大学との交流の場を増やしたいという思いから、学生大会の開催を決意しました。そして、運営責任者として以下の施策に注力しました。 まず、大会運営費が必要だった為、旅行会社に協賛を依頼する営業を行いました。数回の会議を通して、会社側にメリットをプレゼンし、最終的に10万円の協賛を受けました。また、事前の大会要項の作成と当日の明確な役割分担、大会終了後には大会継続化に向けた運営マニュアルの作成をすることで、各リスクにも柔軟に対応しました。 その結果、学生大会の運営・継続化に成功し、粘り強く、物事を先読みして主体的に行動することの大切さを学びました。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私は「情熱的にも論理的にも周りを巻き込むことが出来る人間」です。 この能力は、高校野球部での活動で培うことが出来ました。 2年春の大会で地区予選初戦負けを喫し、絶望の中、4ヶ月後の最後の夏の大会に向けて、もう一度チームの士気を高め直す必要があり、私は主将としてチーム改革に取り組みました。 まず、態度で引っ張るべきだと考え、朝5時に起床して朝練をしたり、誰よりも早く練習開始前の雑用を行ったりすることで、言葉だけでなく行動で大会への強い思いを示しました。 次に、iPadを活用した動画分析を導入しました。練習や試合のプレーを動画に収めることで、各選手が自身の欠点を客観的な視点で振り返ることが出来る環境を整えました。 その結果、目的を持って練習に参加する部員が増え、70チームが参加する夏の大会では、13年ぶりの県3位を達成することが出来ました。 社会人になっても、この強みを活かして貴社に貢献したいと考えています。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
私は「人々の生活を健康かつ豊かにしたい」と考えている為、貴社を志望します。その中で、貴社は容器包装という側面から日々の当たり前を創造し、高齢化や食品ロスなどの社会問題に対して真摯に向き合っている点に魅力を感じました。また、複数の食品メーカーに容器を使用してもらうことで多くの消費者に影響を与えられる点は、多様なニーズに柔軟に対応することができ、人々の生活を健康かつ豊かにする為に最適であると考えています。 また、私は営業職を志望します。その中でも、ただ商品を提案するだけではなく、お取引先にとってプラスになる提案をし、販促方法までを一緒に企画したいです。その為には、お取引先との信頼関係を構築し、現状を把握した上で、課題解決に挑むことが不可欠であると考えています。そこで私は、学生時代のサークル活動やアルバイト経験で培った「情熱」と「論理性」を持って相手に寄り添う営業を展開したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年1月5日
問題を報告する
男性 22卒 | 中央大学大学院 | 男性

Q.
学生時代に力を注いだこと

A.
私は、化学研究部での活動を通して、相手の立場になって物事を考えることの大切さを学びました。当時所属していた化学研究部は部員数わずか10名ほどで、来年度の存続すら危ぶまれていました。私は部の代表として、1人でも多くの新入生に入部してもらう為、新入生1人1人に寄り添うことにしました。まず、サークル説明会の際に、なかなか上級生に声をかけることができない生徒に、私から話しかけるように意識しました。質問を引き出し、丁寧に回答することで、活動内容に興味をもってもらうことができました。次に、歓迎会を企画した際には、積極的に新入生に話しかけるようにしていました。縦の繋がりを作ることで、分け隔てなく話しやすい雰囲気を作ることができました。その結果、入部希望者が増加し、最終的には前年よりも10倍多くの新入生の獲得に成功しました。この経験を活かし、入社後はお客様の立場に立った商品開発に挑戦していきたいです。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の長所は、一度任されたことは途中で投げ出さず、最後までやり抜くことができるところです。新人アルバイトの指導係をチーフから任された際、初めは不安でいっぱいでしたが、すべての業務を見直し覚え直すことから始めました。実際に新人に教える時には、単に仕事を見せるのではなく、作業の目的を一つ一つ丁寧に教えました。また、仕事を理解しているかどうか、様々な質問をして確認を繰り返し行いました。さらに、困ったときにすぐに助けられるよう、いつも近くで見守るようにしていました。その結果、チーフからは新人の指導方法を評価され、他の新人の指導係も任されるようになりました。今では、アルバイトの定着率も上がり、自身の作業精度も向上しました。このように私は一度任されたことは途中で投げ出さず、最後までやり抜くことができることを活かし、入社後もお客様のニーズに応えるためにどんな仕事でも責任感を持って取り組むことができます。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
私は、「消費者が使用して面白い、ワクワクするような容器を生み出していくのが仕事」という、本多社長の言葉に感銘を受け、貴社を志望しました。私は将来、化学の知識を活かして新製品を生み出すことで、人々の生活に貢献していきたいと考えております。貴社は、総合包装容器メーカーとしてトップシェアを誇っているだけではなく、容器に様々な機能性を付与した新製品を開発されている点にとても魅力を感じています。例えばダイヤカット缶の開発です。表面を凸状にすることで強度を向上させることに加え、缶を開けると模様が浮かび上がり、人々をワクワクさせていることにとても惹かれております。さらに、TULC缶で環境問題にも大きく貢献している点で、包装容器には様々な可能性が秘められていると感じました。貴社で働く際には、包装容器の研究開発に携わり、仲間と共に協力しながら、人々の生活に貢献しワクワクさせる製品を開発します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月24日
問題を報告する

22卒 本選考ES

事務系総合職
男性 22卒 | 明治大学 | 男性

Q.
研究内容

A.
太平洋戦争などを描く文学作品を「人とモノ」の観点から考察するものです。私が「人とモノ」に興味を持った理由は、東日本大震災にあります。私が大学2年生の頃、被災者の中には、今も避難を余儀なくされている人がいると知りました。モノが人を苦しめている構図にショックを受けた私は、「人とモノ」「人と技術」の関係性に興味を持ちました。戦争にあっては、現代社会に利便性をもたらすモノや技術が、意図的に「破壊」のための道具として用いられています。原子力発電と原子爆弾の関係性はその典型です。戦争文学は、「破壊」の表象として技術を描きます。したがって私は、戦争文学につき、モノや技術を「破壊」のために使ってはならないという後世への警鐘として考えました。また現代でも、世界を見渡せば多くの人々が戦禍の只中にいます。そのため私は、技術を「創造」や「保護」のために用いるべきだとして、論を展開しています。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れたこと

A.
学内球技大会の運営・企画を行う団体に所属し、周囲を調和させつつ目標達成を目指したことです。私が長を務めるフットサルの部では「公平公正な大会運営」を目標に、前年度よりも審判の数を増やすことが課題でした。そこで、私は前例のなかった女性審判の設置を試みました。ところが、女子からは「男性が激しく接触するコートの中で審判など、怖くてできない」という反発が起こりました。そのため、私は女子の不安や不満を解消すべく、幾度も話し合いの場を設定しました。同時に、学年や性別に関係なくざっくばらんに話せるような雰囲気づくりにも注力してゆきました。その結果、男子がコート内で主審を、女子がコート外で副審を担当することに落ち着き、約9割の参加者から「公平な大会だった」という感想を頂けました。この経験から、(1)リーダーとして必要な視点 (2)目標達成のためにチームの気持ちを一つにすることの重要性 を学べました。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の強みは「他人に寄り添いニーズに応える力」です。私は、個別指導塾のアルバイトで、全く喋らない小学6年生の女子生徒を担当しました。初めは、勉強以外の会話をしたり、彼女の発言をひたすら待ったりと試行錯誤を重ねました。しかし、いずれも良い反応はありませんでした。私は閉口したものの、一度担当すると決めたからには、絶対に諦めたくないと考えました。そこで、まず彼女について深く知るべく、お母様とお話しする機会を頂きました。お母様曰く、彼女は (1)「自分の声を聞かせるのが恥ずかし」く、(2)「勉強の仕方が分からない」ということでした。(1)を解決するため、授業を特別に筆談形式で行うことにつき、塾長とお母様の許可を得ました。また(2)に対しては、紙上と表情とで密に意思疎通を図りながら、宿題の取り組み方について徹底的に説明しました。ビジネスでも、しっかりと顧客のニーズに寄り添い、それに応えるべく努めてゆきます。 続きを読む

Q.
志望理由

A.
2点ございます。 ・技術を当たり前の「創造」や環境の「保護」のために用いている点 ・広範な業界と関わりながら顧客のニーズに応え続けている点 前者につき、私はゼミでの学びから、技術を「創造」「保護」のために役立てたいと感じました。その点、貴社のTULKやPA-PAUCHといった製品は、機能性と環境保全性とを両立させています。また後者につき、私は「ニーズに応える力」「未知への挑戦心」という強みを活かせる企業で働きたいと思っております。この点、貴社は100年以上の歴史で信頼・技術・経験を積み重ね、多種多様な顧客のニーズに挑戦する容器包装業界のリーディングカンパニーです。斯様な貴社で、私は営業職として顧客の求める製品イメージを汲み取り、技術者と連携しながらその実現を図ります。この業務を通じ、貴社の1を10にしつつ、世の当たり前の「創造」と環境の「保護」に寄与できると考え、貴社を志望しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月16日
問題を報告する
男性 22卒 | 立教大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
私は「人々に必要不可欠なもので、笑顔のある生活をサポートしたい」と考えております。容器包装は生活に不可欠であり、快適な生活の実現にも大きく貢献できると感じました。そのうえで貴社を志望する理由は2点あります。1点目に「容器包装のリーディングカンパニーとしてのシェアの高さ」に魅力を感じたからです。国内シェアNO.1の缶・紙コップから、ビン・キャップ・ペットボトルなどの幅広い製品の提供で、あらゆる人々の幸福な生活に貢献したいと感じました。2点目は「持続可能な社会の実現に影響力を持った製品開発」に魅力を感じたからです。「TULC」や「PA-PAUCH」など、地球環境に優しい製品の開発に取り組まれており、時代のニーズに合わせた社会貢献度の高いモノづくりに携わることができると魅力に感じました。貴社では、容器包装で多くの人々の生活を根底から支え、笑顔のある生活をサポートできると感じ、志望いたしました。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の強みは「周囲の観察力と相手・状況に合わせた思いやりのある行動」です。この強みを発揮した経験が2つあります。1つ目は、映画館でのアルバイトです。チケット売り場に立っている際でも、ロビーの券売機の状況を観察し、操作方法などに戸惑っている様子のお客様にお声掛けしています。お客様の中には急いでいる方が多いため、少しでもストレスとなる時間を減らし、笑顔になっていただけるよう心掛けています。2つ目は、アパレル店○○でのアルバイトです。アパレル店のお客様の中には、スタッフからのお声掛けを好まない方もいらっしゃると考え、その方の動きや視線を観察して接客するよう心掛けています。思いやりのある行動は、お客様の快適な空間・時間の実現に繋がると考えます。貴社に入社後も「観察力と相手を思いやった行動」の強みを活かし、お客様のニーズに合わせた提案によって、周囲から信頼される人材を目指します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月13日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
志望動機(全角400文字以内)

A.
貴社の次の100年を担う人物になりたいと考え、志望致しました。 私はゼミで地域の環境問題について学んだことをきっかけに、持続可能な社会づくりに貢献したいと考えています。 その中でも包装資材に注目した理由は、モノの流通や保存などあらゆる場面で人々の日常生活を支えている点で、インフラとしての社会への影響力が高いと感じたからです。 貴社は包装資材業界の100年の歴史そのものであり、食の多様化や環境配慮をはじめとした、変化する社会のニーズに応え続けてきた点に惹かれています。 近年は持続可能な社会が求められる中で、包装資材業界はマイクロプラスチック問題への対応が大きな課題であると認識しています。この課題の解決は容易ではありませんが、貴社の次の100年を担う人物となるため、私は正面から取り組みたいと考えています。 私の強みである「調整力」を活かし、他部門と連携して貴社・包装資材業界・社会の課題解決に貢献します。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れたこと(全角400文字以内)

A.
大学受験生向けオンライン塾の運営に力を入れ、顧客のニーズに合わせた施策を打つことの大切さを学びました。 活動当初はSNSでの集客に苦戦し、ユーザー数が伸び悩んでいました。主な原因は、投稿閲覧数が少なかったことです。どれだけ質の高いサービスでも、顧客に興味を持ってもらえず競合に埋れては意味がないと考え、顧客である受験生にヒアリングを行いました。SNSの投稿やオンライン塾にどのようなことを求めているのか調査した結果、「志望校に特化した対策法が知りたい」というニーズが多く見つかりました。その中でも特に要望の多かった、早稲田大学に特化した対策を投稿することで、顧客のニーズを満たしつつ競合アカウントとの差別化を図りました。施策の結果、投稿の閲覧数が65%増加し、停滞していたユーザー数を3人から11人まで増やすことに成功しました。 この経験から、顧客目線に立ち施策を打つことの重要性を痛感しました。 続きを読む

Q.
自己PR(全角400文字以内)

A.
私の強みは、意見の対立をまとめ上げる調整力です。 この強みは、所属する登山サークルの企画チームとして、夏合宿の方針について検討する際に発揮されました。 夏合宿は一年の中で最もハードな行事であり、例年参加者が少ないという課題がありました。そのため、合宿先の山の難易度を落として参加者数増加を目指すべきという意見と、伝統行事のため例年通りの難易度で行うべきという意見で衝突が生じていました。 私はできるだけ両者の主張を汲んだ企画を作り上げたいと考え、幹事長やOB・OGにも相談しながら悩み抜きました。その上で、難易度別にルート分岐できる山であれば、初心者も熟練者も楽しめる企画になると考えチームに提案しました。 結果この案が採用され、対立を解消し、夏合宿の参加者数を例年より大きく増やすことに成功しました。 この強みを生かし、利害の異なる社内外の人々との調整役を担うことで、チームの生産性向上に尽力します。 続きを読む

Q.
ゼミで学んでいるテーマについて(全角400文字以内)

A.
ゼミでは地域資源論という学問分野を扱っており、持続可能な地域活性化について学んでいます。自身の旅行の経験やニュース等で地方の衰退や過疎化を実感し、地方創生に興味を持ったことがきっかけです。主な研究テーマは、「グリーンツーリズムを活かした地域活性化」です。グリーンツーリズムとは、農村や漁村で自然や食事、文化などを味わいながら滞在する観光形態のことです。田植えや農村での宿泊など、地方だからこそできる体験を提供することで、都市住民に地方の魅力を知ってもらうと同時に地域経済の活性化に繋げる効果があります。近年は新型コロナウイルスの流行に伴い、3密を避ける観光形態として注目を集めています。一方で、インバウンド需要激減による経営難など、多くの課題も抱えています。来年度は実際に現地でフィールドワークを実施し、現場の抱える課題を調査した上で、グリーンツーリズムの今後について卒業論文を執筆します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2021年6月18日
問題を報告する
男性 22卒 | 立命館大学 | 男性

Q.
◆学生時代に 力を注いだこと (全角400文字以内)

A.
学生時代に注力したことは、語学力の向上を目的とした○○への長期留学です。現地の大学で講義を受講するだけでは、英語を話す機会は少なく、目的を達成することは困難であると考え、現地学生とのより多くの交流の機会を求め、大学の○○チームに加入しました。当初は、語学力不足が原因で、チームメイトとうまくコミュニケーションをとることができず苦悩しましたが、積極的に彼らに話しかけることや、意欲的に練習への参加を継続した結果、素晴らしい友人関係を築くことができました。練習以外の場所でも、彼らと多くの時間を共有するなかで、国際的な社会課題や歴史問題について議論する機会もありました。深い交流を通して、語学力の向上に加え、国際感覚も磨くことができ、目標を達成するためには、何が必要か主体的に考えて行動に移すことが重要であると学びました。 続きを読む

Q.
◆自己PR (全角400文字以内)

A.
私の強みは地道な努力を継続する力です。大学から、長期の交換留学生として派遣されるためには、学内で一年間を通して、高い成績を収めることに加え、国際英語試験で一定のスコアを取得する必要がありました。成績において条件を満たすために、毎回の授業に対して意欲的に取り組むことや、予習復習を徹底すること、わからない箇所を直ちに教授に質問することを継続しました。また、国際英語試験に向けては、毎日、一定の学習時間を定め、苦手な分野であるリスニングやリーディングの克服に努めました。結果、成績と英語試験において条件を満たすことができ、長期の交換留学に参加することができました。以上より、私の長所は、地道な努力を継続することにより、目標を達成することができる点であると考えます。 続きを読む

Q.
◆志望動機   (全角400文字以内)

A.
貴社製品の普及を通して、より良い社会の構築に携わりたいからです。貴社が手掛ける容器は、人々が飲食することを可能にしているという点で、社会に必要不可欠な存在であり、何よりも重要な役割を担っていると考えます。また、容器は、社会の当たり前を支えていることに加えて、環境問題などの深刻な社会課題の解決を担うという役割も持っています。貴社は、積極的な技術開発を通して、オキシガード技術や容器の軽量化の導入により、食品ロスの削減や枯渇資源の保全に貢献しています。日々、直面する新たな社会課題の解決を担う容器は常にイノベーションが求められる存在であり、社会のニーズに応えるために、新しいことにチャレンジすることが大切であると考えます。そのような環境において、留学を通して培った、主体的に考えて、行動する力を最大限に活かして、人々の暮らしや環境の向上に携わりたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月25日
問題を報告する
男性 22卒 | 中央大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
私は「身近に生活を支えている製品の製造に携わりたい」と考え貴社に志望しました。 飲食店のアルバイトで送られてくる容器は我々の生活に欠かせないインフラ的な存在であると実感していました。全て消耗品であり、食材を包装する容器の大量生産、安定した生産に強い興味を持ちました。その中でも貴社の「密封技術」に特化した充填設備は開案された製品1を100にするプロセスに使われており、世に高い技術を有した製品の出荷を可能にしています。私は「精密機器プロジェクト」やアルバイトの経験を通して発案を形にしていく過程でのやりがいを感じる事が出来ました。貴社に入社したら充填設備の開発に携わり、高品質の製品を世に送り出す事に貢献したいです。更に開発業務では自分の長所である柔軟な発案力よりものづくりに携わりたいと考えています。 続きを読む

Q.
大学生活を通して力を入れてきた事

A.
私が大学3年間で一番に力を入れた事は2年生の時に参加した「精密機器の製作プロジェクト」です。課題は「高さ1mを連続して跳躍する機器を半年間で作成する」で、5人チームで取り組みました。1番苦労した事は高さ1mに機体を飛ばし、損傷なく着地させる事です。最初は強度を上げることで解決を試みましたが、課題の解消には至りませんでした。そこで私は着陸時の力は吸収する狙いでスポンジの様な変形素材を使用する提案をチームにしました。結果として課題は解決され、更に軽量化により飛距離を伸ばす事に繋がりました。コンテストの際、教授にもアイディアについて好評をいただく事ができました。私はプロジェクトを通して物事を多角的に捉えて課題を解決に導く力を得ることができました。貴社の製品は重量削減など常に新しいことに挑戦しているので入社したら状況に柔軟な発想をもって開発に貢献したいです。 続きを読む

Q.
あなたの長所を教えてください

A.
私の長所は「柔軟な提案力」と「素早い行動力」です。私は3年間、アルバイトで飲食店であるドリア専門店に勤務しています。新型コロナウィルス感染症の影響で大打撃を受け、私は担当する食材の発注の削減を指示されました。しかし単価の高い肉が処分額を引き上げている現状を知り、改善の余地があると考えました。そこで店長と話合い、採算が高く、処分額に繋がる単価は安いシーフード商品を顧客に勧める提案をしました。「おすすめシール」をシーフード商品に貼る事で顧客の関心を集め、注文を集中させる狙いがありました。2週間の試験期間で処分額は2割減、売上は維持されている結果を得られたので提案を採用頂きました。これが自身の柔軟な対応と行動力を発揮できたエピソードです。貴社に入社したら「状況に応じて柔軟な発想からと最適な対応をする事」を心掛け、ものづくりに貢献したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年5月21日
問題を報告する

22卒 本選考ES

技術系・製品設計
男性 22卒 | 立命館大学 | 女性

Q.
学生時代に力を注いだこと(全角400文字以内)

A.
勉学です。私は○○学科という○○や○○を日常的に使う学科に所属しています。しかし入学当初それらの科目に苦手意識がありました。克服するため大学に設置されている自習システムを放課後毎日利用し、教授や先輩、一緒に参加した友人と共に勉学に勤しみました。自分の質問や相談だけでは無く、得意科目を友人に教えることで、より知識が定着しました。また、自ら研究室に伺い教授に疑問点を積極的に質問し意欲的に学びました。結果、○○や○○への苦手意識を克服しました。結果、学科内で上位10%の成績を収めることができました。さらに、友人も上位10%の成績を収め、周囲を巻き込みながら全員で結果を出すことができました。この経験から自ら意欲的に行動することで、自身の成長は勿論、周囲にも影響を与えられることを学びました。社会でも周囲を巻き込みながら結果を出し、自らの成長も続けたいです。 続きを読む

Q.
大学の授業にて行った実験のなかで一番興味を持った実験テーマ(50文字以内)

A.
○○の機構・構造解析と制御系解析に基づく○○を工学系ソフトウエアで設計する。 続きを読む

Q.
大学の授業にて行った実験のなかで一番興味を持った実験について(全角200~400文字)

A.
授業での「○○」の設計です。座学と違い初めて実際に○○を設計することに胸が膨らみましたが、アイデアが浮かばず行き詰ってしまいました。そこで私は着想を得るべく、1.○○、2.○○、の2点を意識して過ごすようにしました。1.では、普段考えても忘れてしまうことが蓄積された結果、新たな気づきが生まれました。2.では、色々な人を見たことで視野が広がりました。これらを続けたことで、「○○」という着想を得ることができ、最終発表では「独創的で面白い」と言っていただき、最高評価を得ることが出来ました。この授業から普段の生活においても常に問題意識を持ち、観察眼を養う重要性を学びました。社会に出てもこの「問題意識を持つ姿勢」を活かし、今までに無かった価値を生み出すことで、今以上に消費者に役立つものを作りたいと考えています。 続きを読む

Q.
自己PR(全角400文字以内)

A.
私の強みはチームのメンバーと同じ目標に向かって進める「協調性」です。学生時代○○部に所属し大会での入賞を目標にしましたが、メンバーの足並みがバラバラでした。私はメンバー間のコミュニケーション不足が原因と考え、①「○○」と②「○○」を提案しました。①では、こまめな課題の共有でチームのミスが減り、練習密度が向上しました。②では、各々のパフォーマンスを確認でき、重要視する○○を確認できました。また、常に見られる本番のような緊張感から士気が高まりました。これらを続け大会では30組中3位で入賞できました。この経験から妥協のない意見交換と観察力を高め互いを意識する重要性を学びました。社会でもこの経験を活かし、チームで円滑に目標達成できるよう力を発揮します。 続きを読む

Q.
志望動機(全角400文字以内)

A.
私は貴社で技術系・製品設計の仕事を希望します。私は「生きる上で欠かせない食を安全に届けたい」思いがあり、中でも人に食を届ける際の品質保持・保護に必要不可欠な容器を扱う貴社を志望します。開発系を志望する理由は、日常の「不便・不満」を解決できる容器開発がしたいからです。食品は粘りがあるものや、取り出す際にはねるものもあり、消費者にストレスを与えています。その為、消費者がストレスなく食事を楽しめる容器を開発したいと考えるようになりました。例えば、貴社の「SLIDEX」は容器の内側に液体で膜を作ることで中身が落ちるようになり、消費者のストレス解消と食品ロスの削減にも貢献しています。これは視野を広くし現状に満足せず容器の追及をしているからと考えます。そして私も趣味のお菓子作りで現状に満足せずより美味しくなるよう追求していることから、この「追求する姿勢」を活かし、新たな価値を持つものをつくりたいと考えています。 続きを読む

Q.
部活・サークル・アルバイト(全角150文字以内)

A.
4年間○○のアルバイトをしています。当初は○○や○○等不明点が多く、自主練習や、本職の方に質問と帰宅後反芻することで、一人前に奉仕できるようになりました。この経験から社会でも自発的に成長ができます。 続きを読む

Q.
趣味・特技(全角150文字以内)

A.
お菓子作りです。○○特有の食感を出すため、様々な材料で試作しました。結果、○○の少ない小麦粉により再現可能だとわかりました。この経験から、私は社会でも諦めず試行錯誤し目標達成できると考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月24日
問題を報告する
男性 22卒 | 東京農工大学大学院 | 女性

Q.
研究概要

A.
局所投与用の医用材料としての応用を目指し、「〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇」の開発に取り組んでいます。薬物が全身を循環する血中投与(注射)とは異なり、患部に薬物を直接投与する局所投与法は、副作用が少なく、高い治療効果を期待できます。現在までにゲルやシートなどのさまざまな形態の材料が開発されていますが、薬物を少しずつ効果的に放出する(徐放する)機能を材料に与えることが難しい欠点があります。私は局所投与用材料の素材として、生体由来の多糖である〇〇〇〇に着目しました。〇〇〇〇は生体適合性が高く、生体組織に接着する性質を有する〇〇〇〇で修飾することによって、生体適合性と組織接着性を兼ね備えたシートを作製することができます。さらに、薬物の保持・徐放が可能な構造体(〇〇〇〇〇〇)をシートに複合化することによって、『患部に直接貼り付き、高い治療効果を発揮する』組織接着性シートの実現を目指しています。 続きを読む

Q.
学生時代に力を注いだこと(400)

A.
『仲間と憧れのライブの出演に挑戦したこと』私は〇〇〇〇サークルでバンドに所属していました。入会当初から、あるライブへの出演に憧れていましたが、それは審査の通過率が二割という厳しい挑戦でした。最初の挑戦では審査を通過できませんでしたが、「この舞台で演奏して多くの観客の心を動かしたい」という想いから、翌年も同じメンバーで再び審査に挑みました。私は「モチベーションの維持」と「歌の表現の統一」が課題だと感じ、『中期目標の設定』と『曲のイメージや歌い方の共有』を提言しました。この二つを実践したことでライブ出演への情熱をバンド全体で一年間維持でき、目指す世界観を作り上げられました。その結果、審査を通過して念願の舞台で演奏でき、終演後のアンケートではお客様から高い評価を頂きました。この経験から、チームで長期的な目標を達成するためにはマイルストーンを設定し、それをこまめに共有する工夫が重要だと学びました。 続きを読む

Q.
自己PR(400)

A.
私の強みは『好奇心が旺盛で人間関係の構築が早いこと』です。アカペラサークル入会当初、高校で異なる部活動に所属していた人が同じサークルを選んだ理由に興味を持ち、練習の度に会話をすることで、30人全員と積極的にコミュニケーションを取りました。食事会を開催する等、周囲を巻き込んでやり取りを続けることで、同期がサークルを選んだ理由を始め、お互いの価値観に触れることができました。同期内の距離が縮まった結果、ライブのオーディションに通過した「同期のみで構成されたバンド数」が例年の3倍に増えました。以上の経験から、積極的なコミュニケーションが人間関係をいち早く構築し、成果を生み出すことを学びました。ビジネスにおいて成果を生み出すことはもちろん、その迅速さも重要です。この経験を生かして、入社後も同僚と良好な関係を築き、働きやすい職場環境を迅速に作ることで、スピード感を持って成果を生み出すことに貢献します。 続きを読む

Q.
志望動機(400)

A.
夢を実現可能な企業だと感じたからです。私には「人々に感動や夢を提供できる新製品の開発」に携わりたいという夢があります。貴社のOBOG座談会に参加した際、氷結の缶に関するお話を伺いました。味を保つことに加えて食欲増進の効果を付与可能なパッケージ資材の可能性、またそれを実現できる貴社に魅力を感じました。貴社には視覚から味覚に訴える製品を始めとし、SLIDEX等の食品ロスの削減に貢献する環境問題に対応した様々な製品があります。このように顧客や社会のニーズに合わせた製品を開発可能な高い技術力にも魅力を感じています。貴社において様々な分野の研究に取り組み、積極的に顧客や同僚と議論を重ねることで、幅広く応用可能な知識や技術を修得し、キャリアを積みたいと考えています。豊かな生活を支え、社会問題の解決を目指した製品の開発に積極的な貴社でこそ、私の夢を実現可能であると感じ、貴社を強く志望しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年5月20日
問題を報告する

22卒 本選考ES

技術系総合職
男性 22卒 | 佐賀大学大学院 | 男性

Q.
研究概要(400)

A.
研究室では日々錯体化学について研究を行っています.錯体化学は金属イオンと配位子を組み合わせることで,生体作用や触媒作用等の構成要素単一では示さないような+αな性質を示すことができる大変興味深い分野です.その中でも私は,発光性材料等への応用を見据え,希少金属であるLnを用いた発光性錯体について専門的に取り組んでいます.Ln錯体は,他の金属種とは異なる電子状態を有すため,色純度が高い,発光色の制御が容易,などの特徴を示し,遷移金属錯体や有機物では代替え不可能となっています.しかしながら,構造制御の面で課題が多く,意図した構造の錯体を得る事は非常に困難です.そこで,機能が発現した錯体の共通点や特徴を見つけ出すことで、点と点を繋げていき分子設計の指針を立てています.このような系を包括的に行うことで次世代の発光性材料への応用を見据えて研究を行っております. 続きを読む

Q.
学生時代に力を注いだこと(400)

A.
硬式ソフトボール部において監督兼副キャプテンとしてチーム状態を管理したことだ。入部当初から、大会成績が低迷という課題があった。その原因は練習量が多いのに対して、練習試合が月に4回ほどしかなく、実践での経験不足であると考えた。そこで、試合数を増やすため部活動のツイッターアカウントを開設し、他大学や社会人のソフトボール部の方と連絡を行えるよう試みた。そして、他大学や社会人の方と連絡を取ることができ、日程調整し練習試合を組むことで、月に8試合を実現できた。また、練習試合を行うことにより、他大学の紹介といった形で今まで試合を行ったこと無かったチームとも試合を行う事ができ、新たなネットワークも構築できた。その結果、試合を増加させることに伴って、個人のパフォーマンスも向上し、大会で白星をあげることができた。この経験から得た「問題点を根本から解決し、結果へと繋げる力」を活かし貢献することをお約束します。 続きを読む

Q.
自己PR(400)

A.
私の強みは,どのような集団においても司令塔としての役割を発揮できるところです.この力は,部活動やアルバイトの経験を通して培われたと思っています.硬式ソフトボール部では,副キャプテン兼監督を務めました。試合外では、他大学の方と連絡を取り試合を組み,試合中はチームの中心となり指揮を取るなど,様々な業務を行うことはとても大変でしたが人として成長することができたと感じております.また,飲食店のアルバイトでは,多様な年齢層の方とコミュニケーションを取りながらも,アルバイト同士で繁忙の中で複雑な業務を行っていかないといけないことが大変でした.しかし,繁忙の中においても私が集団をまとめる起点となることで,自分自身と周囲の人間を上手く動かすことができ効率よく働くことができました.このような経験から,集団を統率する能力や,周囲を把握し仕事を適材適所に振り分ける能力を身につけることができたと感じています. 続きを読む

Q.
志望理由(400)

A.
包装容器づくりのリーディングカンパニーである貴社で,人々の暮らしに欠かせないインフラを支えたいという思いから志望しました.容器には,守る技術,届ける技術,伝える技術と切って離すことのできない役割が3つあります.これら1つでも欠けてしまったらお客様には届けることができません.そのため,容器もインフラの一種であると感じており,モノつくりを通してお客様に幸福を届けることができると考えます.また、貴社はTULC缶やダイヤカット缶などの製品を作っており,環境問題対策としてのモノつくりを行っている点にも惹かれました.水を使わず廃棄物をほぼ創出しない貴社のTULC缶は,世界の環境保全にも繋がり,持続可能な開発である感じました.今後は,これらの製品の国内シェアNo.1,アジアシェアNo.1のみならず,世界シェアNo.1を目指せるよう,モノつくりの立場から貴社に貢献していきます. 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月19日
問題を報告する
男性 22卒 | 明治大学 | 女性

Q.
ゼミに入っている方:ゼミで学んでいることのテーマ

A.
統計学による経済分析 続きを読む

Q.
ゼミに入っている方:ゼミで学んでいる内容について

A.
経済分野における様々な事象の因果関係の分析を、統計分析ソフトや日本版総合的社会調査を使用して行なっている。直近ではGo Toトラベルの経済波及効果という題でゼミ生5人と共同論文を執筆した。その際は産業連関表やエクセル、観光庁のデータを利用した。経済波及効果を求める際には線形代数や行列といった高度な数学知識が必要とされたため、ゼミ生と共に週に1度オンラインで数学を勉強する時間を設けることでこれを克服した。結果として、キャンペーン開始から2ヶ月間で、1兆2900億円の波及効果があったと判明した。 続きを読む

Q.
学生時代に力を注いだこと(全角400文字以内)

A.
〇〇連盟の委員として、公式試合が予定より1時間程遅延して終了する問題の解決に注力した。取り組んだ理由は、選手や試合関係者全員が気持ちよく終えられる試合を運営したかったからだ。原因は各委員が当日のトラブル対応に手間取る点であった。トラブル発生は避けられないゆえ定刻通りは難しくとも、30分以内終了であれば目標に出来ると考え、以下に取り組んだ。(1)全委員の業務マニュアルの作成と共有(2)全員参加の運営前ミーティングだ。(1)は委員の欠席時にその穴を他者が埋められればスムーズに運営が進むと考えたためだ。 (2)は役職に関わらずミーティングに参加してトラブルの対応方法を予習することで、当日のトラブルが勃発時も全員が臨機応変に対応できるようになると考えたためだ。後者は後輩委員が発言しやすいように3グループに分ける工夫も行なった。これらの結果、遅れを最大20分まで短縮出来た。 続きを読む

Q.
自己PR(全角400文字以内)

A.
私の強みは常に課題意識を持ち、何事にも率先して取り組む主体性だ。これを最も発揮したのは個別指導塾の講師経験だ。講師を始めた当初、生徒の目標達成率は全体の4割のみだった。全生徒の授業計画書を確認し、他講師と会話をする中で、個々の生徒に最適な計画が立てられていないと判明した。この状況に危機感を抱き、解決のために以下の2点に取り組んだ。(1)生徒の理解度や進捗度に合わせて対応出来ている講師による勉強会。(2)授業計画を保護者の方々にも確認して頂き、ブラッシュアップする機会の設定。この取り組み以降、各講師は目標から逆算した学習計画の立案や生徒の性格を考慮した質の高い授業を行うことができるようになった。その結果、1年後には入塾当初の目標を達成した生徒が7割まで増えた。貴社においてもこの強みを活かし、お客様の潜在的なニーズや課題に常にアンテナを張り、各部門と連携して的確な対応をしていきたい。 続きを読む

Q.
志望動機400字

A.
「包装」を通じて企業の経営をサポートしたいという想いが貴社で実現できると考えるからだ。私は〇〇での事務アルバイトを通じて商標や意匠が企業にとっての財産であることを痛感し、商材の「顔」となる側面から多様な業界を支えたいと強く考えるようになった。貴社は包装技術でアジアNo.1を誇る規模であり、「容器が必要な会社は全員顧客」と断言できるほど社会への貢献度も高い。それゆえ、座談会でお話した社員の方々全員が誇りを持ちながら働いていることが伺えた。そのような環境は「誇りを持って働くこと」「幅広い業界に影響力を持つこと」という私の軸と合致しており、自分の強みが最も活きると考えている。私は貴社で自身の「常に課題意識を持ち、何事にも率先して取り組む主体性」を活かし、顧客の課題を常に自分ごとに捉えて伴走することで、新しい価値を創造していきたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年4月17日
問題を報告する
男性 21卒 | 大阪経済大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
「食」を支えることができると考え、志望する。 私は、「人々の暮らしを身近なモノを通じて支えたい」と考えている。 暮らしの中でも「食」は一番欠かせないものであると考え、「食」を支えたいと考えた。 包装容器は「食」の品質を守り、運ぶために必要不可欠なモノである。 さらに内容物に付加価値をつけることで、消費者の購買意欲を高めている。その為、「食」を支えることができると考えた。同業界の中でも貴社は優れた技術力を活かし、製造時に水を使わない缶など環境に配慮した製品を製造している。よって、貴社でなら多種多様なニーズに応えることができると考える。それにより「食を支える」、「環境保全」といった点で世界中の人々の暮らしを支える事ができると考え、志望する。 貴社の一員として、アルバイトで公式LINEアカウントの登録者数の増加に主体的に取り組んだ経験で培った課題解決力を活かし、多様なニーズに向き合い、新しい価値の創造に貢献したい。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだこと

A.
居酒屋のアルバイトで公式LINEアカウントの登録勧誘業務に力を注いだ。 登録してもらうことで宣伝による集客が見込め、売上増に貢献できると考えたからである。 当時、店舗目標として1ヶ月200人登録を掲げていたが、達成できていなかった。 私は「従業員の連携不足によりお客様全員に勧めることができていなかったこと」と「お客様がお会計する直前に勧めることがあるなど勧めるタイミングが悪い」という2点が課題だと考えた。 この2点を解決するために「必ず最初の注文時に勧める」ことにした。それによりお客様全員に確実に勧めることができ、お客様の登録作業時間も十分にとれることでLINE登録数が向上した。 店舗に共有すると、1ヶ月250人を達成することができ、新しいマニュアルに採用された。個人としても関西24店舗の全従業員の中でLINE登録数1位になった。 この経験から主体的に動いて問題を解決することの大切さを学んだ。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の強みは「目標達成力」だ。その強みはカナダへの短期留学の際に発揮された。 そこでは語学学校の成績評価で「積極性」の項目で最高評価を得ることを目標に取り組んだ。 これから仕事をするうえで「積極性」は重要であると考えたからである。 目標達成の為に語学学校の授業で「先生から聞かれたことに1番最初に答えること」を意識して参加した。 しかし、私の語学力では聞かれた問題や質問に対して即座に答えることは難しかった。 そこで「問題は教材に沿って」、「質問は日常の出来事を」聞かれることが多かった為、問題や質問に答えられるようにホームステイ先で2つの準備をした。 「英語で日記をつけること」と「教材の文章を和訳しておくこと」だ。 そうすることで、自信を持って答えることができる機会が増えた。 その結果、積極性の項目で最高評価を得ることができた。 この経験から、目標達成のために効果的な行動を選択し、実行する力があるといえる。 この強みを武器に貴社の様々な目標達成に貢献していきたい。 続きを読む

Q.
ゼミ、最も力を入れて取り組んだ科目

A.
私はゼミで経営学の「サプライチェーンマネジメント」について学んでいる。 特に「ニトリが32期連続増収増益を続け、国内家具売上高1位である理由」を研究した。 インターネットで情報収集すると、商品の企画から製造・販売を自社で行うSPAモデルが強みであることが分かった。 しかし、その情報だけでは不確実であると考え、企業訪問も行った。 その結果、特に物流面でコスト削減していることが分かった。 例えば、自社通関を設けている。それにより、商品の90%を海外から調達していることで生じる「商品を国内に輸入する際のコスト削減」という重要な課題を解決している。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年7月6日
問題を報告する
男性 21卒 | 佐賀大学大学院 | 男性

Q.
志望動機(400文字)

A.
私は、多くの人々の生活や社会に貢献できる仕事に携わりたいため貴社を志望しました。また私の企業選びの軸は事業を多角化経営しているという点であるため、様々な製品を取り扱う貴社に魅力を感じました。近年では、プラスチック製品の環境問題への懸念がよく取り上げられます。そのような貴社とっては向かい風の問題であっても紙や樹脂を用いるという柔軟な発想で製品作りに取り組むことができる点も強みだと感じました。また包装容器は人々の生活に必要不可欠であり、様々に変化していく社会情勢下でも包装容器は必要とされ続けると考え、業界の安定性にも魅力を感ました。企業としての利益を求めながらも、グリーンチャレンジ2050のようなグローバルに成長しながら、未来に向けた課題を真摯に環境保全に取り組んで社会貢献する姿勢に感動しました。貴社であれば手厚い研修を通して最大限の力添えを受け、暮らしのインフラを豊かにできると思い志望しました。 続きを読む

Q.
学生時代に力を注いだこと(全角400文字以内)

A.
私が学生時代に最も打ち込んだことは、部活動です。緊張感のある環境への適応力を向上させるために強豪のフットサル部に入部し、4年間続けました。様々な困難の中でも練習し続け、結果に繋がった経験から継続する大切さを学びました。私が所属したフットサル部は強豪だったため練習は厳しく、厳しさに耐えきれず、辞めてしまう人もいました。また私は往復3時間以上の電車通学であったため、部活、アルバイト、勉強の両立はとても大変でした。それでも一度決めたことを最後までやり遂げたいという思いから、4年間休むことなく全ての練習に参加しました。2年生までは公式戦のメンバーに入れず苦しい思いをしましたが、努力し続けた結果3年生でレギュラーに選ばれました。出場した九州大会では目標だったベスト4まで進出しました。4年間諦めずに続け、結果に繋がった経験から継続する大切さを学びました。社会でも失敗恐れず挑戦し、成長し続けます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2020年6月19日
問題を報告する
55件中1〜50件表示
本選考TOPに戻る

東洋製罐グループホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 東洋製罐グループホールディングス株式会社
フリガナ トウヨウセイカングループホールディングス
設立日 1941年7月
資本金 110億9460万円
従業員数 19,673人
売上高 9506億6300万円
決算月 3月
代表者 大塚一男
本社所在地 〒141-0022 東京都品川区東五反田2丁目18番1号
平均年齢 42.1歳
平均給与 727万円
電話番号 03-4514-2001
URL https://www.tskg-hd.com/
NOKIZAL ID: 1569132

東洋製罐グループホールディングスの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。