就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本電信電話株式会社(NTT)のロゴ写真

日本電信電話株式会社(NTT) 報酬UP

【早期受験で自信満々】【18卒】日本電信電話(NTT)のSEの最終面接詳細 体験記No.4013(立命館大学/男性)(2017/12/14公開)

2018卒の立命館大学の先輩が日本電信電話(NTT)SEの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒日本電信電話株式会社(NTT)のレポート

公開日:2017年12月14日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 最終面接
職種
  • SE

投稿者

選考フロー

最終面接 落選

実施時期
2017年04月
形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
不明
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

学校推薦を利用して受験したため、かなり早い時期に面接を受けたこともあって不慣れな部分も多かった。ただ、自分の意見をしっかりと伝えていた点は評価された。

面接の雰囲気

面接の前から、人事の人が緊張をほぐしてくださり、あまり固くならずに面接に臨むことが出来た。面接官の方も温厚な人であり、圧迫感はあまりなかった。

最終面接で聞かれた質問と回答

仕事で具体的にどのようなことがしたいか?

システムエンジニアリング(SE)の業務に就き、教育系のソリューションに携わりたいと考えています。私が塾講師の時に、遠くに住んでおり、塾の近くの親戚の家に来た時のみ塾に来る特殊な生徒がいました。そのため、あまり頻繁に塾に来ることができず、満足に授業をしてあげることが出来ませんでした。塾には、通信を行い、外部講師との遠隔授業を行うことのできる設備はありましたが、このように遠方から通う生徒への対応はできていませんでした。
この経験から、通信の力を使い、わざわざ遠い所へ通わなくても、例えば自宅からでもしっかりした通信を行い、授業ができるようなICT環境ができれば良いと考えました。このことは、塾以外でも学校等、多くの教育現場に言えることだと思います。
ICTの発達が進む現代社会において、教育はより重要なものになってくるでしょう。私自身もその役の一端を担い、教育の新しい「当たり前」の形をつくり、発展に貢献していきたいと考えています。

なぜ西ではなく東なのか?

なぜ私が出身に近いNTT西日本ではなく、NTT東日本を志望したのかといいますと、私自身の目標である「新しい」ものを作り上げるのには、経済的に最も発展している東京のある東日本が良いと考えたからです。どんどん新しいものが生まれていくICT社会において、新しいものに挑戦していくのには、発達している東日本で働くのが最も良いと考えました。
また、仲の良かった研究室の先輩がNTT東日本に昨年入社したのですが、その先輩から話を伺い、とても良い環境の中でやりがいのある仕事ができると教えていただきました。
さらに、そのつながりで、別の社員の方にも大学に来ていただき、話を聞かせていただきましたが、どの方もいきいきと仕事をしておられ、人柄も良い人ばかりであり、自分もこのような書家場で働きたいと強くあこがれるようになりました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本電信電話株式会社(NTT)の他の最終面接詳細を見る

サービス (専門サービス)の他の最終面接詳細を見る

日本電信電話(NTT)の 会社情報

基本データ
会社名 日本電信電話株式会社(NTT)
フリガナ ニッポンデンシンデンワ
設立日 1985年4月
資本金 9380億円
従業員数 346,250人
売上高 13兆1361億9400万円
決算月 3月
代表者 島田明
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目5番1号
平均年齢 41.9歳
平均給与 971万円
電話番号 03-6838-5111
URL https://group.ntt/jp/

日本電信電話(NTT)の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。