就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社博報堂のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社博報堂 報酬UP

【感動とワクワクを提供】【21卒】博報堂の総合職の本選考体験記 No.11417(慶應義塾大学/男性)(2021/1/25公開)

株式会社博報堂の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社博報堂のレポート

公開日:2021年1月25日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 慶應義塾大学
インターン
内定先
入社予定
  • デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム

選考フロー

企業研究

なぜ広告会社なのか、なぜ博報堂なのかを具体的に説明できるように、採用HPはもちろんのこと、競合他社(電通、ADK、サイバー)のHPや、広告関連の本も参考に企業研究を行った。また、大手広告会社の内定にはOB訪問はほぼ必須であるので、OBマッチングサービス(Matcher、ビズリーチ)を活用し、現役社員とOB訪問させていただき、具体的職種の話を聞いたり、自分のESを添削していただいた。さらに、博報堂では2次面接前にクリエイティブテストが行われる。テスト内容は非公開だが、準備できることはとことんやりたかったため、マーケティングフレームワークやコピーライティングの本を熟読し、Newspicksで時事問題の記事を読み、どんな問題にも対応できるようにした。

志望動機

私は博報堂MPを第一志望としています。理由は、世の中のモノやサービスの魅力を、広告や、エンタテイメントコンテンツを通して、人々に届けたいからです。私は所属するテニスサークルの部長として部員が何を求めているのか、何に不満があるのかを考え、行動してきました。そこで「テニス以外の行事がなくてつまらない。」という不満を見つけ、それに対して自らサークル初の企画を主催し、彼らを再び楽しませることができました。この経験の中で、人を感動させたりワクワクさせるためには、相手に向き合い、相手の視点に立ってものを考えることが大切だと考えるようになりました。またこの考え方をもとにクリエイティヴなアイデアを引き出し、新たなコンテンツを生み出したい。そのコンテンツを通してクライアントのその先の多く人々を魅了したいという願望が生まれました。その中で私は広告会社を「好きのきっかけを作る会社」だと考えています。中でも御社は、世の中がどんな課題を抱えているのかという視点を持ち、幅広いメディアコンテンツを使って、クライアントの課題解決のその先のたくさんの人々を魅了しています。よって御社は私にとって、最も私の願望を実現できる会社だと考えました。

WEBテスト 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

SPI対策本(青本)を3周した。なお、博報堂のテストセンターのボーダーは高くないと聞いていたので、そこまで入念に準備はしなかった。

WEBテストの内容・科目

テストセンター(言語、非言語、構造把握、性格診断)

1次面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明(おそらく営業と思われる)
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

フィードバックでは、「会話がしっかりできた」「話が非常にわかりやすい」というお言葉をいただけた。とはいえ掲示板によれば、褒めちぎられたのに落ちたという声がちらほらあったため、真に受けない方がいいかもしれない。

面接の雰囲気

面接前に、「〇〇さんとリラックスして議論」したいと言われた。模擬面接という名目だが、落ちたら1発アウトのれっきとした面接である。

1次面接で聞かれた質問と回答

博報堂はどうしたら電通に勝てますか?

博報堂グループの強みの1つに「インターネット広告」が挙げられます。電通グループと博報堂グループ両者のメディアレップで比較してみると、CCIは開発技術は外部発注がメインであるのに対し、DACは独自の開発により、複数のDSPサービス等のプラットフォームを有しています。さらに、DYMPの生活者ドリブンマーケティングも魅力的であり、このビックデータを活かして生活者1つ1つの最適なタッチポイントを見つけることができます。このデータとDACの開発技術を組み合わせることで、御社はインターネット広告の売上を順調に伸ばしています。コロナの影響も相まって、4マスと比べて着実に需要を増しているインターネット広告で強みを発揮できることは、売上国内1位である電通を超える要因の1つとなると考えます。

1人と時とみんなの時、どっちの方が好きですか?

「両方好き」というのが本音です。逆にいえば、こだわりは内容に思います。例えば、私は何かを企画することが好きなのですが、大勢での旅行や飲み会を企画することが多く、他のメンバーが自分の企画を楽しんでくれる時、この上ない喜びを感じます。反対に、1人の時は趣味である読書に没頭することが多く、そういった時間も自分にとっては憩いの時間になります。コロナ禍で緊急事態宣言が出て、一人で過ごす時間が多くなったのですが、1人で過ごす時間が好きという自分のパーソナリティがあったため、普段通りに過ごすことができたと思ってます。とはいえ、みんなで過ごす時間も好きなため、そろそろ友人に会いたいと思ってしまうのも本音です。

独自の選考 通過

実施時期
2020年05月
通知方法
電話
通知期間
1週間以上

選考形式

クリエイティブテスト

選考の具体的な内容

選考は1時間。具体的内容は避けるが、前半30分は既存サービスについてのシェアを伸ばす施作について、後半30分は特定の商材についてのコピーを20個回答するというものだった。この選考の1週間後に2時面接が行われ、テスト内容に関する面接とフィードバックが行われる。

2次面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

キーエンスで見られるような説得面接は想定外だったが、稚拙でも論理的に話すことを心がけた。テストの内容も評価の1つにあると思う。

面接の雰囲気

面接官の反応は薄く、落ちたと思ったが、翌日通過電話があったため、その場の反応を真に受けてはならない。

2次面接で聞かれた質問と回答

私はコーヒーが嫌いなのですが、コーヒを好きになるように説得してください。

コーヒーの良さは2つあります。1つ目は多種多彩な飲み方があることです。豆の挽き方によって、ビターな味でミルクと相性の良いエスプレッソ、程度な苦味と酸味のあるドリップコーヒー、またそこからミルクを足してカフェオレにしても楽しむことができます。2つ目は気分転換のツールになることです。例えば、朝の眠い時間にビターなコーヒーを口に入れることで、脳が活性化してその日1日の業務に取りかかれます。また仕事や勉強のお供にもなります。私は元々ブラックコーヒーが飲めなかったのですが、受験勉強の際に欠かさず飲んでいるうちに、今ではファミレスのドリンクバーでもコーヒーを選ぶくらい、コーヒーが好きになりました。コーヒーは、その良い側面故に、誰もが好きになる可能性のある飲み物であるといえます。

キャッチコピーを考えた際に意識したことを教えてください。

まず、1つ1つのコピーに対して具体的なターゲットを考えました。ただ漠然と高校生や主婦とするのではなく、「受験目前で勉強に集中したい高校3年生」や、「パートを兼ねていて肉体的に疲労している新婚主婦」といったように、特定の状況にいるペルソナ像を想定することで、ターゲットを狙いやすいコピーを考えられるようにしました。次に、インパクトのある文章を心がけました。コピーの狙いは、商品の認知度をあげるブランディング目的にあると考えます。そこで、可能な限り多くの人に見てもらえるような意外な表現だったり、言葉遊びを意識しました。そうすることで、キャッチコピーを見てスルーした人も、後からその商品について思い出し、購入に至る潜在的顧客になる可能性を残せるのではないかと考えました。

最終面接 落選

実施時期
2020年06月
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
人事/局長/役員クラス
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接では質問にも論理的に回答することができて、ある程度自信があったため、落ちた理由についてはわからない。ただ、緊張感を出さないようにしようとするあまり、やる気が空回りしていたかもしれない。

面接の雰囲気

役員クラスも出てきたため非常に緊張した。最終面接の前に人事から激励の電話があり、緊張すると思うと言われていたので身構えることはできた。

最終面接で聞かれた質問と回答

AmazonGoはなんでできたと思いますか?

理由は2点あると考えます。1点目は顧客データの回収です。まず、来店した顧客の会員情報を読み取り、購入した商品や店舗滞在時間、設置カメラによる視線などの情報を読み取り、その後のAmazonサービスや、第三者によるサービスでのオーディエンスデータとして活用することができます。2点目は消費者のレジに並ぶという心理的不満の解消です。私自身アルバイトでレジ対応をしている際、レジに並んでいる最中に、購入を諦め退店してしまうお客様を何度も見てきました。レジに並ばす、手に商品をとったままお店を出ることができるAmazonGoは、買う側のこうした心理的ストレスを解消するため、ユーザーサイドにもメリットがあります。

あなたは博報堂で何を成し遂げたいですか?

音楽とメディアを掛け合わせた、新企画をプロデュースしたいと考えています。現在の音楽業界は、サブスクリプションの普及で音源が気軽に聞ける時代です。私自身、友人とフェスやライブに行った時、音楽の聞き方は変わっても、ライブには普遍的な価値があると感じました。そこで、音楽好きな人々が求めてるものはライブやフェスのような生の音楽にあるのではないかと考えるようになりました。例えば御社は、ライブ×音楽番組の「バズリズム」の企画を行なっていて、人々にアーティストを知るきっかけを与えてるとともに、生の音楽を届けています。自分もこのような、音楽が大好きな人たちを魅了するコンテンツを生み出したいと考えます。そのためにまずは営業や企画を通して様々なジャンルのプロジェクトに参画し、アイデア力、企画力を磨く、音楽コンテンツの事業に希望して専門性を磨期きたいです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社博報堂の選考体験記

広告・マスコミ (広告)の他の選考体験記を見る

博報堂の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社博報堂
フリガナ ハクホウドウ
設立日 1895年10月
資本金 358億4800万円
従業員数 3,711人
売上高 3091億600万円
代表者 水島正幸
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂5丁目3番1号
電話番号 03-6441-8111
URL https://www.hakuhodo.co.jp/
採用URL https://hakusuku.jp/recruit/
NOKIZAL ID: 1130328

博報堂の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。