就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ベイカレント・コンサルティングのロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ベイカレント・コンサルティング 報酬UP

【21卒】ベイカレント・コンサルティングのコンサルタントの面接の質問がわかる本選考体験記 No.11287 (2021/1/20公開)

株式会社ベイカレント・コンサルティングの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2021卒株式会社ベイカレント・コンサルティングのレポート

公開日:2021年1月20日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • コンサルタント

投稿者

大学
  • 慶應義塾大学
インターン
内定先
入社予定
  • デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム

選考フロー

企業研究

企業研究については直接サイトで検索は行わず、選考を経験した友人から詳しく話を聞いた。というのもこの会社は、志望動機については深く追求されず、当人の人となりや人生経験、ケース面接を通した思考力が重視されるとのことだからだ。とは言え、コンサル会社の中のベイカレントの強みについては聞かれることがあるので、就活会議等サイトで他の学生の体験記をさらっと見ることをお勧めする。ケース面接は比較的平易であり、むしろ面接官とのコミュニケーション力を問われるため、特に対策は必要ないと感じる。余力があれば「東大生シリーズ」を1周しておけばいいだろう。あとは私の場合、面接の中で逆質問の時間がかなり多かったのでやや戸惑った。事前に互いに有益となる逆質問を考えておくのをお勧めする。

志望動機

「志望動機がないこと」が私の志望動機です。本音で語ると、就職活動を通して、明確な志望動機というものを見出せませんでした。その中で、ベイカレントという会社を知りました。御社は、コンサルでも独自の「ワンプール制」を導入していて、案件が終わるごとに全く異種のプロジェクトにアサインされます。これは好奇心が強く、成長意欲の高い自分にとって非常に魅了的な制度です。私は、現在は明確な人生のゴールを見つけていませんが、やりたいことを働きながら見つけるという人生を歩みたいと考えています。そこで弊社でならば、自分の理想の働き方ができるとともに、最大限のモチベーションを発揮できると確信しています。以上が御社の志望動機になります。

WEBテスト 通過

実施時期
2020年01月
通知方法
電話
通知期間
3日以内

WEBテスト対策で行ったこと

SPI(青本)を3周ほどして、全部解けるようにした。

WEBテストの内容・科目

玉手箱(言語、非言語、性格診断)

1次面接 通過

実施時期
2020年01月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
リクルーター
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

1次面接後、即日電話で合格通知がきて、その時のフィードバックは、「コミュニケーション力が高く、素直に話してくれる印象だった」というものだった。

面接の雰囲気

虎ノ門ヒルズの本社の部屋で面接だったため、面接前は非常に緊張していたが、リクルーターの方が緊張をほぐしてくださり、落ち着いて解凍することができた。

1次面接で聞かれた質問と回答

あなたのこれまでの人生を10分ほどで話してください。

小学生の時は性格がねじ曲がっていて、人に嫌がらせをするような人間でした。習い事はサーッカー、水泳、塾を掛け持ちしてましたが、特に塾では通っているうちに勉強が好きになり、塾のランキング表で常に1位をとっていたのを覚えています。
中学生の時はテニス部で、週7で活動していました。練習がきつく、何回もやめたくなりましたが、一度始めたことは最後まで続けたい性格なので、引退まで部活動に励みました。最後の大会では、県ベスト8の成績を收めました。一方、性格は最悪のピークで、何度も生活指導の先生に呼び出しされる状況でした。しかし、先生は私を見捨てず、食べ物の好き嫌いの次元から私の性格を指導してくれました。だんだん悪事をかっこ悪いと思うようになり、自分本位なところはまだあったものの、落ち着いてきたと思っています。
高校時代はひたすら人間関係について考えていました。自分の親友が精神的に病んでしまった時、何も助けることができない自分が情けなく思いました。しかし親友の話を聞いているうちに、相手はアドバイスを求めているのではなく、自分を肯定して欲しいのだと気付き、その経験から相手のニーズを把握する力を身につけたと感じています。また、客観的に周りを見れるようになりました。
大学時代はひたすらサークルに没頭していました。初めはウマが合わない人が多く、退屈な日々が続いていましたが、やがて後輩ができ、サークルのために尽くせることは何か、同期や先輩と協議して、主体的に動くようになりました。この時多角的な交流の面白さを実感しました。こういった経験もあり、3年になってからはサークル代表として、サークル運営に徹しました。
このように私の人生は成長の連続です。今後も自分の成長欲を忘れない人間になりたいと思っています。

なぜコンサルでベイカレントだけを志望したのですか?

理由は弊社の「ワンプール制」にあります。私の性格上、好奇心が強く、新しいことに次々チャレンジしたいという気持ちがあります。その中でコンサルタントは、やりがいはありますが、例えば、一度自動車業界のプロジェクトにアサインされれば、今後も同じ業種の仕事を続けるというイメージが強いものでした。しかし、御社は「ワンプール制」を導入していて、次から次に異業種のプロジェクトに参画することができます。これは自分の性格上非常に魅力的で、最も高くモチベーションを発揮することができると思いました。もちろん興味ある分野もありますので、御社は人事の方と相談しながらプロジェクトを希望することもできると伺っているので、理想のキャリアプランを歩めると思います。

2次面接 通過

実施時期
2020年02月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
現役コンサルタント(10-20年)
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

2次面接も通過連絡は即日であったが、その時のフィードバックも1次と同様「コミュニケーション力に長けていて、素直で本音」というものだった。フィードバックが一貫性を持っていたため、素直に自分の強みと考えて自信に繋げた。

面接の雰囲気

1次面接と比べて、明らかに役職が上がったので緊張が走った。また、1時間終始逆質問だったので、かなり焦ったのを覚えている。

2次面接で聞かれた質問と回答

人生において、辛い時どう対処していますか?(逆質問)

自己解決のマインドセットを持つことです。社会人になれば、学生時代より困難なことが多く待ち受けています。その中で、他の人に愚痴を吐くといったストレス解消法ができない時や、役に立たない状況も数多くなります。そんな時に私は、自己解決の意識を持っています。例えば部下に舐められている、上司が高圧的すぎる、そのような時に、「自分は目的を達成したし、問題もない。だから周りがどうであろうといいじゃないか。」と自分の中で自分を褒めます。ばかばかしく思えるかもしれませんか、このマインドセットがあるだけで、全然違います。誰しも承認欲求はありますし、もちろん私にもあるので、私もこの歳になってもこのマインドセットは努力中です。

今後のキャリアプランを教えてください。(逆質問)

私はこのまま定年退職までベイカレントで働き続けようと考えています。理由は2点あって、1点目は給与面において全く不満はないから。2点目は「ベイカレント初」になりたいからです。私はベイカレントが新卒採用を始めた最初の年に、ベイカレントに入社しました。それまで弊社は中途採用のみで、他のファームや事業会社から戦力を引っ張っていました。その中で今、私の同期はほとんど他のファームで転職したり、事業を立ち上げるために退職しています。つまり、もし私が定年まで弊社に勤めていれば、ベイカレントで初めて、新卒入社して定年退職した社員になります。もちろん、今後転職する可能性もありますが、これが私の考えているキャリアプランです。

3次面接 通過

実施時期
2020年02月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
3年目のコンサルタント
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

同様に、即日電話連絡。フィードバックでは、「ケースは及第点、コミュニケーション力が高いので十分会社で活躍できる」とのこと。また、ケースの内容よりも、ケースの中で面接官とやり取りするコミュニケーション力を重視されていた。

面接の雰囲気

2次と違って年次が変わったため、少し緊張はほぐれた。しかし、3次はケース面接のため、気を引き締めて臨んだ。

3次面接で聞かれた質問と回答

二子玉川のAカフェ(某チェーン店)の売り上げを上げる案を自由に考えよ(ケース)

テイクアウトキャンペーンを提案します。具体的には、ドリンク1点と軽食・スイーツのセットで、紙袋のデザインをキャンペーン用に一新し、インスタ栄えを狙うことで、テイクアウト商品の需要拡大を目指します。この案については、SWOT分析を用いた二子玉川のA店と他店の強みと弱み、および地域の特徴に言及した上で展開させていただきます。

まず、A点の強みについてですが、ドリンク・フード・スイートの充実さにあります。他店舗と比べても種類は豊富で、これを活かした案にしたいと考えました。反対に弱みは、昼夜問わず混雑している点にあります。A店は駅から近く、主婦層や学生が長居しているため、キャンペーンにイートインは扱いづらいと考えました。

続いて他店舗の強みについてですが、まずコストパフォーマンスの高さにあります。例えばB店は、コーヒー1杯の価格がA店よりも数十円安く、作業目的の客や学生層に対してはシェア獲得率はA店より勝ると考えます。また、混雑状況もA店に比べると比較的空いています。特にC店は駅から少し離れているため、穴場スポットとなりつつあります。よって、キャンペーンをイートインに絞ると、ターゲットが他店へ流れてしまう恐れがあると考えます。
他店舗の弱みについては、ドリンクとフードのバラエティがA店に劣ることにあります。B、 C店とも商品の充実よりもコストパフォーマンスに重きを置いています。同様に、フード・スイーツの見た目についても、A店より凡庸です。
最後に、地域の特徴についてですが、近くに公園や河川敷があるため、休日は特にお出かけ目的がくる人が多いと考えます。また、客層については、ビジネス層は少なく、子連れの主婦層や学生、近隣住民に絞られるかと思います。

以上を踏まえて、テイクアウトキャンペーンを提案します。ターゲット層はお出かけ目的の主婦層・学生で、時間帯は休日、および平日の昼です。自社と他社双方の強み・弱みを考えた上で、最も効率よく収益が狙える案だと考えます。

コンサルタントにおいて最も大切な力はなんだと思いますか。(逆質問)

ロジックは大前提の上で、相手を納得させるような、情に訴える力です。就活生から見れば、コンサルタントは冷徹なロジック人間だという印象があると思いますが、ロジックは当たり前のものです。その上で大切になってくるのが、相手を心地よく納得させるコミュニケーション能力。合理的に考えれば、コンサル側が正しいはずなのに、クライアント側が様々な事情でうんと言わない機会が山ほどあります。その先がコンサルタントの腕の見せ所です。論理的思考力、プレゼン力のような「ソフト面」は入社後養うことができますが、その先のコミュニケーション能力などの「ハード面」は、当人のこれまでの経験から蓄積されていて、なかなか入社後に伸ばせないものだと思っています。

最終面接 通過

実施時期
2020年02月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
エグゼクティブパートナー(役員)
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

フィードバックでは、「コミュニケーション能力が非常に高い、会社に入っても即通用する」と言われた。1次から最終までフィードバック内容は一貫していた。

面接の雰囲気

最終面接とのことで、身構えていたが、面接は終始和やかに行われた。なお、最終面接前に1時間ほどリクルーター面談があり、「もし入社を迷ってる段階なら辞退したほうがいい」と少々脅された。内定辞退を避けるためであろうが、決める権利は当然学生にあるため、気にしなくていい。

最終面接で聞かれた質問と回答

あなたはベイカレントでどんな仕事をしてみたいですか?

関わりたいプロジェクトの1つとして、メーカーのマーケティング案件があります。特に、デジタルマーケティングの領域に携わりたいです。私はゼミでマーケティングを勉強していて、特にSNSを活用したデジタルマーケティングに面白みを感じ、研究してきました。ECサイトの普及で消費者のネット通販活用率は上昇しましたが、例えば洋服のように、知覚リスクがある商品は、実店舗で検討したいと考える人もまだまだいます。そこで、そのような知覚リスクを軽減できるようなデジタルマーケティング施作を提案できるようなプロジェクトに関わりたいという気持ちがあります。もちろん、それだけやりたいというわけではなく、好奇心の強い性格ですので、異業種のプロジェクトにも高い意識を持って取り組んで、自体に見合うゼネラリストになりたいと考えています。

これまでの面接を通して弊社の社員についてどう思いましたか?

学生の価値観・本音にしっかり耳を傾けてくれるという印象です。これまで他社の面接では逆質問の時間に、社員の方は自分の意見を話して、「他に何かありますか?」という流れでしたが、御社の社員の方は、「君はどう思う?」と聞いてくださり、就職活動という勝負の時間であるはずなのに、正直楽しいと感じてしまいました。これを踏まえて、御社はクライアントに対しても全身全霊でニーズを聞き出し、共感して、クライアントが心から納得できるようなアンサーを届けているのだと確信しました。私もまだ1学生ですので、御社に入社できた暁には、クライアントに「⚪︎⚪︎くんなら安心だ。」と言ってもらえるような、優秀なコンサルタントになれるよう励みたいです。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

即就活を辞めるよう指示された。また、電話で何度もプライベートの詮索があったため、内定承諾後も就活を続けるならば、ある程度の覚悟は必要である。

内定に必要なことは何だと思いますか?

私が一番大切に思ったことは「コミュニケーション力」にあると思っている。面接通過後は、フィードバックで毎回コミュニケーション力を評価された。一般的にコンサルといえば論理的思考力というイメージがあるが、この会社のスタンスは、論理的思考力は最悪入社後からでも伸ばせる、それより大切なのはコミュニケーション力というものだ。この会社を受けるならば、面接官と語り合うという気持ちで挑もう。ケース面接などで言葉が詰まっても、諦めず面接官との意思疎通を図ること。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

繰り返しになるが「コミュニケーション力」の有無にあると思う。就活におけるコミュニケーション力とは、初対面の人と打ち解ける力ではなく、相手の質問の真意を把握し、わかりやすく答える力だ。これは即席で伸ばせる能力ではないため、普段から友人やバイト先で会話するときに、相手は何を思ってこの質問をしているのだろう?と意識してみよう。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

噂通りオワハラがすごい。内定した途端即就活を辞めてと言われるし、私の場合は今月で新卒採用は終わったと言われた。(普通に4月も新卒採用を行なっている。)とりあえず内定が欲しくて受けるという学生も少なからずいると思うが、オワハラは精神になかなか来るため覚悟を持つこと。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ベイカレント・コンサルティングの選考体験記

サービス (専門サービス)の他の選考体験記を見る

ベイカレント・コンサルティングの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ベイカレント・コンサルティング
フリガナ ベイカレントコンサルティング
設立日 2014年4月
資本金 1億4908万8000円
従業員数 2,638人
売上高 760億9000万円
決算月 2月
代表者 阿部 義之
本社所在地 〒106-0041 東京都港区麻布台1丁目3番1号
平均年齢 32.6歳
平均給与 1106万円
電話番号 03-5501-0151
URL https://www.baycurrent.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130359

ベイカレント・コンサルティングの 選考対策