就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
SCSK株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

SCSK株式会社 報酬UP

【未経験者も安心】【19卒】SCSKの冬インターン体験記(理系/IT業界JOBSセミナー)No.2261(同志社大学/男性)(2018/4/6公開)

SCSK株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒 SCSKのレポート

公開日:2018年4月6日

インターン概要

卒業年度
  • 2019卒
実施年月
  • 2017年11月
コース
  • IT業界JOBSセミナー
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

ITコンサル、SI業界を中心に就職活動を行なっており、SIerの擬似業務をワークで体験できるとのことだったので参加してみました。また、同業他社のインターンにも参加していたため、雰囲気や事業内容の差別化を図る目的もありました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

特にはないです。
午前中はIT業界、SI業界についてセミナーで詳しく教えてくれるので事前準備も必要ないと思います。

選考フロー

説明会・セミナー

説明会・セミナー 通過

実施時期
2017年11月

インターンシップの形式と概要

開催場所
SCSK 西日本 北浜オフィス
参加人数
30人
参加学生の大学
関関同立の学生が多かったです。 SI業界のインターンでは珍しく女子学生や文系学生が多かった印象です。
参加学生の特徴
IT業界に興味があり、その中でSI業界への理解を深めるため参加している学生が特に多かった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

リクルートサイトのWEBデザインと新機能の導入のワーク

1日目にやったこと

自己紹介→IT業界イメージ共有→IT業界説明→SE擬似業務体験(上流工程)
→SCSK、SIerの概要→IT業界意見交換会→アルゴリズム体験
上記のスケジュールで行われました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部採用課

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

SIer擬似業務ワークの発表の後にワークのフィードバックをいただけます。
ワークの内容に関するフィードバックもありましたが自分が印象的だったのはワーク中のチームの連携や役割分担などのアドバイスをいただいたことです。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

自分はITコンサル、SIerに絞った就職活動を行なっていたため、今回参加したSCSKのインターンではこれからSIerへの興味関心を高めていく学生のために開催されていたように思う。
なのでワークの際など、知識量にある程度差があり、そこが苦労したところです。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

SI業界内においてSCSKはどのような強みがあるのか学ぶことができました。
SCSKの会社説明だけでなく、業界の話や業界内をさらに細分化した話などをしていただけて勉強になりました。
IT系の会社の1dayインターンは会社の業務内容の理解をしてもらうことがメインなところが多いように思うのでそういった目的の学生にはおすすめです。

参加前に準備しておくべきだったこと

特にはないですが、アルゴリズム体験ではプログラミングの擬似ワークのようなものを行うので、プログラミング経験のある学生は有利だと感じました。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

SIerの業務内容に対しては理解することができましたが、SCSKで働く姿が想像できたかというと、やはり1dayインターンなのでそこは不十分だと感じた。
やはり現場の雰囲気であったり、どんな働き方をしているかは長期インターンに参加しなければ見えてこないのではないかと感じました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

やはり1dayインターンシップなので会社説明会の延長戦のような雰囲気ではあった。
ただ会社説明会への参加だけでは絶対にわからない部分(擬似業務体験など)を学ぶことができる機会ではあると思うので情報量という部分では選考に有利に働くと思います。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

SCSKは女性社員の女性社員の割合が非常に高く、ワークライフバランスや福利厚生が整っているとのことで女性の方には非常に働きやすい環境だと感じました。
しかし、私は規模の大きな基盤システムであったり、ITインフラの構築のプロジェクトに関わりたいと考えていたためSCSKでは実現できないと感じました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

やはり1dayインターンシップなので会社説明会の延長戦のような雰囲気ではあった。
ただ会社説明会への参加だけでは絶対にわからない部分(擬似業務体験など)を学ぶことができる機会ではあると思うので情報量という部分では選考に有利に働くと思います。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

特にないです。
冬季に行われる3dayのインターンシップの案内をしていただけますが1dayインターンシップに参加した学生が優遇されるという訳ではなさそうでした。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

ITコンサルタント、SIerを中心に就職活動を行なっていました。
自分の就職活動のスタイルとして、とにかく会社に足を運び、業務の体験であったり現場の雰囲気やどんな性格の方が働いているかなどを目で確かめるということを大事にしていました。
そうすることにより、入社後のギャップ小さくすることを目的とし自分が実現したいことに最適なキャリアフィールドを探したいと考えていました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

業界内でさらに細かく企業研究を行うことができました。
自分はあまり多くの企業を受けるつもりはなく、3月のエントリーまでに数社に絞りたいと考えていたため自分の候補の会社の中で順位をつける評価要素として、やはりインターンシップの参加は有効的でした。
その中で今回のSCSKのインターンシップですと、参加をしたことにより自分の就職活動の軸に合わないと判断することができました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2019卒 SCSKのインターン体験記(No.1703) 2019卒 SCSKのインターン体験記(No.2907)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

SCSK株式会社のインターン体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他のインターン体験記を見る

26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々、IT業界を志望していたため、SIer企業をマイナビで探していたところ、このインターンシップを見つけました。NECのグループ会社であるのに、選考がなく、先着順だったので、コスパが良いなと思い応募しました。続きを読む(全104文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

三菱総研DCS株式会社

システム開発の基礎「アルゴリズム」/ICTサービス企画の体感型ワーク
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. IT業界に興味があり、その中でもコンサルテイングから開発、保守・運用を行うトータルソリューションを提供しているSlerに興味があったので応募しました。また、ESや面接などの選考がなかったので選びました。続きを読む(全101文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

株式会社電通総研

システムエンジニア
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともと業界は大手SIerで絞って就活をしてく中で ・高年収 ・幅広い事業領域 ・挑戦的な社風 に魅力を感じインターンを志望した。また説明会などを参加させていただいたら社員さんたちの活き活きした人間魅力に触れとても興味を持った。続きを読む(全114文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

株式会社オービック

1Dayインターンシップ
25卒 | 早稲田大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ①知名度があること。②システムインテグレーターとして、高給かつバリバリ働ける社風を企業を一度見てみたいと考えていたこと③友人がシステムインテグレーター志望であり、興味を持っていたため私も企業分析しようと考えたこと続きを読む(全106文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

株式会社日本総合研究所

ITソリューション
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 日本総合研究所のインターンに興味を持ったきっかけは、同社が掲げる「社会課題解決への貢献」と「高度なコンサルティング技術の融合」に魅力を感じたことです。私自身、DXを通じて企業や社会の課題解決に携わりたいため、最先端の知見を学び、実務に即した経験を得ることで、将来の...続きを読む(全158文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

東京海上日動システムズ株式会社

ITエンジニア体験ワークショップ
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 当時IT業界に興味を持ち始めたばかりだったので、あまり深く考え込んで決めたわけではく、まずは東京海上日動という知っている企業の名前がついていて、かつ選考なしでも参加できるということで、参加を決めました。続きを読む(全101文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社

2days金融×ITプロジェクト体験コース
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. IT業界の中でもSIer企業に興味があったので、MUFGのインターンシップに応募しました。まだ、就職活動をはじめたばっかりだったため、どんなシステムを作る企業が自分に合うのか分からず、いろんな企業のインターンシップに応募しようと思っていました。続きを読む(全122文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

日本IBM株式会社

コンサルタント
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. コンサルタント業界に興味を持ち、その中で業界研究を進めていたところ、先輩や知人が選考を受けているのを知り、またその先輩方からも「受けてみたら?」と言われた中で、ぜひ選考を受けたいと考えたため。また企業理解が進むと思ったため。続きを読む(全112文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

日鉄ソリューションズ中部株式会社

【IT×小売】顧客課題解決型1day仕事体験!スーパーマーケットの課題を解決しよう!
26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. マイナビでインターンを調べていた際に、インターンの内容に興味を持ったから。
今まで行っていたインターン先は下流の仕事を体験するところが多かったが、ここのインターンではエンジニアの中でも上流の仕事について体験ができると記載があったため、興味を持った。続きを読む(全125文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 愛知県のIT企業を志望しており、その中でソフトウェアの体験ができるアイシンソフトウェア株式会社に興味を持った。インターン期間も1週間と長かったため、さわりだけでなく、実際の業務に近い体験ができると思ったので、参加した。続きを読む(全109文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

SCSKの 会社情報

基本データ
会社名 SCSK株式会社
フリガナ エスシーエスケイ
設立日 1989年2月
資本金 211億5200万円
従業員数 16,891人
売上高 4803億700万円
決算月 3月
代表者 當麻 隆昭
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目2番20号
平均年齢 43.5歳
平均給与 764万円
電話番号 03-5166-2500
URL https://www.scsk.jp/
採用URL https://www.scsk.jp/recruit/saiyo/index.html
NOKIZAL ID: 1572167

SCSKの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。