22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
あなたがクラレで働きたいと考える理由を記入してください。
-
A.
私には人々の生活をより豊かにしたいという思いがあり、特に全ての製品の基礎とも言える素材を作り社会に貢献していることに魅力を感じ、素材メーカーを志望しています。特に貴社は高い技術力と世界トップシェア商品を誇り、社会課題を解決していることから強く志望しています。人々の生活をより豊かにするために開発された商品は数多くありますがその基盤となる素材は最終的な商品の品質を決める大変重要なものです。貴社の幅広い事業分野と高水準の技術力を活かして、良い素材を社会に提供することで、未来の人々の暮らしをより良いものにできると考えており、私もその一端を担い、社会貢献を実感したいと考え志望します。 続きを読む
-
Q.
クラレは「主体性」「粘り強さ」「協働性」を大切にしています。 3つから少なくとも1つを選び、選んだ力についてのあなた自身の解釈と、学生時代に最もその力を発揮してチャレンジしたエピソードを、具体的に記入してください。
-
A.
選んだ要素:「主体性」「粘り強さ」「協働性」 私自身の解釈 「主体性」:自分の置かれた状況を把握した上で考えや判断に基づき、責任と自覚を持って行動する能力。 「粘り強さ」:厳しい状況に追い込まれても光明が見える限り挑戦する姿勢を持ち続ける能力。 「協働性」:組織内など複数人で行動する際にそれぞれが全うすべき役割を理解することで互いに尊重しあい全員が行動しやすい環境を生み出すことのできる能力。 私は学生時代に上の3つの力の全てを発揮し同好会の運営に携わりました。特にそれらの能力を発揮したのはコロナ渦でのサークル運営であり自粛期間に退会者を1人も出さずに乗り切ることができました。私は〇〇の幹部をしていましたが、新型コロナの流行によって同好会は活動休止を余儀なくされました。そこで私は見通しの立たない状況に置かれた会員たちの不安や不満を解消しなければならないと考え「主体性」を発揮し、他の幹部とも相談しながら会員に対して月1回以上の定期的なオンラインイベントを企画・開催することとしました。イベントは目的に応じていくつも考え新入生に対してオリエンテーションを実施したり、集会や合同トレーニングに加えレクリエーションなどを実施しました。しかし今までは野外での活動以外にイベントを行ったことがなく、オンラインによる大々的なコミュニケーションは初の試みでであったため特に始めたばかりのうちは上手くいかないことが多く何度も失敗を繰り返しました。それでも諦めず「協働性」を発揮し、「会員のため」という目的意識を運営陣にしっかりと共有させ、いくら失敗しても「粘り強く」調整やリハーサルを何度も重ねて実施するなど常に退会者を出させないという目標のために動き続けました。その結果、自粛期間中も会員間の交流を保つことができ、退会者も出さずに乗り切ることができました。 続きを読む
-
Q.
クラレは「世のため人のため、他人(ひと)のやれないことをやる」という企業文化を大切にしています。あなた自身の'他人とちがう価値'について、自由に記入してください。
-
A.
私自身の他人とちがう価値は「目標達成のために努力を惜しまない点」です。この能力を用いて問題に取り組んだ事で私は学生時代に何度も設定した目標を達成する事ができました。例えば大学時代、新たに始めた〇〇の記録を向上させるために体格に恵まれない私は周囲の選手以上にパワーが必要だと考えました。そこで、自らに週5日の厳しいウエイトトレーニングを課し、更には食生活まで徹底的に洗い直すことで体重を10kg増量する計画を立てました。厳しい計画ではありましたが粘り強く取り組んだことで達成でき、実際に記録を更新し初心者でありながら大学2年の際には関東の〇〇で上位入賞することができました。 続きを読む
-
Q.
就職活動で大切にしていることは?
-
A.
私が就職活動で大切にしていることは企業を選びの際に企業が行なっている事業が広く社会を支え、その活動で社会課題の解決にも貢献しているかという点。そしてその成果が目に見えて実感できるかという2点を満たしているかです。前者の理由としましては私自身に人々の暮らしを良くしたいという思いがあるため社会課題の解決に貢献できるならば本望であると考えているからです。一方で後者の理由としましては顧客の喜びが実感できればそれまで以上に仕事に集中できると考えているからです。これらの理由からこの2点が達成できる企業であれば自分の仕事で多くの人々の生活をより快適な方向へ導いていることを実感でき、仕事をするモチベーション向上に繋げることができると考えそのような企業を志望しています。 続きを読む