22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 立教大学 | 男性
-
Q.
研究概要または得意科目 300文字以下
-
A.
国際法ゼミで模擬裁判を中心に活動している。模擬裁判では異国間で起きた事件を題材にして原告と被告に分かれ、ヘイトスピーチなどの国際的な問題を法的に分析し、議論を行うことで、国際法に関する知識を深めている。法律の実用的な使い方を学ぶため、講義で学習した知識を総動員して主体的に法的主張を構築していく同ゼミに所属した。模擬裁判ではチームとして、共同で様々なリサーチを行い、何回も議論を重ねて一つの主張を構築していくので、協調性と論理的思考力が養われた。また、自分たちの主張だけでなく相手が主張すること、それについての反論まで考えなければならないため、相手の立場に立って物事を考える力が磨かれた。 続きを読む
-
Q.
志望動機 300文字以下
-
A.
私は、貴社の環境問題に取り組む姿勢に興味を抱いたため、志望する。私は「仕事を通して、豊かな社会の実現に貢献できる仕事」をしたいと考えている。貴社は、環境問題とは遠く感じる車載・機器領域においても生分解性プラスチックの導入や、銅フリーのブレーキ摩擦材によっていち早く環境規制をクリアするなどの、環境に配慮した製品開発に力を入れている。また、今後変化する社会に対応し、ニーズを的確に汲み取った製品開発を行っていくことは、企業が継続的に成長していくために最も重要だと私は考えている。これらのことを踏まえ、スピード感を持った製品開発を行うことが出来る、貴社の仕事を通じて社会に貢献したいと思う。 続きを読む
-
Q.
自己PR 300文字以下
-
A.
私の強みは「コミュニケーション力」である。ドーナツ店でのアルバイトで、時間帯責任者として頻繁に客席を回っていた。客席ではお客様と積極的に会話すること、顧客視点で従業員を観察することの二点を行っていた。常に客席を見渡し、お客様の要望にいち早く気が付いてお手伝いできるよう心掛けた。また、最高のサービスを提供するためには従業員が楽しんでいることが第一であると考えていたため、緊張や疲れが顔に出ている従業員と積極的にコミュニケーションを取り、自然な笑顔を引き出せるよう努めた。その結果、お客様から感謝のお言葉や笑顔をいただいたり、従業員に私が責任者の時間帯は楽しいと言ってもらうことが出来た。 続きを読む
-
Q.
「挑戦」や「創造」した経験 400文字以下
-
A.
高校時代、サッカー部のレギュラーとして周囲と協力しながら部員全体のフィジカル強度の向上に挑戦した。当時の部員たちは私を含めて皆フィジカルが弱く、いつも空中戦や球際で相手に負けていた。そこで、「都大会出場」という目標のためにフィジカルの強度をあげる必要があると考えた私は、練習にフィジカルトレーニングを導入することを提案した。具体的には部員をいくつかの班に分けて、各班のリーダーを中心に私が書籍などを参考にして作ったメニューに取り組んでもらった。また、朝練など限られた時間の中でも部員同士で密に連絡を取り合い、トレーニングを続けた。こうした取り組みを継続した結果、半年後には皆見違えるほど体が大きくなり、中には7kg増量した部員もいるほどに成長した。そして空中戦や球際での勝率も上がり、「都大会出場」という目標も達成できた。この経験から、主体的に行動し周囲を巻き込むことで目標達成に繋がると学んだ。 続きを読む