就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
味の素株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

味の素株式会社 報酬UP

【22卒】 味の素 総合職(S&M・Corp)の通過ES(エントリーシート) No.62883 (2021/10/4公開)

味の素株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

公開日:2021年10月4日

22卒 本選考ES

総合職(S&M・Corp)
22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 学生時代に頑張ったことを教えてください。
A.
美容サイト運営インターンでサイトSNSのフォロワーを5か月で4000人増やしたこと。 続きを読む
Q. 上記のテーマの中で、発生した問題や設定した課題について具体的に記述してください。
A.
美容サイトのSNS運用で、投稿の拡散力が下がりフォロワーが伸び悩んだこと。サイトは立ち上げたばかりで、SNSを使って認知度を上げようとSNS分析と運用を担当していた。しかし企画したキャンペーン目的のフォロワーが急増し、フォロワー数に対する「投稿へのいいねやリツイートの反応率」が2%から0.8%に減ったことから、拡散力が低下し、新規フォロワーの獲得ができなかった。 続きを読む
Q. その課題を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に記述してください。
A.
フォロワーを獲得し認知度を上げるため、ニーズに沿った投稿で話題を集める必要があった。そこで既存のフォロワーに合わせて投稿内容を見直し、投稿への反応率を回復して拡散させることで新規フォロワーの獲得を目指した。 以前も投稿分析とニーズを活かした投稿作成を行っていたが、美容情報を発信するアカウントを対象に行っており、大衆的なニーズの把握が不十分だった。そこで①美容系アカウントの地道なフォロー②既存・新規、両フォロワーに響く投稿作成を行った。本来のターゲットである美容系アカウントを獲得するため、1日に50個のアカウントをフォローした。また既存のフォロワーが持つ大衆的なニーズに訴求するため、ニーズ調査のアンケートを行って、SNS担当以外のメンバーに協力してもらい、集めた300件のニーズを活かした投稿を作成した。 その結果、反応率が2.6%に回復し、2か月で800人のフォロワーを獲得した。 続きを読む
Q. 【S&M】あなたが周囲の人を巻き込みながら取り組んだ活動は何ですか。
A.
放送サークルのイベント運営で、メンバーと協力してイベントの雰囲気を改善し、参加率を20%上げたこと。 続きを読む
Q. 【S&M】上記テーマにおいてあなたはどのような立場で行動をしましたか。
A.
イベントの真面目な雰囲気が原因で、アナウンスの魅力が参加者に伝わらないことにもどかしさを感じていたため、メンバーにもっとアナウンスの楽しさを伝えたいという思いを話し、チームの中心となって行動した。 続きを読む
Q. 【S&M】周囲の人を巻き込みながら活動する際のあなたならではの工夫は何ですか。
A.
様々な意見を認め、役割を分担すること。私は高校の部活動で、全員が納得できる練習に変え、後輩に役割を与えた結果、3年ぶりに全国大会に出場した経験がある。この経験から「メンバーにチームの一員としての実感を与えてやる気や責任感を上げたほうが、いい結果が出せること」を実感した。サークルのイベント運営でも役割を分担し、イベント前にミーティングを行い、共通認識を取りながら進めるように意識していた。 続きを読む
Q. 【S&M】2022年「味の素(株)」は社名を変更することになるとしたら、 あなたはどんな社名を付けますか。200字以内で理由も記述してください。
A.
社名は「アミノヘルス」に変更する。貴社は食品だけでなく、アミノ酸を中心に事業の多角化を進め、様々な事業でお客様の健康に貢献することを目指しているからだ。実際に医療品・食品会社を買収し、ヘルスケアや電子材料を今後の重点事業としている。さらにアミノは英語でもそのまま通じるため、事業内容が分かりやすく、社会課題の解決を通してグローバルでの影響力拡大を図る貴社の社名として浸透しやすいと思う。 続きを読む
Q. 【S&M】あなたが味の素(株)に入社して実現したいことは何ですか。 ASVの観点を入れて200字以内で記述してください。
A.
人々の生活に関わり健康をサポートすることで、お客様の心を明るくしたい。私は「ニキビに悩む70%の若者は自殺を考えたことがある」という論文を読み衝撃を受けたことがある。自身も悩んでいたため、「日常の状態が幸せに強く影響すること」に気づき、人々の健康し、幸せにしたいと感じた。 貴社ではニーズがあるお客様と商品の接点を増やせるよう市場を拡大することで、多くのお客様の健康に貢献して心を明るくしたい。 続きを読む
Q. 【Corp】 あなたが高めてきた、”専門性”を活用した具体的な成果について教えてください。
A.
美容サイト運営のインターンで、5か月でSNSフォロワーを4000人増やしたこと。「人に影響を与えること」が好きで、放送部やウグイス嬢、放送サークルで「人に伝えること」を行ってきた。肌荒れで悩んだ経験から、美容で悩んでいる人を救いたいとインターンに参加し、SNS運用を行った。 アナウンスでは「耳で聞いて想像できるか」を重視し、原稿や読み方を工夫していたため、SNSの投稿でも「わかりやすさ」を心掛けた。例えばダイエットニーズを受けて書いた記事では、効果や継続の難しさが分かるよう、実際に1週間ダイエットを行い日記風に書くなど工夫した。SNSに投稿した結果、従来の10倍、400回以上のアクセスを獲得し、フォロワーの獲得に貢献した。 続きを読む
Q. 【Corp】 あなたが味の素(株)に入社して実現したいことは何ですか。 ASVの観点を入れて200字以内で記述してください。
A.
人々の生活に関わり健康に貢献することで、お客様の心を明るくしたい。私は「ニキビに悩む70%の若者が自殺を考えたことがある」という論文を読み衝撃を受けたことがある。自身も悩んでいたため、「日常の状態が幸せに強く関わっていること」に気づくとともに、人々の健康をサポートして幸せにしたいと感じた。 貴社では広報活動を通して、人々の生活に健康の価値を届けることで、多くの方の心を明るくしたい。 続きを読む
Q. 【Corp】あなたが高めてきた、”専門性”を活用した具体的な活動について教えてください。 また、今後どのようにその専門性を活かしたいか教えてください。
A.
美容サイトのSNS運用だ。アナウンスでは「耳で聞いて想像できるか」を重視し、原稿や読み方を工夫していたため、SNSの投稿でも「わかりやすさ」を心掛けた。例えばダイエットニーズを受けて書いた記事では、効果や継続の難しさが分かるよう、実際に1週間ダイエットを行い日記風に書くなど工夫した。 現在は就活支援団体に所属し、「伝える力」を活かして個別面談を行っている。分かりやすさを意識し、自分の力で人の役に立てたときにやりがいを感じている。今後は高めてきた「人に伝える力」を活かして、気づきや感動を与え、人生を豊かに過ごす役に立ちたい。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

味の素株式会社のES

メーカー (食品)の他のESを見る

味の素の 会社情報

基本データ
会社名 味の素株式会社
設立日 1925年12月
資本金 798億6300万円
従業員数 34,615人
売上高 1兆3591億1500万円
決算月 3月
代表者 藤江太郎
本社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋1丁目15番1号
平均年齢 44.6歳
平均給与 1047万円
電話番号 03-5250-8111
URL https://www.ajinomoto.co.jp/
採用URL https://www.ajinomoto.co.jp/company/jp/recruit/fresh/
NOKIZAL ID: 1130520

味の素の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。