22卒 本選考ES
コンサルタント職
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
-
Q.
コンサルティング業界、またはEYに興味を持った理由について記述してください
-
A.
成長機会の多さから志望した。私は大学においてもアルバイトにおいても、単に学士や給料を得ることだけではなく、人として成長することを目標に活動してきた。具体的には視野を広げること等人格面で成長することである。そして就職活動を行うにあたっても、仕事を通じて人格面でも成長していきたいと考えており、若いうちから成長機会が多く対人スキルやリーダーシップ面で大いに成長できるコンサルティング業界に志望した。その中で貴社に興味を持った理由は2つある。第一に少数精鋭のファームに比べ、貴社は会社規模が大きいためにコンサルティングを行う上で検討課題が多く、コンサルタントとして成長できると考えたからである。そして第二に日本においてプレゼンスを確立しつつある貴社には他社と比べ特に自身が成長し活躍できる機会が多いと考えたからである。 続きを読む
-
Q.
大学/大学院での専攻、及び過去の経験を元に、EYSC(EYストラテジー&コンサルティング)でどのような貢献ができるか記述してください
-
A.
論理力だけでなく人を動かす力も重要視することで、質の高いコンサルティングを行い貴社に貢献できる。私は政治学科で国際政治学を専攻した。他学問に比べ政治学が特異である点は、論理と同様に人を動かす力が必要であるということである。例えば政治演説において、単に論理的に正しい演説は聴衆に受け入れられず、人の心に響く演説をしなければならない。この時に重要になる要素は、言葉の選び方や伝える順序、タイミング、間の置き方、話すスピード、外見やジェスチャーの一つ一つであり、私は特にこれら人を動かす力の大切さを学んだ。そしてコンサルティングにおいても、論理と同様に人を動かす力が大切であると考える。例えば施策検討時には論理だけではなくクライアントの社風や常識との合致も考慮しなくてはならず、クライアントと意見が異なった場合、論理に加え上記に述べたようなクライアントの心を動かす力が重要になる。 続きを読む
-
Q.
あなたのキャラクターがよくわかる過去のエピソードについて記述してください
-
A.
飲食店でのアルバイトにてアルバイト員の主体性を向上させ売上を増加させた経験がある。背景に、店長と私を除き6名のアルバイト員にやる気がなく売上向上策に限界があったことと、私自身がこの経験を通じて人として成長できると考えたことがあった。そこで1.やる気と実績の両軸から評価する昇給制度の創設、2.ワインや接客の知識を深めたいというメンバーの需要から、定期的なワインの試飲会への参加、勉強会の実施、知人の飲食店での業務観察・インタビューを行った。結果、月平均で来店組数は30名、売上は60万増加した。そして私はこの経験を通じて、課題解決能力に加えコミュニケーション力、具体的には人と人の間での利害関係を調節する能力を向上させることができた。 続きを読む