就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
NOVAホールディングス株式会社のロゴ写真

NOVAホールディングス株式会社

NOVAホールディングスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全10件)

NOVAホールディングス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

NOVAホールディングスの 本選考の通過エントリーシート

10件中10件表示
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(OpenESを使用)

A.
私はゼミで英語を学ぶ子供の指導法と動機付けの研究をしている。ゼミ活動では、小・中学生にオンライン英語講座を実施し、生徒の年齢や英語力に合わせた授業の指導案作成に苦戦した。そこで、ゼミメンバーと一度全体で立てた目標とターゲットを振り返り、この活動を行う目的を見つめ直した。その結果、講座後の受講者アンケートでは、英語のゲームが楽しかったや文法がわかりやすかったという言葉を頂いた。私はこの経験から、物事を客観的に考えることで現状の分析を細かくでき、幅広い視野が持てることを学んだ。(OpenESを使用) 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと(OpenESを使用)

A.
個別指導塾の講師として「学習に対するモチベーションの向上」という目標を掲げて3年間教えたことだ。担当生徒が宿題の未実施や授業中に寝てしまうなど、学習に対する姿勢が課題であった。大学のゼミで、学習者の興味に関連しないテーマの授業は最もやる気を無くす要因であると学んだ。この学びから、私は生徒のやる気を引き出し、生徒が自ら考える力を身につけながら楽しく学べる授業を作りたいと思い、以下の2点に取り組んだ。1つ目は、講師間で共有している生徒情報を参考に生徒の好きなことを聞き出した。2つ目は、生徒が興味のあるアニメのキャラクターなどを問題に取り入れて出題した。その結果、生徒が学習に対して意欲的に取り組めるようになり、テストの点数アップに繋がった。この経験から、相手と同じ目線に立ち、相手の気持ちに寄り添いながら物事に取り組む姿勢こそが、相手との信頼関係を築くことができ、関心を寄せてくれることを学んだ。(OpenESを使用) 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年8月2日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
志望動機

A.
御社の事業に強く共感したためです。現在、「人の成長をサポートすることができる」「介在価値の大きな働きをしたい」という2つの軸を持っております。生徒と長期的な関係を築き、目標や夢の達成までサポートができる点、グローバル化が進展していく中で必要不可欠な存在となっている英語教育の提供は、極めて介在価値の大きいと認識しており、御社の事業と自身の軸が一致していると考えております。その中でも貴社は、常にお客様視点で新たな事業に挑戦する点、講師の方々が全員外国人の中、1校舎1人体制ということで任される裁量が大きいことも魅力の一つでした。短期留学やこれまで継続してきた英語学習で培った英語力とアルバイトで培った観察力を活かし、生徒様にとって「1番の心のよりどころ」を目指します。 続きを読む

Q.
力を入れた課外活動

A.
塾講師として、生徒との信頼関係構築に苦労しました。 初めの1年は、自分が正しいと思うやり方を一方的に押し付けてしまうような指導の方法をしていました。 しかし、それではそれぞれのやり方にあっておらず、生徒に大変な思いをさせてしまったり、思うように成績をあげることができませんでした。 そこで、2年目からは、授業中の生徒とのコミュニケーションを通して、自分なりに生徒一人ひとり分析をするようにすることでそれぞれのタイプに合わせた指導を心掛けました。 それを1年間続けることにより、生徒の成績向上を一緒になって喜ぶといった経験や、自分自身が生徒の成長を実感できる機会が格段に増えたと感じています。 信頼関係の構築には、相手のことを相手以上に理解したうえで、それに合わせた行動をとることが重要であるということを学びました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年4月6日
問題を報告する
男性 22卒 | 非公開 | 女性

Q.
なぜ当社を志望しますか。

A.
私の会社選びの軸は、自分の仕事の存在意義を実感しながら働けることと、幅広い挑戦ができることです。説明会にて、社長や先輩社員の皆様が語っておられる姿から、その両方を満たす会社であると強く感じ志望いたしました。 続きを読む

Q.
趣味と特技について教えてください。

A.
趣味は、中国語の勉強です。資格取得に向けて、毎日こつこつと楽しみながら取り組んでいます。 特技は、試食販売です。長年続けたアルバイトで身につけました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年12月17日
問題を報告する
男性 22卒 | 立教大学 | 女性

Q.
学業で力を入れたこと

A.
芥川龍之介の『蜘蛛の糸』の研究に注力しました。『蜘蛛の糸』は、仏教的な作品だと思われる傾向にあります。私は、この作品が仏教の六道輪廻の教えに反している点に違和感を抱き、研究対象に選びました。研究する上で、作者の略歴、評価の変遷、他作品、同時代の他の作家、文学史的事項、社会史的事項の側面から考察しました。結果、仏教とキリスト教の教えが入り交じっていることがわかりました。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
強みは、【現状に甘んじず、改善・成長を追求するチャレンジ精神】です。人前に立つことへの抵抗、内気な性格を変えたいと考え、●●に挑戦しました。●●も●●も初心者だったため、週2回の●●に加え、毎日自主練習に励みました。具体的には、友人を●●と見立て●●の練習、体力づくり、●●の練習、●●の練習を行いました。結果、端の●●から●●のある●●に抜擢され、以前より人前に立つ自信がつき、性格も明るくなりました。このチャレンジ精神を活かし、世の中の変化に柔軟に対応し、より良くするために困難にも挑戦し、努力を重ねます。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月19日
問題を報告する
男性 19卒 | 専修大学 | 女性

Q.
志望動機についてお聞かせください。

A.
①「教育現場のサポーター」として、貴社の②「実践的な教育システム」に携わりたく、志望しました。①私は大学入学時から、ある習い事の教室でアルバイトしており、アシスタントという立場から教育支援をしています。仕事内容は、生徒にはアドバイスをし、先生とは教え方について話し合い改善を試みるといったものです。この「橋渡し役」に面白味を感じ、今度は大学で学んだ語学教育の現場に立ちたいと思うようになりました。そうした中、②貴社は入学金無料や1万円留学などの「気軽さ」と、講師全員が外国人だからこその「実践力」を兼ね備えたレッスンを提供しておられると伺いました。他の語学スクールを見てみても、これらを兼ね備えた会社はそうないと感じました。そのため、こうしたオンリーワンの魅力を持つ貴社で、私は教育のサポートがしたく、志望いたしました。 続きを読む

Q.
アルバイト経験(期間・内容)とそこから得たものをお聞かせください。

A.
大学入学時から現在までの約3年間、とある習い事の教室にてアシスタントのアルバイトをしています。その中で「臨機応変に対応する力」、具体的には、「一人ひとりの性格やレベルに合わせて、対応やアドバイスをする力」を得ることができたと思います。 私のアルバイト先には、約200人の生徒様が通っているのですが、下は幼稚園生から上は70代までと、幅広い年齢の方がいらっしゃいます。さらには、通っている期間や性格も様々なため、それぞれに合った向き合い方が必要となります。たとえば、年配の生徒様がアドバイスを求めてきてくださったときには、失礼のないよう言葉遣い選びに気を配りながらポイントをお伝えしています。反対に、小さなお子様が先生には聞きづらいからと言ってアシスタントの私に書き順を聞きにきてくださったときには、優しく、親しみやすい友達言葉で話すようにしています。こうした相手に合わせた臨機応変な対応は、貴社での生徒様対応などにも通じるものがあると思いますので、直に生かしてまいりたいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年11月27日
問題を報告する
男性 18卒 | 関西外国語大学 | 女性

Q.
アルバイトについてと、そこから得たこと

A.
コンビニエンスストア 笑顔の大切さを学んだ 続きを読む

Q.
会社説明会の感想

A.
過去の経営破綻の経緯や、そこから現在までの過程を包み隠さず話していただけたのがよかった。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月14日
問題を報告する
10件中10件表示
本選考TOPに戻る

NOVAホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 NOVAホールディングス株式会社
フリガナ ノヴァホールディングス
設立日 2003年6月
資本金 8000万円
従業員数 4,021人
売上高 69億2118万9000円
決算月 11月
代表者 稲吉正樹
本社所在地 〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目3番12号
電話番号 03-4405-7075
URL https://nova-holdings.jp/
NOKIZAL ID: 1541523

NOVAホールディングスの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。