就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
キヤノン株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

キヤノン株式会社 報酬UP

【未来の医療を拓く情熱】【22卒】キヤノンの研究職の本選考体験記 No.17535(大阪大学大学院/男性)(2021/9/6公開)

キヤノン株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒キヤノン株式会社のレポート

公開日:2021年9月6日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 研究職

投稿者

大学
  • 大阪大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • アサヒビール

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

企業研究

メディカル事業の部門は、化学やインフォマティクス系の部門に比べてほとんど公開されている情報がないので、社員の方々から直接話を聞くことしか方法はないように思った。まだまだキヤノンの中では新規事業らしいので、なぜメディカル事業に携わりたいのかだけでなく、他の大手企業ではなくキヤノンの新規事業を選ぶ理由なども自分の中で整理しておく必要がある。また、キヤノンの採用では技術系研究職での採用になるので、新規事業に配属されることが保証されているわけではないらしい。面接では他の分野の研究所に配属になった場合のことや、他の分野でやってみたいことなども聞かれることがあるので、他の事業についてもしっかり調べる必要がある。

志望動機

私には人々の健康寿命を延ばすことに貢献するという目標があります。大学時代に、祖父と祖母が長い闘病生活の末、亡くなってしまってことから、平均寿命を延ばすことも大事ですが、それと同じくらい健康で不自由なく暮らすことのできる時間が大切であると考えました。
そこで私は、人の健康に関わる分野に興味を持ち、iPS細胞の研究に携わることで、医療の発展に貢献したいと考えました。その中で御社を志望する理由は2つあります。1つ目は私が携わりたいと考えている再生医療事業に挑戦されていることです。2つ目は成長途中の環境であることです。これは、私が研究室やサークルを選ぶ際にも重要視していたことで、成長途中であると、若手のうちから様々なことに挑戦させてもらえるため、モチベーション高く働くことができると考えているからです。このように御社は私が重要視していることと重なる部分が多いため、志望しています。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年02月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

・10年後の世界はどのようになっていると考えますか。それを踏まえ、
キヤノンに入社してやりたいこと、実現したいことは何ですか?
(できる限り具体的な根拠を示しながら記載してください。)
(600文字以内)
・学生時代に力を注いで挑戦したこと(していること)を教えてください。
(その挑戦において、困難だったことや、その困難にどのようなアプローチで取り組んだか、またその経験から得られたことなどを具体的に記載してください。学業もしくは学業以外でも可)(400文字以内)
・1. 研究テーマ・分野 2.テーマの選定理由 3.これまでに成し得たこと 4.研究におけ独自性や新規性 5.研究過程での気づきや発見 6.苦労した点・改善点 などを踏まえて具体的に教えてください。(500文字以内)

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

設問が詳しく指定されているので、逸脱せずに一行ずつ書いていった。

ES対策で行ったこと

過去のエントリーシートを参考にして、自分が元々書いていたものを改善していった。キヤノンの新規事業についてしっかり調べた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

WEBテスト 通過

実施時期
2021年02月 下旬
実施場所
テストセンター
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

テストセンターがある企業をたくさん受けて練習した

WEBテストの内容・科目

一般的なテストセンターSPI

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

言語、非言語

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官3
面接時間
40分
面接官の肩書
人事1人+技術2人
逆質問
なし

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

すべてオンラインで行われた

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最初の研究発表を基に質問があるので、発表を何度も練習して異分野の人にもわかりやすくまとめられたところだと思った。

面接の雰囲気

3人ともとても優しく、穏やかな雰囲気だった。人事の方はこちらが緊張しないように雑談なども混ぜてくれたため、緊張はしなかった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

研究内容のスライド発表に対する深堀り

以下のように深堀りがあった。
どんな業界受けてますか?具体的な企業名も
・医療機器や分析機器、化学などの再生医療やメディカル事業に携われる業界です。
今の研究はその業界でどう役立つのか
・細胞培養や、分析装置などのウェットのスキルはどんな研究においても必須だと考えており、プログラミングを用いた解析などのドライスキルも、今後装置の高性能化などで得られるデータ量が膨大になると考えられるので活かしていくことができると考えています。
情報科学を用いて細胞の研究をするって言ってるけどどういう利点がある?
・データの解析において、膨大なデータを人間が見るだけではわかることが少ないが、統計解析などをすることで微小な差や傾向などを掴むことができます。

研究内容のスライド発表に対する深堀りの続き

今の研究の最終的なゴールは?
・今までの研究で得られた○○○○を基に、○○○○○を増やし、一般性を高めることです。
現在はそのゴールまでのうちどこまで進んだの?
・現在は○○○○○まで終わっており、○○○○○○○ということがわかったので、それを検証するために○○○○○をしています。
その解析手法のコードは自分が書いたものなのか
・解析方法自体は元々あったものになりますが、自分の研究のデータフレームに合わせる形で修正・追記を行いました。
研究で一番困難だった点は?
・研究対象が研究室で新しく扱うことになったものだったので、既存を実験系を適用できなかったことです。
どう乗り越えたのか?
・他の研究チームの人との議論した際に、自分の研究対象にも生かすことができる気づきがあり、地道に試行錯誤しました。

最終面接 通過

実施時期
2021年03月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
人事部長・技術系の所長
逆質問
なし

通知方法
電話
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

すべてオンラインで行われた

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接ということもあり、深く掘り下げていくというよりは様々な角度の質問があり、一般的な受け答えがしっかりできているのかを確かめられている印象だった。

面接の雰囲気

最終面接で役員相手だったこともあり、1次面接よりも雰囲気が厳かだった。しかし、詰められるようなことはなかった。

面接後のフィードバック

電話で研究発表について、わかりやすかったと褒めて頂いた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

研究内容を1分でわかりやすく教えてください。

私の研究テーマは大腸がん細胞の○○です。情報科学を活かした○○○○○を用いて大腸がん細胞の○○○○○○を解析しています。この研究では、○○○○の大腸がん細胞株と○○○○の大腸がん細胞株○○を比較することで、大腸がんの○○○○○○を抽出することを目指しています。そのためには、私は大腸がん細胞を培養し、分析して得た○○○○○○を基に、○○○○○○○○○○○○でシミュレーションし、本来は直接計測できない○○○○の推定を行っています。推定した○○○○○の中で、○○○○○や○○○○○に関わる反応の値を積み上げれば、合計量における反応ごとの寄与の割合などが分かるため、今まで○○○○○だった部分を定量的に結論付けることができました。

あなたが自覚している短所を教えて下さい。

私の短所はせっかちなところです。一度熱中すると、どんどん進んでしまい、後からミスに気づくことや後悔することがありました。研究室では、実験を急ぐあまり、試薬の種類やどれだけ入れたかなどを間違えてしまい、結果として他の人よりも分析装置の準備に時間がかかってしまうことがありました。
以下のように深堀があった。
その短所を改善するために工夫していることはありますか
・例えば、分析準備の全体像からミスが起こりやすい工程を書き出し、終わるとともに1つずつチェックをつけていくという作業体制を取りました。チェックをつけることで、それまでの作業工程がしっかりできているという確信が持つことができ、さらには、マルチタスクをこなす際にも、ミスが起こりにくくなりました。このように慎重になるところを限定することで、短所を改善するように心掛けています。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年04月 上旬

内定を承諾または辞退した決め手

将来やりたいことにより近いことができる会社に就職したいと考えたため。

内定後の課題・研修・交流会等

なし

内定者について

内定者の人数

不明

内定者の所属大学

不明

内定者の属性

不明

内定後の企業のスタンス

内定を頂いた後も納得いくまで就活を続けさせてくれた。内定後に定期的に電話のやりとりがあり、就活状況を気遣っていただいた。

内定に必要なことは何だと思うか

私はキヤノンの新規事業であるメディカル事業に興味を持っていたため、とにかくその思いを伝えた。メディカル事業は様々な会社にあるが、なぜキヤノンでぞの事業に携わりたいのかをしっかり伝えることができた部分が評価されたのだと思った。もし新規事業の部署に配属されなったらどうするのかや、他に興味を持っている事業はあるか、といった質問があったが、そこで可能性を絞らずに他の事業への興味を伝えたこともよかったのかもしれない。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

キヤノンでは自分が大学で行っている研究内容のスライド発表があり、研究内容への質疑応答がかなり多く占めているので、とにかく専門分野をわかりやすく説明する能力が必要とされると思った。実際にフィードバックでは発表がよかったと言っていただいた。

内定したからこそ分かる選考の注意点

全く専門分野が違う社員の方々が研究内容発表の質疑応答をするので、専門用語を多用していると話が伝わらないので気を付けなくてはならない。質問に対して深く掘り下げるよりは、背景知識や自分の考えなどを含めて短くまとめるといいと思った。

内定後、社員や人事からのフォロー

自分の専門分野と同じ出身の社員の方と面談があった。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

キヤノン株式会社の選考体験記

メーカー (電子・電気機器)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
多くのひとから愛される製品に携わることです。幼いころからものづくりに強い興味があり、趣味でもあるカメラ設計に関心を持ちました。カメラを購入した際、きれいな写真が撮れる感動と共に表現することの難しさも知りました。個人での色の見え方、撮影時の感情や環境が写真に反映され、心に思い描いた記憶をそのまま写真にできる、そんな個性を持ったカメラを作りたいと考えます。エントリーモデルからプロフェッショナル機まで扱うため、様々な個性を持ったカメラ作りに携われると考えます。そのような製品を作ることで、手に取った時の感動を多くの人に知ってもらいたいです。貴社で働くことで、多くのひとから愛される製品に係ることが携わることができると考えました。現在は、新製品開発に携わることでたくさんの知識や経験を習得し、自ら提案することで引っ張っていく技術者になりたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月15日

問題を報告する

キヤノンの 会社情報

基本データ
会社名 キヤノン株式会社
フリガナ キヤノン
設立日 1937年8月
資本金 1747億6200万円
従業員数 174,291人
売上高 4兆1809億7200万円
決算月 12月
代表者 御手洗冨士夫
本社所在地 〒146-0092 東京都大田区下丸子3丁目30番2号
平均年齢 44.1歳
平均給与 832万円
電話番号 03-3758-2111
URL https://canon.jp/
採用URL https://global.canon/ja/employ/new/
NOKIZAL ID: 1130258

キヤノンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。