就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日鉄ソリューションズ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日鉄ソリューションズ株式会社 報酬UP

【食品業界をIT革新へ導く】【22卒】日鉄ソリューションズのSEの本選考体験記 No.17224(大阪大学大学院/男性)(2021/8/10公開)

日鉄ソリューションズ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒日鉄ソリューションズ株式会社のレポート

公開日:2021年8月10日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • SE

投稿者

大学
  • 大阪大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • アサヒビール

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

企業研究

SIerの中でなぜNSSOLが自分にとって魅力を感じているのかを説明できるようにしておく必要があると感じた。まずはホームページから自分が興味を持った事業がどの事業部で行われているのかを調べるといいと思う。事業部によってクライアントが全く異なるので、将来どのような仕事に携わりたいのかを明確にしたうえで、それを担当している事業部の社員に質問することで志望動機の整理や、深堀りができる。SIerは具体的に仕事をイメージすることが難しいと思うので、座談会やOB訪問などを何度も繰り返して曖昧な部分をできる限り減らしておくことが重要である。また、他のSIerでも話を聞いて、NSSOLを差別化できる志望理由になっているとさらに良いと思った。

志望動機

私には「豊かで安定した日本の食生活を支える」という目標があり、食品の生産や、開発プロセスにITシステムを導入することで、この目標を達成したいと考えているからです。私は大学院からプログラミングの勉強を始めましたが、微小な差異や新たな知見を得ることができました。この経験から、既存の分野や業務にITシステムを取り入れることで、今までにない発見や進歩が可能になりと考え、SIerに興味を持ちました。その中でも、ファーストDXパートナーを目指し、ITを使って企業同士をつなぐことに挑戦されている貴社で、食品業界の多くの企業を巻き込んだITシステムの導入に挑戦することで、日本の食料生産の効率化や供給の安定化に貢献したいと考えています。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年01月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

・これまでの人生で最も困難だったことをご記入ください。また、それをどのように乗り越え、その後どのように活かすことができたかについてもご記入ください。【400文字以内】

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

文章の構成をしっかり考えた。文章と文章のつながりを意識し、話が飛躍しないように注意した。

ES対策で行ったこと

インターネット上で過去のエントリーシートを参考にした。特に他社と差別化した志望理由を書くために、他社のホームページなどにも目を通した。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし。

WEBテスト 通過

実施時期
2021年01月 上旬
実施場所
テストセンター
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

いろんな企業を受けていたので何度もテストセンターで受験し、問題パターンを覚えた。

WEBテストの内容・科目

SPI

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

言語・非言語(一般的なテストセンターの形式)

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年02月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
SE
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

集合・解散まですべてオンライン上で行われた。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

1次面接なので厳しい深堀はあまりなく、雑談をしながら会話がしっかりできるかを見られていたように感じた。SEはいろいろな職種や会社の人と話す機会が多いので、会話する力を重視していたのだと思った。

面接の雰囲気

とても口調が穏やかで、緊張感を出さないように配慮してくれていた。雑談などもあり、楽しく面接を受けることができた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代頑張ったこと

レストランのアルバイトで、顧客満足度向上に尽力しました。当時、このレストランは顧客満足度が22店舗中20位でした。アンケートで「店員の接客」の評価が低かったことから、接客の統一と底上げが課題であると考え、業務マニュアルの作成に取り組みました。その中で、私は誰にでも理解できるマニュアルが必要だと考え、ベテランの方には業務内容や注意点を分担して書いていただき、新人に素人目線でブラッシュアップしてもらうことで、あらゆる立場の意見を反映したマニュアルを作り上げました。その結果、接客の細かい部分がマニュアル通りに統一され、さらに1人1人が独自に行っていた工夫を、マニュアルを通じて共有することで従業員全体の接客技術が底上げされ、1年後のアンケートで2位を獲得しました。

集団でどんな役割を果たすのか。

リーダー相手目線に立って全員を巻き込むこと(引っ張るタイプではない)
その後、深堀があった。
・具体的にはどう周りを巻き込むのか
一人で引っ張っていくタイプではなくて、チーム1人1人の主体性ややる気を高め、巻き込んでいく
・なぜ周りを巻き込むことが大事なのか
2つあります。
1つ目は、自分が抜けた後に、持続しないと意味がないから。
2つ目は、自分で抱え込みすぎるといつまでたっても自分の負担が減らない、他のところに力を割けないから。
・ガクチカではどのように周りを巻き込むように工夫したのか
従業員1人1人に少しずつ仕事を任せることで、マニュアル作りへの当事者意識を持たせ、店全体でマニュアルを守ろうとする雰囲気を生み出しました。

最終面接 通過

実施時期
2021年02月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部長
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン中ですべて行われた。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接だったので入社する意思があるのか、入社後どんな仕事に携わり、どのように働いていきたいのかを見られているように感じた。

面接の雰囲気

1次面接よりも年次が高かったため、緊張感があった。威圧的ではないが、とても穏やかというわけではなかった。

面接後のフィードバック

なし。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし。

最終面接で聞かれた質問と回答

入社してからやってみたい仕事は?

IT化が進んでいない食品業界で、生産はもちろん、研究・開発過程でもどんどんITを活かしたシステムを導入していきたい。

以降以下のように深堀があった。
・なぜ食品業界でIT化したいと思ったのか
私は生物専攻で、大学院からプログラミングの勉強を始めた。そこでプログラミングの有用性と食品業界のIT化の遅れに気付かされたから。
・具体的にアイデアがあったら教えてください
農家や卸業者とメーカー・飲食店をITでつなぐことで、食材がどのように流通して、どこで余っているのか可視化できるため、食品ロスの解消につながると思う。
・それをなぜNSSOLで達成したいのか
NSSOLではすでに企業間や部署間をつなぎ、シナジーを起こしていこうという取り組みに挑戦しているから。

周りの人からはどんな人だと言われますか。

周りからは面倒見がいいとよく言われます。私自身、自分の働きや行動が目に見える形で人の役に立ったり、便利になったと言われることに喜びを感じるからだと思います。普段から、データ解析に困っている友人にプログラミングを用いた統計的なデータ解析の手法を教えたり、授業の課題に困っている友人に解説し、感謝されると私も嬉しくなります。
以降以下のように深堀があった。
・周りの人に教えるときに工夫することはある?
1人にだけ教えて、その人が別の人に教えられるかを確認しました
→人に教えられるという事は体系的に理解できているという事だから
・逆にマイナスなことを言われることはないか
たまに相手が分かっていることまで教えようとしてしまい、おせっかいだと言われることもあります。そこで私は、困っているところだけをただ教えるだけでなく、答えに誘導する形で助けることを意識しています。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年02月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手

将来やりたいことがいくつかあり、最終的には一番やりたかったことを優先した。

内定後の課題・研修・交流会等

なし

内定者について

内定者の人数

不明

内定者の所属大学

国立・早慶

内定者の属性

大学院生が多かった

内定後の企業のスタンス

内々定後に承諾までかなり待っていただき、相談にも乗っていただいた。自分が1番活躍するためにはどこに行けばいいのかを納得いくまで悩んで就活を終えてほしいとのことだったので、とてもありがたかった。

内定に必要なことは何だと思うか

SIerを志望するのであれば、業務理解を他社との差別がかなり重要になると感じた。特に普段から身近にある職業ではないと思うので、OB訪問や説明会に繰り返し参加し、志望理由に深みを持たせるといいと思った。また、SEは人とコミュニケーションを取りながら仕事を進めていくので、人と話すことが得意な人はその部分をアピールできると内定に近づくと思う。また、SIer志望の人は情報専攻の人ばかりではないので、プログラミングの知識がなくても心配する必要はない。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

内定者は、人と話すときに相手の発言から意図を読み取り、即座に求められていることを返すことができる人が多いように感じた。2回の面接を通して、頭の回転と、言葉で表現する力の両方が求められているのだと思った。

内定したからこそ分かる選考の注意点

5日間のインターンシップに参加するとその後にイベントがいくつかあり、早期選考に進むことができるのでかなり選考が有利になる。本選考ではインターンシップのときの話も出るので、積極的に参加し、良い印象を与えておくと内定に近づくと思った。

内定後、社員や人事からのフォロー

就活の状況を定期的に説明し、悩みやさらにどういう部分を聞きたいかなどを伝えると個別で面談をしてくれる。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日鉄ソリューションズ株式会社の選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る

日鉄ソリューションズの 会社情報

基本データ
会社名 日鉄ソリューションズ株式会社
フリガナ ニッテツソリューションズ
設立日 1980年10月
資本金 129億5200万円
従業員数 7,826人
売上高 3106億3200万円
決算月 3月
代表者 玉置和彦
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目17番1号
平均年齢 39.9歳
平均給与 886万円
電話番号 03-6899-6000
URL https://www.nssol.nipponsteel.com/
採用URL https://www.nssol.nipponsteel.com/saiyo/
NOKIZAL ID: 1139198

日鉄ソリューションズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。