- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. これまでモノ作りで社会に貢献したいと考え、メーカーを志望してきました。しかし、IT技術であれば業界を絞らず幅広いお客様に価値提供することができると考え、IT業界も気になり始めました。選んだ基準と致しましては、IT企業のなかでも安定していて長く働き続ける見込みのある...続きを読む(全164文字)
【未来を拓く挑戦】【22卒】NTTドコモの冬インターン体験記(文系/ビジネスコース)No.13279(東北大学/男性)(2021/3/19公開)
株式会社NTTドコモのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 NTTドコモのレポート
公開日:2021年3月19日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2021年1月
- コース
-
- ビジネスコース
- 期間
-
- 2日
投稿者
- 大学
-
- 東北大学
- 参加先
-
- 京セラ
- 岡谷鋼機
- アビームシステムズ
- アシスト
- 日立ソリューションズ
- NECネッツエスアイ
- ニフティ
- 伊藤忠テクノソリューションズ
- テクマトリックス
- 三井化学
- JSOL
- JFE商事
- 東京海上日動システムズ
- 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
- 三菱ケミカル
- NTTコムウェア
- 日本政策投資銀行(DBJ)
- 日本ヒューレット・パッカード合同会社
- AGC
- JX石油開発
- 日立製作所
- 東日本電信電話(NTT東日本)
- NTTドコモ
- 日本総合研究所
- 三菱電機
- 内定先
-
- 未登録
- 入社予定
-
- 未登録
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
NTTドコモの選考では参加者のインターンシップやイベント参加歴がすべて記録されており、会社理解度を測る指標の一つとなっていることを先輩から聞いたため。このことから少しは本選考で有利になりそうだと考え参加した。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
準備したことはSPIの勉強である。テストセンターではなく自宅受験型のもの。同様の選考があるインターンシップに応募して慣れるようにした。
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年12月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2020年12月
- WEBテストの合否連絡方法
- 未選択
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 未選択
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- ZOOM
- 参加人数
- 40人
- 参加学生の大学
- 参加した日程がどこ開催の回なのかによる。わたしは地方開催であったため地元の大学の人が割といた。しかし今回はオンラインであまり関係がないため、マーチや早慶、遠く離れた地方の国立大出身者もいた。学歴はあまり見ていないように感じる。
- 参加学生の特徴
- 特徴としては通信に興味のある学生はそこまで多くない気がした。ネームバリューにつられて受けている学生が多数。面接の選考がないインターンシップの割には参加学生のコミュニケーション能力は高いと思う。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
一日目は新規ビジネス企画 二日目は代理店営業(二日目は当選者のみ参加可能)
1日目にやったこと
まずは会社説明。ドコモの強みや最新のビジネス事例について学ぶ。その後、グループ単位でドコモのアセットを活用した新規ビジネスの企画立案するワークに取り組んだ。最後に社員質問会がある。
2日目にやったこと
代理店営業やコンシューマ向けのマーケティング活動について学んだ。マーケティングについての講義を聞いたり、ahamoのマーケティング施策立案や代理店向けのコンサルティングワークを体験した。最後にパネルディスカッションがある。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事部社員
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
新規サービスを立案する際は考案に至った背景を論理的に説明することはもちろんのこと、そのサービスをなぜ他の会社ではなくドコモがやる必要があるのか、つまりドコモが取り組む意義をはっきりと伝える必要がある。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
大変だったことは時間がタイトであること。「ドコモのアセットを活用した新規サービス」という、アウトプットの内容が極めて自由である分妥当なものを短時間で作り上げることが難しい。またスライドもゼロから作る必要があるため作業量が多い。他グループのスライドはお世辞にも綺麗とは言い難いものであったので、同様の苦労があっただろうと思う。二日目は講義を聞いている時間が長く、ワーク内容も難しくなかったので苦労していない。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
参加して良かったと思うことは二つある。ドコモのエース社員がどのような人物なのかを知ることが出来たということ。どういう人が評価されるのかを知ることが出来た。二つ目に、コンシューマ営業の仕事内容が詳しく分かったこと。これまでは代理店コンサルといっても何をするかあまりイメージがついていなかったが、二日目のワークでよくわかった。
参加前に準備しておくべきだったこと
新規サービス立案の手法について書籍などを用いてもっと学んでいればワークをよりスムーズに進められたのではないかと感じる。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
出来た理由としては2つある。まずは社員の方々や参加学生のマジョリティと雰囲気があっていると感じたからである。自分はとても溶け込みやすいと感じた。もう一つは働き方である。全国転勤を繰り返しいろいろなところに住みたいので、それができるドコモで働くことは想像しやすい。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
出ると思った理由は二つある。まず一つはインターンシップ参加者のレベルである。比較的高いが、ずば抜けて高いというわけではない。二つ目は志望理由を言いやすいということ。ドコモの事業領域内で実現したいことを自身の原体験に紐づけて論理的に語ることができると思う。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
上がった理由は3つある。まず一つは全国いろいろなところで働くことが出来ることが分かったこと。いろいろなところで暮らしてみたいため自分に合っている。もう一つは待遇の良さである。他のNTTグループの企業と比べてボーナスや福利厚生がとても充実していることが分かった。3つ目に、法人営業も代理店営業も面白そうだと思ったから。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
昨年選考を受けた先輩が、ドコモの本選考では応募者のインターンシップ・イベント参加履歴が記録されており、会社理解度を見られているといっていたから。また友人の話によると、インターンシップで高評価を得たものはOB訪問を斡旋されるらしい。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
フォローはほとんどないと言って良い。一日目の参加者の中から抽選で二日目のコンシューマ営業インターンシップに参加できるくらいである。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
インターンシップ参加前の志望企業はエヌ・ティ・ティ・グループの主要子会社である。エヌ・ティ・ティ・ドコモやエヌ・ティ・ティ・データ、東日本電信電話、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズなどである。規模が大きい案件に携われる、労働環境がホワイトである、社員の方々の雰囲気が良いことに魅力を感じたからである。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
インターンシップ参加後も志望業界や志望企業にこれといった変化はない。就職活動への影響としては、他の通信キャリア会社も受けようと思うようになった。ソフトバンクやKDDIなどである。ただし在籍する人間の雰囲気がかなり違うということを聞いたため、実際に社員訪問を行ってその雰囲気を自分でつかもうと思っている。
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社NTTドコモのインターン体験記
- 2026卒 株式会社NTTドコモ 現場受け入れ型インターンシップのインターン体験記(2024/12/09公開)
- 2026卒 株式会社NTTドコモ ビジネス創造編のインターン体験記(2024/11/29公開)
- 2025卒 株式会社NTTドコモ 総合職のインターン体験記(2024/11/18公開)
- 2026卒 株式会社NTTドコモ ビジネス創造インターンシップのインターン体験記(2024/11/15公開)
- 2025卒 株式会社NTTドコモ 総合職のインターン体験記(2024/11/13公開)
- 2026卒 株式会社NTTドコモ ビジネス創造インターンシップのインターン体験記(2024/11/11公開)
- 2025卒 株式会社NTTドコモ 1dayインターンシップのインターン体験記(2024/11/11公開)
- 2025卒 株式会社NTTドコモ ビジネス創造インターンシップのインターン体験記(2024/11/05公開)
- 2025卒 株式会社NTTドコモ 1dayインターンのインターン体験記(2024/10/21公開)
- 2025卒 株式会社NTTドコモ 地域別1dayワークショップのインターン体験記(2024/09/27公開)
IT・通信 (通信業)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 有名な企業であり、コース別の採用を行っていて、配属後のミスマッチが少ないと思ったからです。対面で行われるため、社員の方々や学生の雰囲気がわかると考えたからです。1dayなのに気軽に参加できると思ったからです。続きを読む(全104文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 情報学を選考していることから,主にIT企業を志望して就職活動をしており,大手の会社に興味を持っていた.特に,NTTグループの会社を第一志望群としていたため,NTT東日本のインターンシップに参加したいと思っていた.続きを読む(全106文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
今まで学んできた知識を少しで活かせそうだと思ったから。
合同企業説明会や面談を通して、事業内容や勤務地、社員の方々の人柄に惹かれたから。
自分の大学から就職実績がある企業であり、どんな企業なのか知りたかったから。
続きを読む(全110文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 通信業界やIT業界も見ていたため、NTTグループの親会社をいくつか受けてみようと思ったことがきっかけ。そのなかでも難易度は低く、インターンシップに参加できるのではと考えていた。選抜のインターンシップは一連のインターンシップの1番始めのものが評価対象だったと思う。続きを読む(全131文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. キャリタス就活から参加すれば就活応援ギフト券3000円分をもらうことができ、今後の就職活動費用の足しにしようと思ったため。IT系と言うよりは情報通信に携わる企業ということで、インフラ系にも興味があったのでさんかした。続きを読む(全108文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 私は北海道の金融・インフラ業界を中心に就職活動を行っていましたが、先輩から夏はまだ業界を絞りすぎないで、多くの業界を見たほうが良いとアドバイスをもらったため、通信業界も見てみたいと思い、道内の通信業界である、ドコモCS北海道に興味を持った。続きを読む(全120文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 広告、マーケティング業界に絞って就活をしていたが、他の業界も見てみたくなった。数あるIT業界の企業の中でもGMOは福利厚生と給与が良いことで知っていたので、受けてようと思った。またオフィスが渋谷にあり家から近いのも理由だった。続きを読む(全113文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 通信インフラ業界に興味があり、QTnetの技術部門の仕事内容を深く理解したいと思い参加しました。事前準備として、QTnetの事業内容や取り組みについて調べ、通信技術の基礎を復習しました。研修制度が充実している点が惹かれました。続きを読む(全113文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 志望した理由としては2点ある。1つ目は、大学の先輩が働いているため、どのような企業なのか気になったためである。身近な人が働いている企業は、制度面や業務内容が魅力的なのかなと思ったためである。2つ目は、NECのネームバリューがあるためである。続きを読む(全120文字)
NTTドコモの 会社情報
会社名 | 株式会社NTTドコモ |
---|---|
フリガナ | エヌティティドコモ |
設立日 | 1991年8月 |
資本金 | 9496億7950万円 |
従業員数 | 7,767人 ※当社グループ:27,464名(2018年3月31日現在) |
売上高 | 4兆5845億5200万円 ※2017年3月期 |
代表者 | 吉澤 和弘 |
本社所在地 | 〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目11番1号 |
平均年齢 | 40.2歳 |
平均給与 | 872万円 |
電話番号 | 03-5156-1111 |
URL | https://www.docomo.ne.jp/ |
採用URL | https://information.nttdocomo-fresh.jp/ |