就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
富士ソフト株式会社のロゴ写真

富士ソフト株式会社 報酬UP

【技術と共感、未来への挑戦】【19卒】富士ソフトのエンジニアの本選考体験記 No.5948(東京都市大学/男性)(2018/12/10公開)

富士ソフト株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒富士ソフト株式会社のレポート

公開日:2018年12月10日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定入社
職種
  • エンジニア

投稿者

選考フロー

企業研究

この会社の企業研究で行ったことは他社とどこが違うか、何を強みにしているかなどを調べた。具体的には主要戦略であるAISCRM戦略などを説明している自社ホームページを参考にした。会社説明会で独立系だから自由にできる、意思決定が早い、ハードウェアなどの制約が無いなどの理由は自社の強みとは言えないし聞き飽きたと人事の方が言っていたため、それ以外の点で志望動機を話せるように経営戦略や働き方について詳細まで調べた。また、同じ研究室から富士ソフトに入社した先輩がいたため、その人からどのように働いているか、どのような志望動機で入ったか、同期はどのような職場で働いているか、先輩はキャリアに満足しているかなどを詳しく聞いた。

志望動機

私が御社を志望する理由は2つあります。一つは御社の掲げるAISCRM戦略に魅力を感じたためです。それは学生時代、私がアプリケーション開発を行う中で、モバイル、クラウドなどの技術に触れる中で、技術の組み合わせの可能性を感じたためです。二つめは御社で働く先輩から取引先の企業と対等に仕事をしていることがわかったためです。残業などによって急ぐことはあっても無理はせず増員を行った話や、開発環境に問題があれば改善を要求し、それを実現したりという話を聞き、御社が取引先と対等な関係を築いていることがよくわかり、話を聞いていく中で、自分もそういった職場でシステム開発に携わりたいと考えたため、御社を志望しました。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2017年12月

エントリーシート 通過

実施時期
2018年01月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

自分がリーダーシップを発揮した経験について/自己PR/志望動機

ES対策で行ったこと

大学で行われるESの書き方講座などに参加した。またそこで作成したものを就職課に持っていき、添削をしてもらった。

WEBテスト 通過

実施時期
2018年01月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

先輩からこの会社はSPIでの足切りはほとんどないと聞いていたため、就職課で借りたSPIの本を一通り解いただけだった。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語

グループディスカッション 通過

実施時期
2018年02月
形式
学生4 面接官不明
時間
60分
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

テーマ

海外に日本の魅力を伝えるにはどうすべきか。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

時間を意識しつつ、適度に発言できているか。学生4人のグループが1つに対して人事が1人であるため、会話はすべて聞かれている。自分は最初と中盤に少し意見を出した程度で受かったので協力的な姿勢を見せれば落ちないように感じた。

最終面接 通過

実施時期
2018年03月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

全くつかめなかった。感触はあまり良くなく、盛り上がった話題は1つ程度だったのでだめかと思ったが内定をいただくことができた。

面接の雰囲気

面接官の方はサバサバした感じで、圧迫でもなく不自然な笑顔を浮かべるわけでもなく、といった感じで自分はとてもやりやすく感じた。個室で1対1。交通費支給。

最終面接で聞かれた質問と回答

富士ソフトを志望した理由を教えてください。

会社説明会で御社のAISCRM戦略に共感したためです。私は大学のサークル活動でアプリケーションの開発をしていました。1年の頃はPC上で動くアプリケーションをいくつか作ったのですが知識不足もあり、大した作品を作ることができませんでした。しかし3年になる頃には、基本情報技術者の取得や大学の講義から得た知識などを活かし、モバイルやクラウドなどの技術を組み合わせることによって自分の満足のいく作品を作ることができ、いい評価をもらうことができました。この経験から私は技術に限らず、様々なものを組み合わせることの可能性を感じるようになり、御社のAISCRM戦略に強く共感し、御社で働きたいと思い、志望しました。

あなたは今後何を勉強するか

私はこれから、エンベデッドシステムスペシャリストの取得、TOEICの高得点取得に向けて勉強をしたいと考えています。研究で組み込みシステムを行っていますが、知識がOSに偏っているため、御社で様々な仕事を受けるにあたって幅広い知識を身に着けたいと考えたためです。TOEICの取得は、システム開発において、Amazon Web Servicesなどを利用したのですが、日本語の資料が少なく、公式の英語リファレンスを参照する必要がありました。しかし私は英語力が低かったため、一つ一つ翻訳サイトなどを使って理解する必要があり、学習に時間がかかってしまいました。趣味でやっていたため問題ありませんでしたが、仕事をしていく上で知識の取得に時間がかかりすぎることは大きなデメリットだと感じたため、英語力の向上を目的にTOEICの高得点取得を目指しています。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定をいただいたあとも納得行くまで就活を続けさせてくれた。内定者懇親会などの社員の方とお話する機会もあった。内定が出たのが3月で4月末が締め切りだったが、他社選考があったため、電話をして5月末まで待っていただいた。更に就活が長引いたので電話をして6月末まで待っていただいた。おそらくこれ以上の延長も可能。

内定に必要なことは何だと思うか

自分は研究室の先輩に仕事内容に聞けたことがプラスになったと感じた。ただ、富士ソフト側で社員との座談会などを用意してくださるので、それに参加することで十分だと感じた。座談会や内定者懇親会などは比較的すぐに予約が埋まり、電話して入れてくれないか頼んだが断られた。そのためマイページをまめにチェックすることが必要。面接では意地の悪い質問などは来ないので説明会で言われたことを理解し、自己PRなどができれば問題ないと思う。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

企業研究と自分のキャリアプランが描けている人はどこでも評価されているように感じた。自分はなんとなくやってきたものをこの目標のためにこういう努力をしてきたんだと主張することで乗り切ったが本当に目標を持っている就活生は素人の自分から見ても輝いて見えた。

内定したからこそ分かる選考の注意点

独立系のSIerで、ハードウェア制約がない、意思決定が早い、裁量が広い、などということはもはや強みではないこと、AISCRM戦略を重視していることなどを伝えられるのでそれらを抑えたESを書けば落ちることはないと感じる。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定者懇親会で社員の方と話す機会があった。これは内定承諾してなくても参加できる(参加者の殆どが承諾していない)。
また、あなたは技術力が高いのでぜひ入社してほしいという手紙が1回来た(確認したわけではないが恐らく全員に送っているもの)。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

富士ソフト株式会社の選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る

富士ソフトの 会社情報

基本データ
会社名 富士ソフト株式会社
フリガナ フジソフト
設立日 1970年5月
資本金 262億30万円
従業員数 14,442人
売上高 2988億5500万円
決算月 12月
代表者 坂下智保
本社所在地 〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1番地
平均年齢 35.6歳
平均給与 602万円
電話番号 045-650-8811
URL https://www.fsi.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130249

富士ソフトの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。