就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アイテック阪急阪神株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

アイテック阪急阪神株式会社 報酬UP

【未来を支えるITエンジニア】【18卒】 アイテック阪急阪神 SE職の通過ES(エントリーシート) No.18073(大阪府立大学大学院/女性)(2017/10/16公開)

アイテック阪急阪神株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年10月16日

18卒 本選考ES

SE職
18卒 | 大阪府立大学大学院 | 女性

Q.
志望動機

A.
鉄道や医療など日常生活をする上で誰しもが関わる分野において強みを持っておられる点に惹かれました。IT技術により日々の生活は便利になったと感じることは多く、いつからか私も、IT技術で多くの人々の生活を支える立場になりたいと思うようになりました。社会インフラに強みを持つ貴社でならその思いを実現できると考え志望致しました。 続きを読む

Q.
当社でやってみたいこと

A.
システムエンジニアを希望しています。そしてその中でも特に、多くの人々に関わるものである鉄道事業に興味があります。しかし、特定の分野に縛られず、インターネット事業や医療システム事業など、様々な分野に関わることでたくさんの知識や技術を身に着け、社会の発展に繋げたいと考えています。 続きを読む

Q.
学校での研究テーマ

A.
機械学習を用いて、新聞記事の本文から、その記事のタイトルを自動で生成する研究をしています。タイトル生成は本文の内容を1文で簡潔に表すことであり、この研究は自動要約に応用できると考えられています。現在は、一部の記事において正しくタイトルの生成はできていますが、正しく生成されないものもあるため、精度の向上に努めています 続きを読む

Q.
学業で力を入れたこと

A.
研究における基礎知識など、背景知識に関する勉強に力を入れました。基礎を知らずして研究における新たなアイデアを出すことはできないと考えています。英語の論文を毎週読んだり、数学の勉強を続けることで、自身の研究にどう活かすことができるかを常に考えています。何かを成し遂げるためには地道な努力が欠かせないことを日々感じています。 続きを読む

Q.
学業以外で力を入れたこと

A.
ミスタードーナツでのアルバイトで、チームで行動することの心強さを学びました。複数人の学生が協力して新人の教育を担当した際には、定期的に情報共有することで、個人の性格や苦手な業務など今まで意識していなかった問題点を認識できました。貴社においても、より良いシステムを作るためにチームで助け合っていきたいと思っています。 続きを読む

Q.
自己アピール

A.
私は「諦めずに最後まで物事に取り組み続ける」人間です。TOEICの点数が中々あがらず落ち込んだ経験がありましたが、一生懸命勉強したので報われないはずがないと考え、勉強法を見直し再挑戦しました。1.毎日一時間は勉強する、2.問題文を10回以上音読する、これらを徹底することで、3ヶ月間で170点上げることができました。何事にもきちんと向き合い、諦めずに取り組む姿勢は様々な問題に対応する必要のある社会に出てからも不可欠なものだと思っています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アイテック阪急阪神株式会社のES

IT・通信 (ソフトウェア)の他のESを見る

アイテック阪急阪神の 会社情報

基本データ
会社名 アイテック阪急阪神株式会社
フリガナ アイテックハンキュウハンシン
設立日 1969年6月
資本金 2億円
従業員数 1,229人
売上高 351億8385万9000円
決算月 3月
代表者 水本好信
本社所在地 〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番31号
電話番号 06-6456-5200
URL https://itec.hankyu-hanshin.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131697

アイテック阪急阪神の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。