京セラのインターンシップの体験記一覧(全477件) 13ページ目
京セラ株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
京セラの インターン体験記
23卒 夏インターン体験記
- Q. インターンシップで学んだこと
- A.
23卒 夏インターン体験記
- Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
-
A.
23卒 夏インターン体験記
23卒 夏インターン体験記
- Q. インターンシップで学んだこと
- A.
23卒 夏インターン体験記
- Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
-
A.
22卒 冬インターン体験記
新技術を考えるためのグループディスカッションを行う。はじめに京セラにはどんな技術があるか軽く説明があるが、基本的には自分たちで京セラの技術を調べてそこから考えを深めていく感じ。グループで話しあい、スライドを作製。人事や技術系社員の前で考えた技術に関して発表を行う。発表は計二回。社員の方からフィードバックももらえる。グループワーク後に簡単な座談会もある。
続きを読む22卒 冬インターン体験記
- Q. インターンシップで学んだこと
-
A.
京セラの技術に関しては、自分で調べたこともあってかなり詳しくなったと思う。また、社員の方のお話を聞いて、会社の雰囲気や社員の人柄も知ることができた。会社としてはかなり挑戦を大切にする雰囲気であり、失敗しても良いからとりあえずやってみることが良しとされている。 続きを読む
22卒 冬インターン体験記
- Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
-
A.
はい 選考が減るようなことはないと思うが、人事や社員の方に顔を覚えてもらえるし、京セラをより深く知ることができるという点では有利になると思う。推薦で選考を希望する人はインターンに参加すべき。
続きを読む
22卒 冬インターン体験記
京セラに関しての説明を受ける。行っている事業や具体的な商品なども詳しく説明を受けた。その後、グループワークの進め方やプレゼン方法などの説明を受ける。その後、グループワークを行う。各グループが中間発表を行う。発表を終えるたびに質問の時間があり、学生や社員から鋭い質問が多々あった。それによってより練り上げられたアイデアになると感じた。その後再びグループワークがある。最終発表を各グループが行う。その際、他の学生は一番よかったチームに投票し、順位をつける。最後に順位の発表があった。その後、少しだけ座談会があり、数名の社員の方の話を聞いた。
続きを読む22卒 冬インターン体験記
- Q. インターンシップで学んだこと
-
A.
社員の方々の雰囲気を知れたのは大変良かった。その部分に関しては、ウェブサイトを読んでもわからないところであり、実際に話してみることで雰囲気を掴むことができた。調べても出てこないような、仕事内容の詳細や、福利厚生、商品の背景なども理解できて良かった。 続きを読む
22卒 冬インターン体験記
- Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
-
A.
はい 有利になると思う。インターンシップに参加することで企業についてかなり詳細に理解できるため、選考における志望動機や研究内容など、企業が求める内容を的確に回答することができるようになると思う。
続きを読む
22卒 冬インターン体験記
全体の流れの説明があったのち、チームに分かれて自己紹介やちょっとしたゲームを行った。最後にワークのテーマが決められ、京セラの技術紹介が行われまたチームで役割を決めて終わった。中間発表を行い、技術者の方からフィードバックをもらい、チームでより良い製品にするために話し合いを行った。また、簡単な会社説明会なども行われた。最終日の発表スライドなども作成した。最終発表が合計10チームで行い、上位3チームは順位が発表された。発表が終わると各チームのフィードバックがされ、よかった点改善すべき点を的確に指摘された。最後に今後の予定の話があり終了。
続きを読む22卒 冬インターン体験記
- Q. インターンシップで学んだこと
-
A.
京セラの高い技術力を改めて実感したのともに、他者と協力することの難しさや完成した時の達成感を多く感じられた。また、BtoB企業の面白さを感じられたとともによりコアな技術が必要で深いところまで考えて製品化する必要があることが分かったのがよかった。 続きを読む
22卒 冬インターン体験記
- Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
-
A.
いいえ 今のところ、インターンシップ参加者のみのイベントはなく、本選考に関する案内も届いていないため。もしかすると今後そのような案内が来るかもしれないがわからないのが正直なところ。
続きを読む
22卒 冬インターン体験記
5,6人で協力してワークをするため、事前にどこのグループかメールにて知らせが来る。1日目の最初は班員と自己紹介やジェスチャーゲームをしたあと、ワークの説明と技術紹介があった。プレゼン練習をした後、3グループ合同で中間発表会をした。発表後には質問・意見交換などの議論をした後に、個々のグループで最終発表について議論をした。その間に技術社員が回ってきて質問する時間もある。発表準備をして商品企画の発表会をした。投票をしたあと10グループが2つに分かれて技術社員からフィードバックを受けた。その後、結果発表があり、最後に技術社員のエピソード紹介と次回の案内があった。
続きを読む22卒 冬インターン体験記
- Q. インターンシップで学んだこと
-
A.
商品企画力と発表資料作製の技術力が上がったと思う。商品企画力に関しては技術社員のフィードバックや他班の発表を見ている中でアイデア力をさらに身についたと感じた。発表資料作製については、特に伝え方に関してターゲットとビジネスモデルを想定したものが身に着いたと感じた。 続きを読む
22卒 冬インターン体験記
- Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
-
A.
いいえ 有利にはなると思った。今回のインターンへの参加者には優先してお知らせをするように言っていた。しかし優良企業なことを鑑みると、少なくとも自由応募よりは有利になると思う。
続きを読む
22卒 冬インターン体験記
京セラの技術についての説明と、グループの仲を深めるためのオリエンテーションがありました。午後にテーマ発表がされ、チームで議論し始めた。最後にその週の時間に集まる時間を決めました。2日目は、10つくらいの班を3つにわけて、中間発表がありました。それぞれその段階のフィードバックがありました。残りは作業時間で班ごとにブラッシュアップする時間でした。インターンシップの3日目は、3週間の集大成を発表する場でした。全部の班が発表した後に各々が投票して1位を決めました。その後は、それぞれ技術者にフィードバックの時間がありました。
続きを読む22卒 冬インターン体験記
- Q. インターンシップで学んだこと
-
A.
今回のインターンシップに参加してみて、新製品開発の流れが分かりました。アイデアを出し、みんなでブラッシュアップしながら固めていく。路線変更もしつつ確実にものになっていく感覚が分かりました。これは実際に時間かけて考えなければわからなかったことだと思います。 続きを読む
22卒 冬インターン体験記
- Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
-
A.
はい インターンシップへの参加が本選考に有利になると思います。しかし、第1ステージだけでなく第3ステージまでいったら有利になるのではないかなと思いました。途中でまた選考があるかはわかりません。
続きを読む
22卒 冬インターン体験記
インターンシップ概要説明と大まかな技術紹介があった後、6人のグループに分かれて新製品のアイデアを出し始めた。インターンシップの時間外にも何らかのオンラインツールで集まって議論をした。前回に引き続き新製品のアイデアを出しつつ、ある程度まとめたところで社員と技術面談を行い、製品の実現性について調整した。また、中間発表を行った。その後、具体的な製品の形にして最終発表の準備を行った。インターンシップの時間外に発表用のスライドを作製し、当日はほぼ発表の時間だった。参加学生同士で点数をつけて、1位のグループが選ばれた。その後、社員からのフィードバックが行われた。
続きを読む22卒 冬インターン体験記
- Q. インターンシップで学んだこと
-
A.
前述したが、開発する製品のコンセプトを設定するのだが、漠然と技術だけを見るのではなく、その先の使用者を見て技術を扱うことの大切さがわかった。また、アメーバ経営について詳しく解説はしない、と事前に伝えられていたが、グループでの新製品開発はそれに遠からずなので、解説を聞くよりも体感できたと思う。 続きを読む
22卒 冬インターン体験記
- Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
-
A.
いいえ このインターンシップ参加者のみが参加できる座談会等も開催されるなど、インターンシップに参加したことで得られる特典はあるものの、それが本選考まで聞いてくるのかは不明。
続きを読む
22卒 冬インターン体験記
テーマの説明がメインでした.グループ分けが発表され,そのあとにオリエンテーションとしてテーマの説明や,アイスブレイクがあった.アイスブレイクが他の会社にはない感じだった.案について,社員に意見を聴ける機会があった.他の時間はグループワークでビジネス案をまとめていた.ただ,ビジネス案創出のグループワークはほぼインターンシップ時間外に実施するようなシステムになっていた.発表の直前準備と発表だった.発表内容は割と偉い人のような社員の方が聞いていた.全員の発表が終わった後に,順位発表やフィードバック,最後に人事の方への質問の時間などがあった
続きを読む