就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社キーエンスのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社キーエンス 報酬UP

【実力主義と創造性の融合】【19卒】キーエンスのCE職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.5899(慶應義塾大学/男性)(2018/11/20公開)

株式会社キーエンスの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒株式会社キーエンスのレポート

公開日:2018年11月20日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • CE職

投稿者

大学
  • 慶應義塾大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

会社説明会とOB訪問で情報を集めていった。キーエンスはとにかく最大効率で自社製品を売ることと、その営業ノウハウを社員全員に浸透させきることを重視している企業です。営業職としての評価は、自分一人だけが使える営業テクニックを編み出した社員より、いかに他の社員も使いやすい営業手法を編み出したかが問われます。仕事内容の評価も、前回かかった時間よりも早くなっているかといったことも関係してきます。また、自社製品を開発している一方で、自社工場を持たず(ファブレス)生産は外注です。このようにして徹底的に効率を追い求めることで、営業利益率50%超えという数字を毎年たたき出しており、時価総額も日本で10位以内に入っているという自力の強い企業です。

志望動機

会社説明会で御社の社員の方とお話しさせていただいて、御社からは非常に合理的かつ実力主義の社風が伺えました。自分の性格からいって、誰よりも大きな成果を上げるために一心不乱に職務に邁進するでしょう。そうすると、正当な評価が得られる企業でなければならず、私はそんな企業に勤め貢献していきたいと考えています。御社は業務評価の基準も明確で、会議での発言や日々の業務にかかわる発言、上司からの叱責に至るまで全て論理的であると伺いました。自分の「実力主義を是とする性格」と「納得のいく評価を受けたいという気持ち」の両方を満たせるのは御社であると考えました。また、自分の考案した業務改善案の提案も自由に出来るとお伺いして、主張が強い自分に合っていると考えました。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2018年02月

WEBテスト 通過

実施時期
2018年02月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

テストセンター方式だったので、過去に受けて良い感触のある結果を使い回した。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格

1次面接 通過

実施時期
2018年03月
形式
学生3 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部社員
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分の意見を論理的に発言していく姿勢と、質問に対して間髪入れずに反論することで戦う姿勢を示せたことが評価に繋がったと思う。

面接の雰囲気

終始温厚な雰囲気だったが、学生側が回答に詰まっていても助け船等は出さず、答えるまで沈黙を続けていた。

1次面接で聞かれた質問と回答

筆記試験の解答を簡単に説明してください。

A社からB社に変更した途端に不良品が多発するようになったのだから、B社の部品製造法に問題があることは疑う余地がないと思います。一方で、もともと自社製品製造に際し、工場作業員に対し十分な研修と休憩時間がなかったことも事実です。加えて、製品製造ラインで製品に対する負荷がかかり続けていたことも考えられます。実際に起こった製品の不良個所は製品内部の特定部品に関することですから最大の原因はB社の部品になりますが、組み立てる最中に製品に対して加えられ続けた負荷も十分に大きな原因としてあげられます。そして、作業員のトレーニング不足も見過ごせない問題です。以上を総括すると、B社の製品の不良が最大の原因であり、以降製品に対する負荷、作業員のトレーニングと続きます。

筆記試験の内容で、製品の故障が起きた原因は他には考えなかったんですか。例えば発生した期間とかに関してはどのように考えていますか。

確かに、製造されてから製品の不良品が報告されるまでに多少のラグがあるとは思いますが、これは商品を実際に稼働させていって摩耗したことによる影響であると考えます。製品販売直後に起こるような重大な動作不良であるならば、製造の段階である程度発見されていてもおかしくないと思います。その場合は製品販売に至ることなく、製造法の変更などがなされることでしょう。しかし今回は販売後しばらくたってからの不良品報告なので、製品の摩耗によって生じた製品の不具合と考えるほうが自然だと考えます。報告のラグの真相は、「しばらくは製品の耐久力もあり問題は起こらなかったが、しばらく使用すると発生する不具合」いったように結論付けることが出来ると考えます。

2次面接 通過

実施時期
2018年03月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部中堅社員/開発部中堅社員
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最後まで諦めずに回答をひねり出す姿勢が評価されたと思う。実際、面接官もじっくり考えた後の解答の際には頷いてくれていた。

面接の雰囲気

非常に張り詰めた雰囲気で、面接官は序盤から中盤にかけて全く笑っていなかった。常にプレッシャーをかけ続けてきていた。

2次面接で聞かれた質問と回答

企業を選ぶ軸を教えてください。

3つあります。まず1つ目は「他の会社にまねできないようなビジネスモデルで成功をおさめているか」というところです。この理由は、ビジネスモデルが成功していることで業界内でも他の追従を許さず、安定した経営を行えると考えるからです。2つ目は「自身が提案出来るような風通しの良い企業であるか」というところです。自分の性格上、様々なことに対して自分の意見を持った上で提案しようとするので、提案できる空気感というのは外せないポイントです。そして最後は「合理的であるか」というところです。自分は入社後、その企業で日々真面目に業務し、成果も上げていくでしょう。そうしたときに、自分の成果が不当に評価される企業は自分には向いていないと考えるからです。

リーダーシップに必要なものを3つ挙げてください。

まずは「実力」です。リーダーというのは他人より優れている人がなるべきで、周囲の人よりも多くの成果を上げているべきと考えます。そのような人に求められるのは他者を寄せ付けない圧倒的な実力であると考えています。2つ目は「足りないもの発見し、補うことが出来る能力」です。プロジェクトを進める上で、自分の仕事の管理だけでなく、周囲の仕事の管理も大切な仕事です。周囲の進捗具合を常に意識して、仕事の遅い人にはそれを補い手助けするべきであると考えます。最後は「人となり」です。いくら実力がある人でも、周囲が付いて来なければ仕事が成立しないと考えます。周囲の人が付いて行きたくなるような愛されるキャラクターであることが大切だと考えます。

独自の選考 通過

実施時期
2018年03月
通知方法
メール
通知期間
3日以内

選考形式

本社見学会

選考の具体的な内容

最終選考へ呼ばれた場合に、最終選考前に大阪本社へ招待されて製品説明や業務説明を受けるイベントになります。合否には関係ないと言っていましたが、実際のところは不明です。

最終面接 通過

実施時期
2018年03月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部部長/人事部役員
通知方法
電話
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分のこれまで考えてきた思いを全て包み隠さず面接官に伝えきったことで、自分の本質の部分を評価してもらえたと思う。包み隠さずに話すことで「本音を語れる人間」という評価
もされたかと思います。

面接の雰囲気

穏やかで笑顔がありつつも目の奥は笑っていないです。とにかく鋭い質問が多く、面接官の掌の上で踊らされているような感覚さえ覚えました。

最終面接で聞かれた質問と回答

一番最初の説明会で説明を受けた商品について、どんなところに魅力があったか教えてください。

測定の誤差をなくすために高感度のセンサーを使用している商品がありました。実際の商品の名前は忘れてしまったんですけど、その商品を使うことで、例えばカップラーメンの具の配分も一定に出来るというのが非常に身近に感じられたので魅力に思いました。また、センサーだけでなく画像認証も同時に行っているというのは驚きました。商品開発者の話を聞いていると、非常に緻密なプログラムに加えて何度も何度も繰り返された微調整の後で、ようやく商品として使用されるようになったというエピソードもありました。その話を聞いて、普段自分たちが当たり前のように消費している商品にも、自分たちの知らないところで悪戦苦闘されている方がいるのだと実感しました。

失敗エピソードとそこから学んだことと今の企業選びにどう繋がっているかを教えて下さい。

大学受験で失敗し浪人したことです。しっかりと原因を分析したところ、「自分で考え、主体的に動く」「ダメなところは謙虚に受け入れる」「つらいことがあってもすぐ切り替えてひたむきに努力し続づける」これが一番大切だと気付きました。成績上げるために、どこがどうだめなのか突き詰めて考え、自分で試行錯誤しながら計画を立てる。実行してよかった点と悪かった点の確認をして明日に生かす。そうしているうちに、「自分で自分の人生を全て決定している、組み立てている」時に「楽しい」って感じるようになりました。自分が働く会社では、上から言われたことを「はいはい」言ってただ実行するだけ。クリエイティブな作業も裁量権も無い、そんな会社は絶対に合わないと思っています。常に改善を求め、自分から主体的に「新しいものの提案」だったり「改善策の提案」とかが出来る会社に行けば最高のパフォーマンスを発揮できるし、更なる成長も見込めると考えて企業選択をしています。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

残りの受ける予定の企業と選考日時を聞かれ、それが終わったタイミングでもう一度連絡するので、その時に入社するかどうかを聞かせてくださいと言われた。

内定に必要なことは何だと思いますか?

とにかく、面接では相手の質問が鋭い内容ばかりです。ただ、そんな中でも決して諦めずに即答で切り返せば「自頭の良さ」の部分で高評価をいただけると思います。特にキーエンスでは、営業先の方々から非常に厳しい質問を受けることもあり、そういった質問にすぐに対応することが求められます。「キーエンスはとにかく返信が速い」と取引相手から評価されていることも事実で、そういったスピードある対応にはやはり、イレギュラーな質問に対してもすぐに切り返すことの出来る瞬発力が求められているのだと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

自分が内定をもらえたのは、やはり質問に対する切り返しの速さと質問に対して諦めずに食らいついていく姿勢だったと思います。内定がもらえない人は恐らく、質問に対して「申し訳ありません」と言って答えることから逃げてしまっているのではと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

とにかく、合う社員合う社員全員キレ者で鋭いです。気を抜くとこっちの主張を突き崩されてしまうような緊張感が常にありました。また、こちらを崩れさせようと突飛な質問も挟んでくるので、慌てずに対処することが重要だと思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社キーエンスの選考体験記

メーカー (電子・電気機器)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
まず計測機器を志望している理由としましては,モノづくりを根幹から支えたいという思いがあるためです.計測機器はどんな製品を作るうえでも必要不可欠です.そして数ある計測機器の中でも御社の製品が一番ユーザー目線で作られており,使いやすいとの声を研究職で働いている兄から聞きました.また,計測機器の中でも御社を志望している理由としましては,大きく分けて2点あります.まず一点目ですが,世界トップレベルの技術力を持たれていることです.これは,御社が世界トップシェアの製品を複数有されていることからそう感じました.2点目としましては,面白おかしくといった社風があるところです.私は仕事も趣味の様に楽しいからやる.そういった姿勢で取り組みたいと考えています.自由な雰囲気を持つ御社でこそ,そういった働き方ができると思い,志望させていただきました. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月11日
Q. 志望動機
A.
質の高い製品を世界に届けることで、社会に貢献したいと考えているからです。これは、大学時代で続けてきた○○にて、高品質な製品を提供し、お客様に納得してお買い上げ頂ける際にやりがいを感じてきたからです。社会でも、商品の良さをしっかりと説明し、価値ある商品を届けたいと考えております。貴社は、付加価値を加える高い技術に基づいて、質の高い製品を社会に提供しております。また、これまでの技術を生かして、時代に合わせて事業領域を変化させてきており、今後のグローバル化する社会でも成長する姿勢に魅力を感じました。自身の強みである、傾聴力を生かして、お客様のニーズに合わせた提案を行い、社会に貢献したいと考えております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月13日
Q. 志望動機
A.
私がランドコンピュータを志望する理由は、独立系のシステムインテグレータとしてほとんどの業界に着手でき、幅広い知識を身に着けられる点に魅力を感じました。セールスフォースやマイクロソフトなど、知名度の高い製品を扱えることの責任ややりがいを感じながら働いていきたいと強く思っています。また、受託開発だけにとどまらない既存のソフトウェアを組み合わせたりする案件があることから、0から1を作り出すものと1から無限大のものを作ることができるという点においてさまざまな挑戦ができる点に魅力を感じました。貴社の充実した教育研修を大いに有効活用し、自主学習を怠ることなく文系出身であるというブランクを感じさせないような働きをしていきたいと思います。 様々な事業がある中で持ち前の情熱と行動力を生かし、新しいものを生み続けていけると感じたので貴社を志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月22日
Q. 志望動機
A.
私が東洋航空電子を志望した理由は、開発や航空業界の考え方に凄く共感したからです。もともと航空機業界に興味があり、説明会で航空機業界の未来について話された時、航空機は規格のハードルが高いが、考え方によっては抜け道があるということを言っておられました。そのため厳しい規格の中でも考えることを止めない風土があると考え、自分が仕事の中で見つけた考えもきっと活かされると考えました。そのため私は御社を志望しております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

キーエンスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社キーエンス
フリガナ キーエンス
設立日 1974年5月
資本金 306億3700万円
従業員数 10,580人
売上高 9224億2200万円
決算月 3月
代表者 中田有
本社所在地 〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目3番14号
平均年齢 35.8歳
平均給与 2279万円
電話番号 06-6379-1111
URL https://www.keyence.co.jp/
採用URL https://www.keyence-jobs.jp/
NOKIZAL ID: 1130310

キーエンスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。