就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
積水化学工業株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

積水化学工業株式会社 報酬UP

【未来を拓く挑戦者】【21卒】積水化学工業の総合職の本選考体験記 No.9092(岡山大学大学院/男性)(2020/7/20公開)

積水化学工業株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒積水化学工業株式会社のレポート

公開日:2020年7月20日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 岡山大学大学院
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

積水化学工業は化学メーカーでありながら他の化学メーカーとは違っていて、高機能プラスチックス、住宅、環境ライフラインという3つの大きなカンパニーから構成されています。非常にバランスがとれていると感じました。世界で今後100年続く企業ランキングでは、複数回ランクインしており、前回は日系企業の中でダントツトップでした。先に挙げた通りバランスのいい事業を展開している点が大きなアドバンテージだと思います。また、高機能プラスチックスカンパニーは海外展開が進んでいるカンパニーで、今後どのようにグローバル市場を大きくしていくかがある意味積水化学の将来を握っているのかもしれません。企業が求める人材としては「自ら手を挙げる積極的な姿勢」を重視しているそうです。

志望動機

私が積水化学を志望した理由は、2点あります。1点目について、昨年夏のインターンシップに参加させていただいた中で、社員の雰囲気や業務内容に魅力を感じたからです。原料を仕入れて高い技術力で加工し、他社に売るという加工屋さんとして、年々技術力を高められている現場を体験することができ、将来こういう場所で仕事がしたいと感じたからです。
2点目は、私の性格と積水化学の社風がマッチしているとかん感じたからです。私は好奇心旺盛で積極的に行動ができる人間です。一方積水化学は自ら手を挙げる人材を欲していると伺っています。この点で私は社風にあっていると感じますし、若いうちから責任ある仕事を任せていただけるということで、ぜひチャレンジを重ねて成長していきたいと考えています。
以上の理由から志望しました。

インターン

実施時期
2019年07月

1次面接 通過

実施時期
2020年03月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
京都研究所、水口工場の中堅技術者
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ハキハキしゃべることです。まずは面接官に聞かれた質問に対する結論を一言で述べることが相手にわかりやすく伝えるコツだと思います。

面接の雰囲気

和やかな雰囲気でした。サマーインターンの評価は既に面接官に渡っている感じが伝わってきました。自分の研究内容に対して興味をもって質問してくださいました。

1次面接で聞かれた質問と回答

プログラミングの長期インターンについて教えて欲しい

私は化学工学に関する研究室に所属しながら、プログラミングの長期インターンにも参画しています。インターンではpythonを用いた機械学習の業務に携わっています。少子高齢化社会が進行している日本では「老人の孤独死」が社会問題となっています。独り身の高齢者にセンサーをつけ、心拍・呼吸状態・加速度センサーなどを取得・クラウドに保存します。もし高齢者の状態が悪いと判断すれば、身内の人や病院にアラートを送るというシステム開発を行っています。インターンに応募した理由は、趣味でプログラミングをしていて元々興味があったからです。pythonは機械学習はもとより、画像解析・数値解析なども得意とする言語なので、将来業務の中で使う場面も多いだろうなと考えて、勉強しています。

研究で行き詰まった時はどうするようにしている?

まずは自力で資料や本を読んで解決するように心がけています。もし自力でどうしようもないと判断した場合は指導教官に相談します。今検討しようとしていること、自分が何を考えていてどこで行き詰まっているのかを伝えるように意識しています。助言に対しては鵜呑みにせず、自分で理解するまで議論を交わします。大体の場合はここで何かしらの解決策にはたどり着きますが、指導教官も研究の先が全て見えているという話ではないので、解決策がなければ他の先生にもアドバイスを求めるようにしています。研究室に配属された直後は教官に「こんなこともわからないのか」と思われることに嫌悪感があり、なかなか質問に行けなかった自分がいました。ですが研究テーマは私のものであり指導教官のものでもあります。一緒に一つのテーマを進めていくと考えると、報告・連絡・相談がしやすくなりました。

最終面接 通過

実施時期
2020年03月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
技術部長、人事部長
通知方法
電話
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

研究内容はもちろん深く突っ込まれてきますが、この先どうなるかを考えておいたことが評価されたのではないかと思いました。研究以外のことでも問われた質問に対して瞬時に言葉を発せられるかが見られているのではないかと感じました。

面接の雰囲気

かなり和やかな雰囲気でした。技術系の部長からの質問がメインで、その隣で人事部長がメモをとっていくという形式でした。

最終面接で聞かれた質問と回答

生産技術開発職を希望した理由を教えて欲しい

昨年の夏に参加した貴社のインターンシップで貴社における生産技術開発業務に魅力を感じたからです。私は化学工学の研究室に所属しています。主に粒子・流体のハンドリングについて研究しており、インターンシップでは攪拌のテーマを担当しました。普段研究室で培っている知識を、企業での業務に直接生かせている感触を掴むことができ、自分が社会に提供できる価値を認識することができました。もちろん大学で学んだこと全てを会社に入って活用する場面はないと思いますが、これまでの自分の振り返ったときに、社会に最も貢献できる術の一つとして生産プロセスの改善改良するというポジションがあると考えました。生産技術開発の楽しさ、提供できる価値を考えた上で、生産技術開発職を希望しました。

海外で働くことに対してどう感じている?

私は海外で働くことに対して抵抗はありません。大学3年時にベトナムで2週間ビジネスインターンシップに参加しました。言語も文化も異なる外国人を相手に営業・交渉する難しさを経験しました。一方でうまく対話ができた時はとてつもない喜びを感じました。また積水化学のインターンシップ中にお話しした社員の中には海外出張に行かれた経験のある方が複数人いらっしゃいました。そのことからも国内市場だけでなく世界全体を市場として捉えていく必要があると感じました。既に積水化学では積極的に海外進出を図っています。おそらく私も技術者として海外にいく場面は多いだろうと考えています。以上のことから、生産技術に関する技術者として海外で働くことに対して抵抗はありません。積極的に手を挙げていきたいと考えています。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

他の選考状況はどうかと聞かれました。こちらの選考が早かったので他に選考が残っていましたが、快く承知してくださいました。また推薦書の提出は求められず、そういった意味でも懐の深い大企業だなと感じました。

内定に必要なことは何だと思うか

関西発祥の企業だからなのか、とにかくアクティブな学生を好むような印象をもちました。インターンシップに参加できるのなら、間違いなく参加することをお勧めします。ただインターンに2回面接を設けている企業はあまりないかもしれませんが。学歴もある程度大事ですが、積水化学は学歴偏重な企業ではない気がします。自分の頭で物を考えているかどうか、と学歴に相関があるのかは知りませんが、学歴関係なく胸張ってアピールすれば評価してくれる企業です。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

指示待ち人間か自発的に行動を起こすか。もちろん評価されるのは後者です。
私の場合はインターンシップ中に議論をガンガン交わしたことが評価されたのではないかと思います。一方で少し暴走気味だったので傾聴力を持つように、とフィードバックを受けました。企業に入ると個人プレーではなくチームプレーなので、肝に命じました。

内定したからこそ分かる選考の注意点

インターンシップに参加できたからといって、決して本選考で通過できるわけではないです。インターン中の評価次第では・・・という噂も聞いておりました。インターンに参加しておくと本選考はちょっと有利に進められる程度で考えておいた方がいいと思います。

内定後、社員や人事からのフォロー

コロナの影響で直接集まることが困難だったので内定者+人事でのWeb飲み会が開催されました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

積水化学工業株式会社の選考体験記

メーカー (建設・設備)の他の本選考体験記を見る

積水化学工業の 会社情報

基本データ
会社名 積水化学工業株式会社
フリガナ セキスイカガクコウギョウ
設立日 1947年3月
資本金 1000億200万円
従業員数 27,238人
売上高 1兆2565億3800万円
決算月 3月
代表者 加藤敬太
本社所在地 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満2丁目4番4号
平均年齢 43.9歳
平均給与 912万円
電話番号 06-6365-4110
URL https://www.sekisui.co.jp/
採用URL https://www.sekisui.co.jp/person/recruit/
NOKIZAL ID: 1130803

積水化学工業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。