就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本ハム株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本ハム株式会社 報酬UP

【22卒】日本ハムの総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.12768 (2021/5/21公開)

日本ハム株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2022卒日本ハム株式会社のレポート

公開日:2021年5月21日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 総合職

投稿者

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

オンライン

企業研究

数ある食品メーカーの中で、日本ハム株式会社の志望動機を納得させられるように説明できるようにしました。そのため、日本ハム株式会社の企業分析として、インターンシップに参加しました。インターンシップに参加することで、会社の強みや弱み、これからの方向性などのホームページに書いていないようなことを知りました。また、インターンシップでは最後に社員さんとの座談会があったため、生の声を聴くことができました。社員さんの雰囲気や社風を知るにもインターンシップの参加はしたほうがいいなと思いました。また、OBOG訪問も可能であれば、行ったほうがいいと思います。入社意欲を示すために、その会社でなければいけない理由を徹底的に深掘りするようにしました。

志望動機

食を通じて健康で心豊かな食生活に貢献したいと考えています。私は、大学で畜産に関して幅広く学んできました。実験では、ソーセージを1から作るなど、食に関しても学んできました。就職活動をする上で、私の軸は、大学で学んだことが生かせる仕事がいいと考えています。御社は多様な事業を展開しており、生活のあらゆるシーンでお客様の食と健康をサポートできると考えました。
また、生産飼育から販売まで一貫して行う御社でなら安全・品質を追求し、ニーズの変化に応え続けることができる点も魅力に感じました。
常に新しい市場を開拓し、消費者に愛され続けている商品を生み出してきた御社であれば、私のやりたいことができると考え志望しました。

インターン

実施時期
2020年07月 中旬

1次面接 通過

実施時期
2021年02月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
御社

形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
人事
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

URLへアクセス

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

スキルや能力というよりかは、パーソナリティを見られている気がしました。ありのままを受け入れてもらうため、素直に話すようにしました。

面接の雰囲気

インターンシップで話したことのある方で認知してくださっていたので、終始笑顔で、私の話を聞いてくださいました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

自己PRを1分半程度で

私は、目標に向け努力を継続する力があります。
高校時代、偏差値45から60にあげ、志望大学に合格することができました。
私が通っていた高校は、学力に応じたクラスが5つあり、入学当時は一番下のクラスでした。入学時、すでに行きたい大学が決まっており志望大学に合格するには、当時の偏差値45から55以上に学力を上げる必要がありました。一番下のクラスでは偏差値55に見合った授業が受けられないと考え、その意味で上のクラスに行く必要がありました。
そこで3つのことを行いました。1つ目に行ったことは、通学時間や空き時間を利用し勉強することを習慣化したことで基礎を固めました。2つ目は、授業でわからなかったことは先生に聞く、また、3つ目の理系科目は理系大学に通っていた兄に教えてもらうことで、応用問題を解けるようにしました。以上のことから、クラス1位を1年間キープし、その結果、2年生の時に2つ上のクラスに行くことができ、最終的に目標であった志望大学に合格することができました。このように、目標に向かって努力を継続する力があります。

大切にしている言葉はなにか

「石の上にも三年」です。
最初からうまくいくことなど少ないから、すぐに諦めずに頑張ることをモットーにしています。
小学5年生の時に、吹奏楽部に入りました。もともと音楽が苦手だったのですが、姉も兄も吹奏楽部だったので私も入らなきゃいけないと思い渋々入ることにしました。しかし、楽譜も読めなければ毎日怒られてばっかりで1週間で辞めたくなりました。
母に辞めたいことを言った際に、「最初から上手い人なんていないからもう少し頑張ってみたら?」と言われ、続けることを決意し、卒業するまで2年間やり続けました。
その結果、全国コンクールでソロを任せてもらえるまでになりました。
この経験から、上手く行かなくても諦めないで続けてみるという意味のことわざの「石の上にも三年」を座右の銘にしています。

最終面接 落選

実施時期
2021年03月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
役員
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

URLへアクセス

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

面接官の質問に対して端的に、かつ、わかりやすくまとまっているかどうかを重視されていたのではないかと思いました。

面接の雰囲気

アイスブレイクから面接を行ってくれるなど、非常に和気あいあいと選考を受けました。終始笑顔で話を聞いてくれました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

誰にも負けないことはあるか

ここぞというときの集中力で最後までやり遂げることです。大学2年生の冬にバドミントン部の卒業アルバムを作る際に発揮しました。その年は20人弱の卒業生がいました。アルバム作りに手を付けるのが遅かったこともあり、1週間で作り上げなければいけませんでした。2年生全員で毎日のようにアルバム作りをしたのですが、残り2日の時点で3分の1以上が完成していませんでした。そのため、残り2日は昼から夜中までアルバムを作りに没頭しました。最後の日の翌日が1限から授業があったのですが、朝の4時までアルバム作りを完成させました。その際に、みんなは途中で集中力が切れて休憩している中で、私は集中しすぎて休むことなく作業に打ち込んでいました。これより、ここぞというときの集中力には自信があり、中途半端にせず最後までやり遂げることが誰にも負けない所です。

集団の中での役割について

人と人との橋渡しの役割を担っています。部活動では学年を超えた人との橋渡しと学年同士の橋渡しを行っていまいた。バドミントン部での同期の約8割が初心者だったので、先輩と打つ機会が同期の人より多く、また、宴会や集まりが週に1回ぐらいある部活でした。私は集まりなどに極力参加するようにしていたので、年上の人と短時間で仲良くなれました。最高学年になると部活動には参加しなく、納会という半年に一回行われる打ち上げ会のみに参加する人が大半なので、低学年との交流があまりできないというのを聞いていました。また、同期の人も先輩と仲良くなりたいと言うことも聞いていたので、納会の時にお互いが話せる場を作ったり一緒に乾杯したりして他学年が仲良くなるようなことを行っていました。同期が20人いたので、対立することもあったのですが、その際にお互いの立場を理解して仲裁するようにしていました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本ハム株式会社の選考体験記

商社・卸 (飲食)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
私がチキンフーズを志望した理由は、鶏肉のおいしさをより人々に広めたいからです。以前私は、焼き鳥屋でアルバイトをしており、そこでふりそでやはつなど、あまり身近にない食品でもおいしく食べれることを知りました。そこで私は、まだあまり知られていない鶏肉の部位のおいしさを広め、食の可能性をより広げたいと思いました。貴社に就職後、営業職を希望しております。学生時代、私はクレジットカード勧誘のアルバイトをしておりました。その際に毎回ノルマがあったのですが、お客様によりそった接客をしたおかげで、ノルマを無事達成することができました。そこで、営業をする際も取引様に寄り添い、信頼関係が築き上げていきたいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年3月24日
Q. 志望動機
A.
私は、貴社の食を通じて人々の健康と幸せな生活に貢献したいという理念を通じて、人々の生活の身近な部分に存在している食品をたくさんの人に知ってもらいたいと考えました。また、毎日お客様の元へ訪問していき、納品物の確認や新商品の提案といった営業を通して、信頼関係を構築し、現場の人と一緒に売り上げの向上を目指していくという点が大変、魅力的でやりがいを感じると業務であると思いました。私自身も様々なアルバイトの経験を通じて、売り上げを上げるためにはどうすれば良いのかを日頃から考えながら取り組んでいたので、その経験が貴社の業務において、役立てたいと強く感じました。早い人だと5年という短い期間で大きな仕事も担当することがあるとお聞きし、若いうちから裁量権を持てる仕事を企業選びの軸の1つとして考えている私にとって、合致している点も貴社の仕事に携わりたいと感じた理由であります。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

日本ハムの 会社情報

基本データ
会社名 日本ハム株式会社
フリガナ ニッポンハム
設立日 1949年5月
資本金 362億9400万円
従業員数 15,453人
売上高 1兆2597億9200万円
決算月 3月
代表者 井川伸久
本社所在地 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2丁目4番9号
平均年齢 41.7歳
平均給与 846万円
電話番号 06-7525-3026
URL https://www.nipponham.co.jp/
採用URL https://www.nipponham.co.jp/recruit/
NOKIZAL ID: 1130829

日本ハムの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。