就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
コクヨ株式会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

コクヨ株式会社 報酬UP

コクヨのインターンES(エントリーシート)一覧(全76件) 2ページ目

コクヨ株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

インターンエントリー締切日

  • 2024年12月23日
    • コクヨ26卒デジタルインターンシップ締切13:00

情報の正誤については保証できかねますため、必ずご自身で企業サイト等をご確認ください。

コクヨの インターンの通過エントリーシート

76件中51〜76件表示
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
あなたが現在の専攻(もしくは学部学科)を選んだ理由と、現在勉強、研究している 内容について 説明してください。(300文字以内)

A.

Q.
今までで、「ものづくり」のこだわりを一番強く感じた商品・製品を教えてください。 そのプロダクトの「どこに」「どのような」こだわりを感じたのか、具体的に記述してください。(400文字以内)

A.

Q.
大学入学後から現在までにおいて、自分なりの問題意識を持って課題解決をした 経験を教えてください。どのような課題(現状)に対して、どのような仮説を持ち、解決に向けてどのように行動したか、 プロセスを分かりやすく記述してください。 ※学業や課外活動など、内容は問いません。(400文字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年5月22日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
大学生活であなたが誰かの課題解決をした経験を教えてください。 1.取り組み(50字)

A.

Q.
2.状況、背景(200字)

A.

Q.
3.自身の役割と行動(300字)

A.

Q.
4.得られた結果(150字)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年4月28日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
大学生活であなたが誰かの(個人やチーム) 課題解決をした経験を教えてください。 ① 取り組んだことを簡単に教えてください (50字以内)

A.

Q.
②その当時どのような背景・状況だったのか教えてください。 (200字以内)

A.

Q.
③ 課題解決のためにあなたが担ったご自身の役割と具体的に行った行動を教えてくださ い。 (300 字以内)

A.

Q.
④ ②③を経て得られた結果について教えてください。 (150字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年4月13日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
学生時代に取り組んだことを簡単に教えてください。(50文字以内) その当時どのような背景・状況だったのか教えてください。(200文字以内)

A.

Q.
その当時どのような背景・状況だったのか教えてください。(200文字以内)

A.

Q.
課題解決のためにあなたが担ったご自身の役割と具体的に行った行動を教えてください。(300文字以内)

A.

Q.
上記<Q2.><Q3.>を経て得られた結果について教えてください。(150文字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年11月2日
問題を報告する

23卒 インターンES

事務系職種
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
大学生活で何か一つの目標に向かって、周囲と協力して取り組んだ経験を教えてください。 取り組んだ際のきっかけやご自身の役割、その時に大切にしていたことを教えてください。(800文字以内)

A.

Q.
今の自分を形づくるきっかけになった経験を教えてください。 なぜその経験が、自分を形づくると感じるのか、その理由も合わせて教えてください。 (400字以内)

A.

Q.
当社の事務系インターンに希望する理由をご記載ください。 どのような事を大切にして取り組みたいと考えていますか?(300字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年8月1日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
周囲と協力して取り組んだ経験 (800字) 『大学生活で何か一つの目標に向かって周囲と協力して取り組んだ経験を教えてください。 取り組んだ際のきっかけやご自身の役割、その時に大切にしていたことを教えてください。』

A.

Q.
今の自分を形づくるきっかけになった経験 (400字) 『今の自分を形づくるきっかけになった経験を教えてください。 なぜその経験が、自分を形づくると感じるのか、その理由も合わせて教えてください。』

A.

Q.
志望理由 (300字) 『当社の事務系インターンに希望する理由をご記載ください。 どのような事を大切にして取り組みたいと考えていますか?』

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年8月3日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
大学生活の中であなたが誰かの課題解決をした経験を教えてください。 取り組んだこと(50字以内)

A.

Q.
その当時、どのような背景、状況だったのか(200字以内)

A.

Q.
課題解決のためにあなたが担ったご自身の役割と具体的に行った行動を教えてください。(300字以内)

A.

Q.
上記2,3を得て得られた結果について教えてください。(150字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年8月17日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
大学生活で何か一つの目標に向かって、周囲と協力して取り組んだ経験を教えてください。 取り組んだ際のきっかけやご自身の役割、その時に大切にしていたことを教えてください。

A.

Q.
今の自分を形づくるきっかけになった経験を教えてください。 なぜその経験が、自分を形づくると感じるのか、その理由も合わせて教えてください。

A.

Q.
当社の事務系インターンに希望する理由をご記載ください。どのような事を大切にして取り組みたいと考えていますか?

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年6月14日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
大学生活で何か一つの目標に向かって、周囲と協力して取り組んだ経験。取り組んだ際のきっかけやご自身の役割、その時に大切にしていたこと。(800)

A.

Q.
今のあなたを形作るきっかけになった経験。(400)

A.

Q.
事務系インターンに応募する理由、どのようなことを大切にして取り組みたいか。(300)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年6月14日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
大学生活で何か一つの目標に向かって、周囲と協力して取り組んだ経験を教えてください。 取り組んだ際のきっかけやご自身の役割、その時に大切にしていたことを教えてください。(800文字以内)

A.

Q.
今の自分を形づくるきっかけになった経験を教えてください。 なぜその経験が、自分を形づくると感じるのか、その理由も合わせて教えてください。 (400字以内)

A.

Q.
当社の事務系インターンに希望する理由をご記載ください。どのような事を大切にして取り組みたいと考えていますか?(300字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年6月2日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
大学生活で何か一つの目標に向かって、周囲と協力して取り組んだ経験を教えてください。 取り組んだ際のきっかけやご自身の役割、その時に大切にしていたことを教えてください。

A.

Q.
今の自分を形づくるきっかけになった経験を教えてください。 なぜその経験が、自分を形づくると感じるのか、その理由も合わせて教えてください。

A.

Q.
当社の事務系インターンに希望する理由をご記載ください。 どのような事を大切にして取り組みたいと考えていますか?

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年6月2日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
大学生活で、自ら目標を設定して取り組んだ経験を教えてください。特に取り組み始めたきっかけ、取り組みの中でご自身が果たした役割や行動について説明してください。(500字以内)

A.

Q.
今までで、「モノづくり」のこだわりを一番強く感じた商品・製品を教えてください。そのプロダクトの「どこに」「どのような」こだわりを感じたのか、具体的に記入してください。(500字以内)

A.

Q.
あなたが、現在の専攻(または学部、学科)を選んだ理由を教えてください。(500字以内)

A.

Q.
参加コース、興味のある職種をそれぞれ選択頂いた理由を記入してください。また、最後に当インターンシップへの意気込みもご記載ください。(500字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年5月9日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
周囲と協力して取り組んだ経験 大学生活で何か一つの目標に向かって、周囲と協力して取り組んだ経験を教えてください。 取り組んだ際のきっかけやご自身の役割、その時に大切にしていたことを教えてください。(800文字以内)

A.

Q.
今の自分を形づくるきっかけになった経験 今の自分を形づくるきっかけになった経験を教えてください。 なぜその経験が、自分を形づくると感じるのか、その理由も合わせて教えてください。 (400字以内)

A.

Q.
応募理由 当社の事務系インターンに希望する理由をご記載ください。 どのような事を大切にして取り組みたいと考えていますか?(300字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年3月21日
問題を報告する

23卒 インターンES

商品開発コース(ステーショナリー)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
自ら目標を設定し、取り組んだ経験をご記入ください。

A.

Q.
あなたがこだわりを感じる製品と、その理由をご記入ください。

A.

Q.
現在の学部、専攻分野を選んだ理由をご記入ください。

A.

Q.
インターン参加希望コースを選んだ理由と興味のある職種についてご記入ください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年3月22日
問題を報告する
男性 22卒 | 非公開 | 非公開

Q.
大学生活で、自分なりに成果を残せたと感じた経験は何ですか。その活動に取り組んだ背景、その中での工夫・こだわりポイントや得られた成果も含めて教えてください。(600字以内)

A.
大学発ベンチャーの創出や起業家精神の育成を目的としたベンチャーコンテストにて40ほどの個人・チームから第2位を受賞したこと。 私のアイデアは「修学旅行の夜×ホラー映画館」というものである。ホラーはとても苦手だけど人一倍見たい気持ちはある、修学旅行の夜のような特別な空間で友達と騒ぎながら見れるなら楽しめるのではないかという私の日頃からの思いをビジネスプランに落とし込んだ。 応募のきっかけは、以前に起業家と関わった経験から起業に興味を持ち、身近な所から挑戦してみようと感じたからである。だがこのようなコンテストへの参加は疎かビジネスの知識すら皆無だった私は他の応募者に大変劣っていた。そのためにまずはコンテスト動画を漁りプレゼンの流れを研究した。そこで事業の初期費用の抑え方、展開の仕方などを考える必要があると知り、経営者の方にアドバイスを聞いた。また具体性を持たせ説得力を上げようと思い、学内の空き部屋や街の店を視察して実際の店舗規模を考え、仮説の実証としてSNSで200人以上にアンケートをとった。また、プレゼンの質をあげるために経営学部教授の元へ通って修正した。以上を3週間かけて行い最終選考に臨んだ。エンタメ系のアイデアなので、プレゼンの中に笑いを誘う要素を入れたり、聴衆の共感を得るような問いかけをしたりとテンポよく楽しめるプレゼンをしたこともこだわりの1つである。 続きを読む

Q.
大学生活で何か一つの目標に向かって、周囲と協力して取り組んだ経験を教えてください。 取り組んだ際のきっかけやご自身の役割、その時に大切にしていたことを教えてください。(600文字以内)

A.
12人の学生と共に、大学周辺地域である滋賀県草津市の秋の風物詩「草津街あかり」にて「人と人とのつながりと笑顔を生む場所にする」という目標のもと企画運営のボランティアをした。この募集を知ったとき、大学がここでなければ訪れることは無かったかもしれない草津市をただ4年間住む場所で終わらせたくない、この街の魅力を引き出し地域の活性化に貢献したいと思い応募した。ボランティアは毎年お祭りの催しの一部を企画運営することになっており、スカイランタンとクイズラリーを行っていた。しかし例年内容がマンネリ化していることを知り、もっと企画を盛り上げたいと思った私はスカイランタンチームのリーダーに立候補した。目標に沿う企画内容を考えるため「訪れた人々がより深く街に対する想いを共有できる」必要があると提案し、何度もチームで話し合いを重ねた。このとき「学年学部の異なるメンバー全員が発言しやすい雰囲気づくり」を心がけ、議論に消極的だった1年生に積極的に意見を求めた。その結果議論が活性化し「想いを展示する場の導入」という案を導くことができた。風船にとりつけたカラフルな紙風船に想いを書いて打ち上げてもらい、回収後紙風船をライトアップして展示することで、そのスポットは大盛況となった。多くの人が立ち止まって想いを読み写真を撮っている様子を見て、自分達の企画が人々の想いを繋ぎ、笑顔を生んだということにとても達成感を感じた。 続きを読む

Q.
当社の事務系インターンに希望する理由をご記載ください。どのような事を大切にして取り組みたいと考えていますか?(300字以内)

A.
軽音サークルでの経験から空間デザインに興味を持ち、御社の「人が働き、学ぶという空間であるオフィス環境を作ることは投資である」という言葉に共感し、そのビジネスを体感したいと思ったからである。サークルではライブホールの空間を最大限に生かすため、暗幕作りや照明、ステージをゼロから自分たちの手で作るという経験から、ある活動を取り巻く空間がその活動にどれほど影響を与えるのかを直に体感し環境づくりに興味を持った。インターンでは私の強みである「あらゆる着眼点を持ち物事を見極め、成果を出すべく考え抜く」ことを大切にして、顧客の立場は勿論あらゆる視点から課題を見極め、最適な提案の実行に取り組みたいと考える。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年3月11日
問題を報告する

22卒 インターンES

総合職(事務系)
男性 22卒 | 非公開 | 男性

Q.
大学生活で、自分なりに成果を残せたと感じた経験は何ですか。 その活動に取り組んだ背景、その中での工夫・こだわりポイントや得られた成果も含めて教えてください。(600字以内)

A.
私が大学生活で、自分なりに成果を残せたと感じた経験は、海外大学で所属した学生団体での幹部職においてイベント企画を統括し団体を再興したことです。初めは友人に言われるがまま加入しただけだったのですが、その後自ら進んでリーダーシップを発揮し、定期ミーティングやイベントを通じて多人種多文化な多くの学生たちをまとめ、団体イベントを成功に導き大きな成果を残すことができました。具体的なプロセスとしては、やる気のあまり感じられなかった団体主要メンバーをミーティングに参加させるところから初め、団体公式のSNSチャンネルの開設や運用、団体イベントのキャンペーンやプロモーションなどの施策に加え、イベント参加者へのケアの見直しを徹底させて参加者リピート率の向上を図りました。その結果、自信が団体に加入した当初から約5倍程のイベント参加者数の伸びを達成し、大学からの次年度予算も大幅に増加しました。 続きを読む

Q.
大学生活で何か一つの目標に向かって、周囲と協力して取り組んだ経験を教えてください。 取り組んだ際のきっかけやご自身の役割、その時に大切にしていたことを教えてください。(600文字以内)

A.
私がこれまで大学生活で何か一つの目標に向かって、周囲と協力して取り組んだ経験は、海外大学のクラスで、多人種多文化な学生仲間たちとプロジェクトとして取り組んだ「構内雑誌作成」という実践的なプロジェクトワークです。まず初めに、基本的にマーケティングやビジネスの基礎知識をクラスにて座学でプロフェッサーから学び、それらの習ったことから実際のファッションブランドに対してマーケティング分析をかけ、その後各自自身が分析で導き出したアウトプットをチームでシェアします。その後はチーム内で学生たちのディスカッションを重ね、ファッションブランドの新たな戦略をチームで考え出し、実際に大学内やストリートでモデルをスカウト、大学構内のフォトスタジオに置いての撮影をしてブランドに対する仮PR作成や仮のプロダクト作成をします。そして、いくつか集まったアウトプットを雑誌のようにまとめて大学内でペーパーとして配布するというプロジェクトワークに注力をしました。やはりバックグラウンドの多様な他人種多文化な学生達でのチーム編成ということもあり、いかに相手の言うことを理解して自分の意見も発信できるかと言うことに注意して、ワークに取り組んでいました。 続きを読む

Q.
当社の事務系インターンに希望する理由をご記載ください。 どのような事を大切にして取り組みたいと考えていますか?(300字以内)

A.
1つ目は自分が今まで海外生活で培ってきた「グローバル力」をコクヨが手がけるグローバルビジネスでも発揮したいと考えているからです。2つめは御社で自分の夢である「日本の海外でのプレゼンスを上げる」ということが実現できるのかを実際にインターンシップに参加して、自分の目で確かめるためです。よって、私はこのインターンシップを通じて大切にしたいものとして、実際に働かれている社員さんとの関わり合いの中で、コクヨで働くことの具体的なイメージと、自分の将来のキャリアビジョンを得ることがあります。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年2月28日
問題を報告する
男性 23卒 | 早稲田大学大学院 | 女性

Q.
大学時代で、自ら目標を設定して取り組んだ経験。特に取り組みのきっかけ、果たした役割、行動について詳しく説明する(500字以内)

A.

Q.
施工管理職に興味を持った理由について、自身の専攻内容やこれまでの経験を踏まえて説明する。(500字以内)

A.

Q.
現在の専攻(もしくは学部学科)を専攻した理由を説明する。(500字以内)

A.

Q.
インターンシップへの意気込み どのような風に挑戦し、学びを得たいと考えているか。(500字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2021年7月29日
問題を報告する

22卒 インターンES

事務系総合職
男性 22卒 | 東北大学 | 男性

Q.
大学生活で、自分なりに成果を残せたと感じた経験は何ですか。 その活動に取り組んだ背景、その中での工夫・こだわりポイントや得られた成果も含めて教 えてください。(600 字以内)

A.
バイト先の売り上げ向上に貢献した経験である。私のバイト先は〇〇の魅力をテーマ とした居酒屋だが、業務に慣れてきた頃に、店長からこれからは普段の業務の充実はもちろ んのこと、売り上げ向上の意識をもって働いてほしいと言われた。当初は新メニューを提案 したが受け入れてもらえず、バイトに与えられた条件の中でより売り上げ向上につながる と思われる 2 つの施策を実施した。1 つ目は「地酒の知識の強化」だ。〇〇の地酒が〇〇も揃っているにも関わらず、ホール業務を行うバイトが地酒に関する知識が乏しかった め、お客さんとのお酒の話も弾まず売り上げが伸びないことが問題だった。そこで私は、バ イト間で〇〇の地酒に関する口頭テストを実施し、また各料理に合うお酒を覚え、自信を持 ってお客様に地酒を薦められるようにした。2 つ目は「不人気メニューの人気・売り上げ向 上」だ。私はある不人気なメニューの食材が定期的に廃棄されていることを知った。そこで 私は不人気メニューをあえて限定的に売ることを提案した。さらにお客様の注文を取る際 に毎回それをオススメするようにし、バイト間でその注文の数を競い合うことで、人気・売 り上げ向上を図った。以上の施策により、地酒の売り上げは前年の 1.5 倍となり、不人気だ ったメニューは毎日完売、全体の売り上げも前年の 2 割増やすことができた。この経験か ら「自分に与えられた条件を最大限に活かす大切さ」を学んだ。 続きを読む

Q.
大学生活で何か一つの目標に向かって、周囲と協力して取り組んだ経験を教えてください。 取り組んだ際のきっかけやご自身の役割、その時に大切にしていたことを教えてください。 (600 文字以内)

A.
学祭において、〇〇を行った経験である。私が所属する〇〇部では、毎年大学祭 において、部員で制作した番組の〇〇を行っている。私は大学 2 年の時、他の部員から の推薦によってその一番組のリーダーとなった。当初はリーダーとして率先して企画の大 枠を固めていったが、次第に VTR・BGM の編集、リハーサルなどやるべきことが山積みに なって何から手を付けてよいかわからなくなり、また果たしてそれは客観的に見て面白い ものなのか疑問に思うようにもなった。まず現状を分析した時、リーダーという役職を意識 しすぎるあまり、独りよがりになっていることが問題だと思った。そこで、私は定期的に他 の部員との意見交換の場を設け、皆が出した案で良いと思うものを中身に取り入れていく ことにした。また、部員それぞれの得意分野に合わせて仕事を振ることで、制作の効率化・ コンテンツの向上を図った。さらに、作業を行っている部員に対し積極的に声がけを行って周囲を鼓舞し、よりよい雰囲気づくりに徹した。これらのことを大切にすることで、部員一 丸となって一つの番組制作に取り組み、全員が満足のいく内容に仕上げることができた。そ の結果、本番のステージでは大勢の来場者を笑顔にし、大成功を収めることができた。この 経験から困難を乗り越える中で、主体性を持ちつつも、個々人の得意分野を活かし、周りと の意思疎通を図ることが大切だと感じた。 続きを読む

Q.
当社の事務系インターンに希望する理由をご記載ください。 どのような事を大切にして取り組みたいと考えていますか?(300 字以内)

A.
希望理由は、将来の夢の実現に近づくと感じたから、また顧客に対し幅広い提案を行う貴社 に興味を持ったからである。私は将来、移り行く時代に合った、そしてその人その人に合っ た新しいモノづくり・サービスの提供を仕事にしたいと思っている。貴社はこれまで 100 年 以上もの間様々な環境の変化に対応し、お客様に合ったモノづくりを行ってきており、私は その点が自分の将来の夢に合致すると考え、とても魅力的に感じた。また顧客に対し広い視 野を持ってサービスを提供している点にも魅力を感じた。今回のインターンシップでは、失 敗を恐れない根気強さと相手を理解する気持ちを大切にして、今の自分にできる顧客に合 った最良の提案をしたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月5日
問題を報告する
男性 22卒 | 明治大学 | 女性

Q.
大学生活で、自分なりに成果を残せたと感じた経験は何ですか。 その活動に取り組んだ背景、その中での工夫・こだわりポイントや得られた成果も含めて教えてください。(600字以内)

A.
ゼミナールでの産学連携プロジェクトにおいて優秀賞を頂き、提案を実際に店舗で取り入れていただいたことである。内容は〇〇の運営する小売店舗における戦略を提案するというもので、私はグループのリーダーとして全体をまとめた。中間発表では、若者の趣味嗜好に関する数値的データをもとに、インスタグラマー発祥ブランドの取り扱いを提案したが、その提案に対する先方の反応は厳しいものであった。この提案で本当に消費者が惹きつけられるのか分からないというのだ。そこで、グループでお互いに意見を出し合った結果炙り出された課題は「消費者の価値観に徹底的にフォーカスできていない」というものだ。私はこの課題を解決するためにゼミ生全体に対して、109来館者にヒアリングを行い、数値データの根本にある考え方を洗い出そうと提案をした。その結果ゼミ生の協力を得ることができ、109来館者計300名のヒアリングデータを集めることができた。これらの結果を基に、インスタグラマーの人気の裏に隠されていた若者の価値観を徹底的に分析し、仮説や提案の修正を行った。話し合いの過程で目的がそれそれそうになったときには、一度消費者の価値観へと戻るように促し、消費者目線へのこだわりを貫いた。その結果、最終発表では社長にお褒めの言葉と共に優秀賞を頂くことができた。実際の現場に足を運び生の声を聞き、消費者目線に徹底的にこだわり抜くことの大切さを学ぶことができた。 続きを読む

Q.
大学生活で何か一つの目標に向かって、周囲と協力して取り組んだ経験を教えてください。 取り組んだ際のきっかけやご自身の役割、その時に大切にしていたことを教えてください。(600文字以内)

A.
私はオープンキャンパスを運営する学生団体において、来場者満足度10%UPを目標に取り組んだ。私が任されたのは高校生の受験相談に乗るコーナーの運営だ。学生スタッフと高校生が直接関わる場として最も大きな割合を占める学ナビが来場者満足度への直結度が一番高いと感じ、自ら立候補した。昨年まではコーナーのシフトに入っている担当者しか対応できなかったため、高校生の望んでいる学部のスタッフと話すタイミングを逃すことが多々あった。そこで私は、学ナビ担当の呼び出し制を提案した。高校生が話したい学部のスタッフをインカムで呼び出すことができる制度だ。しかしそうすると他のシフトに穴が開くという問題が発生してしまう。その問題をどう解決するかメンバーに相談した結果、一度に呼び出す人数は3人まで、ピーク時に一番混雑する食堂からの呼び出しはできない、というルールを定めることができた。当日大きな混乱が起こらなかったのも、前もってミーティングで入念にメンバー全員と話し合い、協力を仰げたおかげだと感じる。一部のスタッフに負担がかかることを避け、スタッフ全員が楽しく運営を行うことを最も大切にしていたが、この点に関しても問題なく遂行することができた。結果として来場者満足度前年比12%UPを達成することができた。 続きを読む

Q.
当社の事務系インターンに希望する理由をご記載ください。 どのような事を大切にして取り組みたいと考えていますか?(300字以内)

A.
応募理由は大きく2つある。1つ目は、貴社に対する企業理解を深めるためである。空間デザインという業務に惹かれ説明会に参加したが、具体的な仕事のイメージはまだ完全に掴めていない。貴社の営業の仕事が、私の強みを活かせる仕事なのか、働き方の軸に沿っているのかを見極めたい。2つ目は、ゼミ等で培ってきたニーズを汲み取り提案する力がどこまで通用するのか確かめる為である。優秀な学生の中に身を置くことで、自分自身の長所短所をもう一度見直すきっかけとしたい。以上2点の目的を達成すると共に、グループワークではメンバー全員の個性が十分に発揮できるよう、場の雰囲気作りを大切にして取り組みたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月31日
問題を報告する

22卒 インターンES

事務系総合職
男性 22卒 | 大阪大学 | 女性

Q.
大学生活で、自分なりに成果を残せたと感じた経験は何ですか。 その活動に取り組んだ背景、その中での工夫・こだわりポイントや得られた成果も含めて教えてください。(600字以内)

A.
私は大学生活でスペイン語学習に特に尽力した。その結果、2年生の間常時専攻内において優秀な成績を取り続けることができ、それが学習意欲の更なる向上に繋がった。元々私の専攻語は求められるレベルが高く、進級判定が非常に厳しかった。授業は難解で、且つ進度も早く、勉強方法を模索していた1年次はただ周りに追いつき進級することに必死だった。春休みに自分の勉強方法を見直し、伸び悩んでいた原因は単語・文法事項重視の勉強方法が自分に合っていないことだと気付いた。そこで2年次からは何千文という膨大な量の例文を地道に覚える泥臭い勉強方法に切り替えた。その中でどれだけ忙しくても毎日3時間以上必ず勉強し、移動時間はテキストを熟読することにこだわった。また、何を聞かれても答えられるよう自分でテスト問題を作成するなど自分なりに勉強方法を工夫した。土台の例文暗記が単語、文法事項の習得に繋がり、自作のテスト問題は理解できていない箇所の把握に繋がった。その結果成績を急上昇させることが出来た。また、スペイン語を人に説明するには日本語も熟知するべきだと考え、改めて日本語の文法も徹底的に学習しなおした。このように自身の課題を分析的に設定し、それらを着実に遂行していったことで、2年次の最初の試験において学科1位という結果に結びついた。その後も弛まず努力し続け、現在でも成績を維持している。 続きを読む

Q.
大学生活で何か一つの目標に向かって、周囲と協力して取り組んだ経験を教えてください。 取り組んだ際のきっかけやご自身の役割、その時に大切にしていたことを教えてください。(600文字以内)

A.
居酒屋のアルバイト先で仲間20人ほどと一丸となって売上を増加させた。きっかけはランチの顧客数に対する売上が少ないことを社員に指摘されたことだ。私は当初一人で課題の解決方法を探っていた。しかし私は数字や有効性ばかりを気にしてしまう上、アルバイト先ではホールの中でも接客担当、運搬担当、レジ担当など役割が細分化されており、その日毎に役割が与えられていた。それゆえ一人で対処することはできないと考え、私はミーティングを開いた。その中で、私は仲間の意見を傾聴し、一人一人の意見を取り入れることを大切にした。私は接客をする中で、お客様の大半がお料理のみの注文だと感じていた。そこで客単価を上げるためデザートを積極的にお勧めすることを提案した。グループ内の一人が注文するとお連れ様にも注文してもらえ、結果的に売上増加に大幅に貢献した。また、他の人からは各々の状況を、些細なことでもコミュニケーションを取り、意識的に情報共有しようという意見が出た。コミュニケーションの増加により業務分担が円滑に行われるだけでなく、互いに意見を言いやすくなりスタッフ同士の距離も縮まった。このように数字的な解決策と間接的な解決策の実践の結果、売上を50%上昇させることに成功した。私はこの経験から自分だけでなく周囲と協同して意見を出し合うことで、様々な角度から問題解決を図ることが出来るということを改めて痛感した。 続きを読む

Q.
当社の事務系インターンに希望する理由をご記載ください。 どのような事を大切にして取り組みたいと考えていますか?(300字以内)

A.
私は貴社の社風及び業務への理解を深め、自己能力の確認と変革を大切にして取り組みたい。私は薬局でのアルバイトで顧客のニーズに合わせた商品を提案し、売る楽しさを知った。しかし既製品を売るので、完全には要望に応えられないという側面があった。その時貴社の空間創造営業を知り、顧客から直接ヒアリングしながら空間を0から生み出せる貴社では、「顧客にとって唯一で最善の提案」が出来ると感じた。その雰囲気を体感し、貴社への理解をより深めたい。また、インターン中のコンペにおいて私の強みである分析力と目標達成能力が5日間という期間でどの程度発揮できるのか挑戦し、頂いた指摘を今後の自分の課題発見と向上に繋げたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月19日
問題を報告する
男性 22卒 | 明治大学 | 女性

Q.
大学生活で、自分なりに成果を残せたと感じた経験は何ですか。 その活動に取り組んだ背景、その中での工夫・こだわりポイントや得られた成果も含めて教えてください。

A.
私が大学生活で成果を残せたと感じていることは、WEBサイトの運営業務だ。昨年の10月からベンチャー企業でWEBマーケティングのインターンシップを始めた。始めた理由は、大学生活に慣れてきたので、何か新しいことに挑戦したいと思ったからだ。当初はWEBサイトの知識がなかったため、社員や先輩に作成方法を一から学んだ。私が任されていたWEBサイトは資産運用を始めたい人に向けたものであった。始めは作成したWEBサイトの閲覧数がかなか伸びなかったため、どのように改善したら良いのか考えた。そこで、他のWEBサイトを研究したところ、ユーザーの視点に立ち、ユーザーが知りたいことをわかりやすく伝えることが大切であると気づいた。その後、レイアウトを変更し、初心者でも理解できる言葉を使うと、私が作成したWEBサイトの閲覧数が上がり、社員から新しいサイトの運営責任者を任されるまでになった。責任者の仕事は、今までの記事の執筆に加え、新しいライターに教えるという仕事が加わる。その後のコロナウイルス感染拡大の影響で、ライターと対面で会うことが難しくなると、さらに教えることが難しくなった。そんな環境でも、ライターが疑問や不安を感じないようにするために、こまめに連絡をとり一人一人の進捗状況を責任者として把握するよう努めた。その結果、私が担当したライターの記事が社員からも評価された。 続きを読む

Q.
大学生活で何か一つの目標に向かって、周囲と協力して取り組んだ経験を教えてください。 取り組んだ際のきっかけやご自身の役割、その時に大切にしていたことを教えてください。

A.
私が大学生活で周囲と協力して取り組んだことは、テニスサークルの新歓活動だ。私は、サークルで副将という役職についている。私たちのサークルは、30年ほどの歴史があり、毎年50名ほどの部員を入部させてきた。大学2年になり、自分たちが新歓活動をする立場になった。新歓活動を成功させるために幹部で話し合ったところ、2つの課題が見つかった。1つ目は、サークルメンバーの温度差だ。私たちの学年は例年より人数が少なく1人1人の役割が大きい。しかし、普段からサークルに参加しない人は新歓活動への参加に消極的だった。2つ目は、他のテニスサークルが大人数で勧誘活動に取り組んでいる点だ。他のサークルは新歓活動を2、3年生で行っているところが多い中、私たちは2年生だけが新歓活動に取り組み3年生はあまり関わらない。これらを解決するために、私たちは同期全員で新歓活動に取り組む必要があると考えた。特に私は副将として、普段参加しない同期に積極的に声をかけながら、全員で目標を達成する楽しさを感じてもらえるように工夫した。新歓活動の1週間は同期全員で早くから集まり、どのようにしたら多くの新入生がサークルに興味を持ってもらえるかを話し合った。その結果、募集人数を上回る新入生が集まり、普段参加していなかった同期も新歓活動をきっかけにサークルに参加するようになり、同期の団結力が深まった。 続きを読む

Q.
当社の事務系インターンに希望する理由をご記載ください。 どのような事を大切にして取り組みたいと考えていますか?

A.
私は、顧客企業の課題を抽出・分析し、空間を提案するというインターンシップの内容に惹かれたため、貴社の事務系インターンを希望する。私は中学時代からチームで課題を見つけ、解決策を考えるという授業を受けてきた。大学のゼミ活動では、業界や企業の研究を通して課題を見つけ、解決策を話し合っている。今回のインターンシップでは、顧客が解決したい課題を探し実現可能な提案をする上で、今まで学んだことを活かすことができると考えた。特に大切にしたいことは、チームで様々な議論を交わし全員が納得するひとつの提案にまとめることだ。また、社員の方々との交流を通して自分が目指すべき姿を確認し、貴社で働くイメージを明確にしたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年4月18日
問題を報告する
男性 22卒 | 京都大学 | 女性

Q.
大学生活で、自分なりに成果を残せたと感じた経験。  その活動に取り組んだ背景、その中での工夫、こだわりポイントや得られた成果を含めて

A.
私が大学生活で自分なりに成果を残せたと感じた経験は、動物園のアルバイトにおいて「最も輝いていたアルバイト」に選ばれたことです。私は、幼い頃から動物が大好きだったので動物園のショップで販売アルバイトを始めました。アルバイトをしていく中で、私は当初販売実績こそが全てだと思い、数字ばかりを気にしながら働いていました。しかし、自分が接客をしたお客様がリピーターとして繰り返しショップに足を運んでくださったり、自分が勧めた商品を非常にお子様が気に入っていると笑顔で語ってくださるお客様を見て、お客様に喜んでもらえることの嬉しさを学び、人に幸せを提供することにやりがいを感じるようになりました。この経験から、数字ばかりを気にするのではなく、お客様を第一に考えて接客をするようになりました。具体的には、年齢層に合わせた接客方法を組み合わせたコミュニケーションを自分なりに考え実践し、お客様との心の交流を大事にするようにしました。その結果、私との会話を楽しみにしてくださるお客様が現れたりするなど、以前よりもショップに多くのお客様に来ていただけるようになり、ショップの販売実績にも貢献することができました。そして、動物園の来園者アンケートで、「最も輝いていたアルバイト」にも選んでいただき、自分として大きく成長することができた経験だと感じています。 続きを読む

Q.
大学生活で何か一つの目標に向かって、周囲と協力して取り組んだ経験 取り組んだ際のきっかけやご自身の役割、その時に大切にしていたこと

A.
個別指導塾のアルバイトにおいて、生徒の成績向上に貢献したことです。指導の中で、勉強のモチベーションが低下し、成績が伸び悩む生徒が多数見受けられました。私は昨年度担当していた生徒が志望校に合格することができず悔しい思いをしており、今年度は一人でも多くの生徒に第一志望に合格してほしいと強く感じていました。そこでバイトリーダーであった私は、塾長や他の講師に働きかけ、生徒のモチベーションと成績を向上させるという共通目標を設定しました。実際に生徒にヒアリングをし、それをもとに生徒の立場になって分析してみたところ、仲間やライバルの存在が何よりも勉強の原動力になると考え、他の講師とともに生徒同士が交流できる場を設けることにしました。具体的には、週に一度30分程のミーティングを設け、アプリで共有した毎日の勉強時間や週の進捗について生徒同士が話し合い、それをもとに週の勉強計画をたてられるようにしました。その際、生徒同士の話し合いで見落としている改善点を講師が指摘する等して充実したミーティングとなるよう心がけました。これにより、生徒間に仲間意識や競争意識が芽生え、熱心に勉強に取り組むようになった結果、8割の生徒が第一志望に合格し塾全体で合格率を前年より30%あげることができました。 続きを読む

Q.
当社の事務系インターンに希望する理由 どのようなことを大切にして取り組みたいか。

A.
個別指導塾のアルバイトで養った調査・分析力が活かせると考えたからです。生徒が自宅学習のモチベーションが維持できないという課題の解決法を考える際に、実際に生徒に聞いてみたり、それをふまえて生徒目線で分析したことで最善の解決策をうちだすことができました。貴社のインターンシップでは、顧客に対してヒアリングや視察を実施し課題解決まで行うという実際のビジネスに近いレベルでの実践を体験することができます。そこで、今自分が持っている力がどれくらい通用するのかということを実感し、足りていない部分は少しでも埋められるようにインターンシップにおいて、吸収できるところは全て吸収するという姿勢を大切にしたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年4月17日
問題を報告する
男性 21卒 | 関西学院大学 | 男性

Q.
大学で成果を出せた経験 この中での工夫、こだわり。500字

A.
塾講師のアルバイトを通し、生徒からの指名率を上げることが出来ました。成果を成し遂げるため、難しい状況下でも前向きに打開策を考えることを心がけました。理由は、離職率の高い前のアルバイト先で「時給200円」と怒鳴られ辞めてしまった経験から、自分の弱さは「注意を自己成長のチャンスとして捉えないネガティブさ」だと考えたからです。今のアルバイト先では逆境を自己成長のチャンスだとポジティブに捉え、生徒のニーズにこたえる工夫をしました。丸顔かつ低身長のためか親しみやすいといわれるため、対応の難しい生徒を担当する機会が多くあります。接し方や信頼関係の作り方が難しく、最初は担当講師の変更願を出されるなどクレームが入ることもありました。しかし前向きに考え、問題の打開策を考え尽力しました。勉強嫌いでテキストを開きたがらない生徒に対し、休憩中にカラーで分かりやすい書き込みプリントを作成しました。不登校で口数の少なかった生徒の授業前は早めにブースへ行き、プライベートな会話を友人感覚で楽しむことで生徒との信頼関係を築きました。この経験から、逆境を自己成長のチャンスと捉え能動的に問題解決に取り組む姿勢が身に付きました。 続きを読む

Q.
仲間とともに一つのことに取り組んだ経験 大学 取り組んだきっかけ、その時大切にしていたこと。500字

A.
「意見の変化を恐れずアップデートし続ける」ことを大切にし、English-Presentationという授業にチームで取り組みました。尽力の目的はチーム貢献に繋がる能動性の向上です。レールの様なプールを泳ぎ一つの解決策を探す学びでなく、海に投げ出され多角的にゴールを目指す環境下だったため、意見をまとめることは大変でした。厳しいネイティブ講師が担当で、最初努力は評価されず先生を睨みたくなるほど悔しかったです。チームに余裕がなくなり不穏な空気が流れ、一度大きな意見の衝突がありました。チームをまとめるために、衝突原因を解消するための話し合いを提案しました。話し合いから得た学びは、意見の変化を恐れず全員が共にアップデートし続けることです。自分の固定概念を疑い傾聴することが、結果としてチームをより良い方向に導くことが分かりました。分野専門教授へのインタビュー、授業外でも能動的に取り組んだディスカッション、友人とのテレビ会議など、チーム貢献に繋がる行動を自分なりに考え提案・実行しました。最終的に得ることが出来た高評価や、チームメイトの「いてくれるとチームがポジティブになった」という言葉は、粘り強く取り組んだ能動性の賜物だと感じました。 続きを読む

Q.
気になっているこれからの社会変化 具体的なニュース、その変化を選んだ理由を含め書く。その社会変化はどう自分に影響あるか。500字             

A.
IT化や技術の著しい発展に伴う、「消費者の価値観の変化」に興味を持っています。気に入って商品を購入しても、より優れた新商品がすぐに発売されるため、新商品を持っていることに価値があるという風潮が強くあります。特に若者は、「流行」や「新しい」ということに付加価値を感じる傾向が高まっていると感じます。短期サイクルで変化する多様なニーズに向き合いこたえ続けるメーカーに興味があるため、ゼミの個人研究でもこの問題を題材として取り上げました。SNSの普及により、いいね(他社による評価)のために買われて捨てられる「パシャポイ」が東京などの大都市で深刻化しています。このような社会変化も「消費者の価値観の変化」がもたらしたものだと考えます。貴社は、常にニーズの変化や社会動向に合わせつつ、長く愛されるヒット商品も持ちあわせ柔軟的なニーズの満たし方をしている印象を受けます。「あって当たり前、ないと困る」インフラのような商品の誕生を支える社員の方の想い、裏に隠れる挑戦を貴社のインターンシップを通し見たいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月30日
問題を報告する
男性 20卒 | 関西大学 | 男性

Q.
ご自身が考える「ここだけは絶対に負けない」と感じるポイントを教えてください。また、その強みを活かして成果を生み出せた経験があれば、教えてください。

A.
「自己管理」に関しては誰にも負けない自信があります。 私は1年間の浪人生活の中で、自己管理能力を身に着けました それは「限られた時間内で勉強し、志望校に合格しなければならない」という環境で身についた能力です。 合格という大きな目標を実現するためには、自分を厳しく律する必要がありました。 当然、体調不良で休むというようなことは避けなければなりません。 食生活や睡眠などに注意し、生活リズムを整え、体調管理に努めました。 その結果、高校3年生の時、78kgあった体重は62kgまで減量することに成功し、1年間病気になることもなく、受験勉強に集中することができました。 時間管理に関しても同様です。 1年間という長いようで短い時間の中で、最大限の成果を上げるためには、どうしてもしっかりとした時間の管理が必要になります。 朝は何時に起きて、何時に何を勉強し、いつまでにできるようになるのか。 無駄な時間を徹底的に削り、努力し続けました。 その結果、第一志望校であった○○大学に合格することができました。 浪人時代の努力は、私の一生の誇りです。 続きを読む

Q.
大学生活で仲間と共に、何か一つの目標に向かって協力して取り組んだ経験を教えてください。取り組んだ際のきっかけ、集団の中でご自身のポジション/役割を教えてください。

A.
サークルに所属して初めての番組収録です。 私の所属するサークルでは、大学のキャンパスにあるスタジオを使い、一回生だけで番組の収録を行う、『一回生収録』というイベントがあります。私は番組制作の経験など全くなかったのですが、「経験のないことに挑戦したい」という想いから、参加を決めました。 私はディレクターという番組制作の総責任者を務めていたのですが、スタッフ全員が経験の浅い一回生だったということもあり、収録準備に思いのほか時間がかかっていました。 そこで私は、自分の担当個所の準備が完了したスタッフを集め、遅れている箇所を手伝い、できるだけ早く番組収録が行えるように指示しました。 私自身も他のスタッフの補助に回り、番組構成を見直すなど、限られた時間内で最高の収録ができるように尽力しました。 このように一致団結して頑張った結果、撮影時間内に収録を終えることができ、完成した番組への評価も非常良いものを得ることができました。スタッフ全員で1つのことを成し得た達成感は、何ものにも代え難いものでした。 この経験を通して私は、チームワークの大切さや素晴らしさを学ぶことができました。 続きを読む

Q.
あなたが、現在の専攻(または、学部学科)を選んだ理由を教えてください。

A.
理系・文系に拘らず、様々な分野を学び、自分の知識の幅を広げるために現在の学部を選択しました。 私が通う、総合情報学部には情報系の科目だけではなく、経営・文化・メディアなど数多くの分野の科目がたくさんあります。 自分の興味に応じて、幅広く学ぶことができる。このことは私自身の可能性を広げることにもつながるとも考えました。 勿論、身につけた知識の中には、自分の将来に役立たないものもあるかもしれません。 しかし、1つの物事ばかりに固執せず、全く知らなかったことにも果敢に挑戦するという姿勢は、社会人になってからも自分自身を成長させる、大きな動力源になると確信しています。 実際、私は入学後、経営・経済・メディア・コンピューターなど、多くの知識を身に着けることができました。 現在は、その中でも特に興味が強かった、経営系のゼミに所属しています。 卒業研究は、まだまだ先の話ではありますが、「日本企業と他国企業の経営の相違」について研究したいと考えています。 今年の12月には台湾での「日台比較研究」の発表も控えており、他国の雰囲気を肌で感じられるのを、楽しみにしています。 続きを読む

Q.
当社の事務系インターンに応募するにあたっての意気込みをご記載ください。 どのような事を大切にして取り組みたいと考えていますか?

A.
「できるだけ多くのことを学ぶ」ということを念頭に置いて、取り組みたいと考えています。 私は、貴社のインターンの主題である「課題解決案の提案」に興味があり、応募させていただきました。 前問でも少し触れましたが、私は、所属している経営系ゼミで「日本企業と他国企業の経営の相違」について研究したいと考えています。その研究の中で、「業績が悪化している企業の問題点」を発見、改善案を考案する必要があります。 これは貴社のインターンの「顧客を分析し、課題を発見、その企業に即した働き方や空間提案を行う』というプログラムと共通する部分があり、これに参加することは、私の将来に良い影響を与えてくれるものと確信しました。 貴社のインターンに参加させていただくからには、一つでも多くのことを学び、吸収したいと意気込んでいます。また、「受動的な学び」ではなく、自ら積極的に発信する「能動的な学び」ができればと考えおり、失敗を恐れず、攻めの姿勢で臨むつもりです。 是非、貴社のインターンに参加させていただき、コンサルティングについて多くを学ばせていただきたいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月24日
問題を報告する
76件中51〜76件表示
本選考TOPに戻る

コクヨの 会社情報

基本データ
会社名 コクヨ株式会社
フリガナ コクヨ
設立日 1920年7月
資本金 158億4700万円
従業員数 7,477人
売上高 3287億5300万円
決算月 12月
代表者 黒田英邦
本社所在地 〒537-0013 大阪府大阪市東成区大今里南6丁目1番1号
平均年齢 43.1歳
平均給与 759万円
電話番号 06-6976-1221
URL https://www.kokuyo.co.jp/
採用URL https://recruit.kokuyo.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131819

コクヨの 本選考ESを見る

コクヨの 選考対策

最近公開されたメーカー(その他)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。