就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社野村総合研究所のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

株式会社野村総合研究所 報酬UP

【ビックデータを駆使し解決】【18卒】野村総合研究所のAE(アプリケーションエンジニア)の本選考体験記 No.2746(東京理科大学大学院/男性)(2017/12/11公開)

株式会社野村総合研究所の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒株式会社野村総合研究所のレポート

公開日:2017年12月11日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • AE(アプリケーションエンジニア)

投稿者

大学
  • 東京理科大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

野村総合研究所(以下NRI)の選考ではマッチングを重視されるため、企業研究が非常に重要になってきます。企業研究は主にセミナー(説明会)、セミナーでもらった本、インターネットで行いました。NRIは有名企業であるがゆえ、インターネットにたくさんの情報がありますが、セミナーへの参加は必須だと思います。面接でセミナーの内容をそのまま聞かれたりします。特に1次面接では若手の現場社員が行うため、質問内容の面接官依存性が低く、セミナーの内容や就活掲示板に載っている質問をそのまま聞かれる可能性が高いので、就活掲示板もかなり有用です。また、OBOG訪問に関しては私は行なっていませんが、行くだけでポイントが加算されるとの説もあるので行った方が良いと思います。

志望動機

私は御社でデータサイエンティストとしてのキャリアを積んでいきたいと考えております。プロのデータサイエンティストとしては、ただ統計学の知識や分析能力があるだけではだめだと考えています。膨大なビックデータを効率よく分析するためには課題を正しく把握することが重要だと考えています。そして、その課題を把握するためにエンジニアとしての経験やコンサルのスキルを習得し、トータルな視点に立つことが非常に重要だと考えております。課題を性格に見極め、その上で計学を駆使して解決することがプロのデータサイエンティストだと考えております。御社のプロフェッショナル思考やトータルソリューションの価値観は、私の目指すデータサイエンティストに非常によくマッチングしていると感じたので、志望しております。

グループディスカッション 通過

実施時期
2017年04月
形式
学生6 面接官不明
時間
40分
通知方法
電話
通知期間
3日以内

テーマ

次の3つのうち、この街を繁栄させるのに適切な商業施設はどれか。 (街の経済状況や3つの商業施設の情報が載っている数ページの資料を渡され、10分で目を通し、その後グループディスカッション30分です。)

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

結論を出した後の発表は特になかったため、グループで短い時間の中でいかに建設的に議論を進めているかが問われていると思います。積極的かつ論理的に話していた人が内定していた印象です。

最終面接 通過

実施時期
2017年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部採用課長
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接ではマッチングを非常に重視しているように感じました。それに合わせて企業と自分がマッチングしていることを論理的に示すことができれば評価されると思います。学生時代はどのように考え行動してきたのかを知ろうとしているようにも感じました。

面接の雰囲気

面接官が笑顔で出迎えてくれ、明るい雰囲気で面接が始まりましたが、質問の内容が鋭く、内容はかなり厳しかった印象です。

最終面接で聞かれた質問と回答

人と対立したときにどのように行動するか?

私は人と対立したときには、まず互いの主張内容を互いが理解することから始めるように心がけています。なぜなら、話が噛み合っていないことに互いに気がつかずに対立してしまうことが往々にしてあるからです。そのような場合は、互いに主張内容を理解すれば対立が解け、同じ結論に至ることがほとんどですが、たまにそれでも意見が分かれることがあります。そうなった場合は、最終的に何を目的としているのか、なぜそのように考えているのかを話し合い、そもそもの目的や考える軸がどのようにずれているかをあぶり出し、意見を整理していきます。それらのずれを修正していき、どうしても修正できない場合は、互いの妥協点を見つけていく作業をしていく必要があると考えています。

NRIに入社したらどんなシステムを作りに関わりたいか?

私は、御社の手掛けている大手コンビニチェーンの発注システムに興味があります。理由は2つあります。一つ目は、BtoBtoCのうちの"C"の規模の大きいシステム作りに関わりたいと考えているからです。それによって、多くに人に影響を与えている実感が持てます。大手コンビニチェーンを利用したことのない人はほとんどいないと思いますので、"C"の規模としてはこれ以上にないのではないかと考えています。2つめは、売上に関わるパラメータとしては、顧客の年齢層や天気、商品の種類、陳列など非常に多く、データサイエンスとして取り扱うことの付加価値が大きいからです。考えるべきパラメータが多いと、人間の頭で正解を出すには限界があります。そこで最新技術を駆使してビックデータ分析をすることでその問題を解決していきたいと考えています。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定の電話と同時にいつまで待てばいいかということを聞かれ、いついつまでに待って欲しいということを伝えました。期限などは特に設けられてはいないですが、人数調整のためにも正確な回答を求められていたように感じました。

内定に必要なことは何だと思うか

とにかくマッチングがあることを面接官に示すことが重要です。そのためには、企業分析と自己分析を徹底的に行い、自分の言葉でマッチングしていることのアピールを用意することが主な対策になると思います。また、二大顧客やV字モデルなどの基礎知識を1次面接で聞かれるので、セミナーへは必ず参加した方が良いです。入社後のキャリアパスを明確にすることも重要です。面接ではどのようにキャリアパスを積んでいきたいかを具体的に聞かれるので、それを明確にしておく必要があります。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

内定者や社員の方をみると、ガツガツした人が多い印象でした。性格が体育会系であるように感じました。また、理系大学院生が多いせいか、日常から論理的に話すタイプの人が多かったです。皆自信と個性を持っており、みんなと合わせて目立たないようにしたいというタイプの人には合わないような気がします。

内定したからこそ分かる選考の注意点

セミナーへの参加やOBOG訪問にはできるだけ参加した方が良いです。NRIは企業のことをいかに知っているかで面接への答えやすさもかなり変わってくるので、イベント参加で合否がかなり分かれると思います。また、面接官の方は笑顔で詰めてくるので、油断せずに臨んだ方が良いです。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定者懇談会があり、イタリアンレストランで食事をしました。また、それとは別に直接社員と話せる機会も設けられ、内定後もより会社のことを知ることのできる機会がありました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社野村総合研究所の選考体験記

IT・通信 (情報処理)の他の本選考体験記を見る

野村総合研究所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社野村総合研究所
フリガナ ノムラソウゴウケンキュウショ
設立日 1965年4月
資本金 186億円
従業員数 6,130人
※NRIグループ12,708人/2018年3月31日現在
売上高 4245億円
※連結/2017年3月期
決算月 3月
代表者 此本 臣吾
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番2号
平均年齢 40.2歳
平均給与 1271万円
電話番号 03-5533-2111
URL https://www.nri.com/jp/
採用URL https://www.nri.com/jp/career
NOKIZAL ID: 1130223

野村総合研究所の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。