就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社野村総合研究所のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

株式会社野村総合研究所 報酬UP

野村総合研究所の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全941件) 6ページ目

株式会社野村総合研究所の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

野村総合研究所の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
941件中501〜600件表示 (全140体験記)

グループディスカッション

アプリケーションエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【会場到着から選考終了までの流れ】ID/PWDを入力してzoomミーティングルームに入室【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】複数の選択肢から最善のプランについて議論し、結論を出す【グループディスカッションの流れ】最初の5分間資料を読み...

good_icon 0 good_icon 5

公開日:2022年5月11日

問題を報告する

最終面接

アプリケーションエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】GD後、指示された時間になったらID/PWDを入力してzoomミーティングルームに入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員の方【面接の雰囲気】面接官...

good_icon 0 good_icon 5

公開日:2022年5月11日

問題を報告する

ES

AE
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】・大学入学後、最も力を入れた事・会社において成し遂げたい事【ESを書くときに注意したこと】この会社でなければならない理由を根拠を持って書く様にした。【ES対策で行ったこと】会社のホームページを見て、自分が気...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年6月15日

問題を報告する

WEBテスト

AE
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】全部あわせて約1時間【WEBテスト対策で行ったこと】自分の実力で解ける問題であった為、特に対策はしていない。

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年6月15日

問題を報告する

1次面接

AE
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったらURLに接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】穏やかであった。しかし、頭の回転が早く、比較的早口であった為、良い印象...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年6月15日

問題を報告する

グループディスカッション

AE
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったらURLからルームに入室する【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】地域再開発についてのアイデアを出せ【グループディスカッションの流れ】まず役割を分担して決めてから、各自のアイデアを出していく...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年6月15日

問題を報告する

最終面接

AE
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】GD終了後に退出をし、提示された時間になったら再度ルームに入室した【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】比較的穏やかな雰囲気であった。...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年6月15日

問題を報告する

ES

テクニカルエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】このキャリアフィールドで実現したいこと/大学入学後、最も力を入れて取り組んだこと【ESを書くときに注意したこと】設問数が少ない代わりに一つ一つの文字数は長めに設定されていたため、結論ファーストで頭に入りやす...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年7月13日

問題を報告する

WEBテスト

テクニカルエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】1時間くらい【WEBテスト対策で行ったこと】特になし。サマーインターンの選考時に受けた結果と同じものを提出した。

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年7月13日

問題を報告する

1次面接

テクニカルエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】インターンシップでもお世話になった人事の方が面接官で、かなり和やかな雰囲気で面接が進ん...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年7月13日

問題を報告する

2次面接

テクニカルエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】テクニカルエンジニアの方【面接の雰囲気】和やかな雰囲気ではあるが、年次が高めの現場の方3人からの視点でしっ...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年7月13日

問題を報告する

最終面接

テクニカルエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】終始和やかな雰囲気だった。自分の思い描くキャリアプランややりたい仕事がNRIやテクニカ...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年7月13日

問題を報告する

ES

アプリケーションエンジニアコース
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】当社の事業内容や経営計画を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを教えてください。その実現のために、あなたのどのような強みが活かせるか、どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えて...

good_icon 0 good_icon 15

公開日:2022年6月21日

問題を報告する

WEBテスト

アプリケーションエンジニアコース
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】テストセンター【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】性格、能力【WEBテスト対策で行ったこと】NRIは足切り基準が高いと聞くため、他の企業で何回も練習を重ねた。

good_icon 0 good_icon 15

公開日:2022年6月21日

問題を報告する

1次面接

アプリケーションエンジニアコース
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためなし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】3年目のAP【面接の雰囲気】・温厚な方だった。・面接官は面接を連続でしていると話していた。見た感...

good_icon 0 good_icon 15

公開日:2022年6月21日

問題を報告する

2次面接

アプリケーションエンジニアコース
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためなし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】5年目のAE【面接の雰囲気】・1次面接よりも矢継ぎ早に質問された。・またカンペを見ないように予め...

good_icon 0 good_icon 15

公開日:2022年6月21日

問題を報告する

グループディスカッション

アプリケーションエンジニアコース
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためなし、接続後そのまま開始される。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】・デパートにどの店舗を採用するべきか【グループディスカッションの流れ】・始めに面接官から当日の流れの説明がある。・そ...

good_icon 0 good_icon 15

公開日:2022年6月21日

問題を報告する

最終面接

アプリケーションエンジニアコース
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためなし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】15年以上のマネージャー【面接の雰囲気】・面接官は非常にかたかった。・質問もかなり圧迫気味で答え...

good_icon 0 good_icon 15

公開日:2022年6月21日

問題を報告する

ES

アプリケーションエンジニア
23卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【ESの形式】マイページから入力【ESの内容・テーマ】・当社の事業内容や経営計画を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを教えてください。その実現のために、あなたのどのような強みが活かせるか、どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせ...

good_icon 0 good_icon 6

公開日:2022年4月21日

問題を報告する

WEBテスト

アプリケーションエンジニア
23卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】通常通のSPIと同じ、1時間程度【WEBテスト対策で行ったこと】事前に違う企業でテストセンター受験しました。

good_icon 0 good_icon 6

公開日:2022年4月21日

問題を報告する

1次面接

アプリケーションエンジニア
23卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後、1分程度アイスブレイクを挟んで開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手社員【面接の雰囲気】穏やかだった。自分の緊張伝わったためか、「緊張し...

good_icon 0 good_icon 6

公開日:2022年4月21日

問題を報告する

2次面接

アプリケーションエンジニア
23卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】野村総合センター【会場到着から選考終了までの流れ】会場に到着後、待合室で待機。予定時間から3分程度遅れたくらいに面接官が来て、別室へ移動した後に面接が開始しました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】入...

good_icon 0 good_icon 6

公開日:2022年4月21日

問題を報告する

グループディスカッション

アプリケーションエンジニア
23卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【会場到着から選考終了までの流れ】最初にGDの説明が5分弱あった。その後、個人ワーク(資料の読み込み)を5分した後に、GDを開始。GDの時間は30分。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】3人【テーマ】ホームセンタに新設するエリアとして最適なものはど...

good_icon 0 good_icon 6

公開日:2022年4月21日

問題を報告する

最終面接

アプリケーションエンジニア
23卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】GD終了後、ブレイクアウトルームに移動し、個別面接が開始。最初の10分に逆質問(事前に連絡あり)があり、残りの時間で志望動機に関するオーソドックスな質問をされた。【学生の...

good_icon 0 good_icon 6

公開日:2022年4月21日

問題を報告する

ES

経営コンサルタント
23卒 | 非公開 | 非公開   3次選考

【ESの形式】ウェブ【ESの内容・テーマ】この会社でやりたいことを自己アピールと共に。大学に入って達成したことを具体的に。有名企業を一つ選び、その企業の問題点と原因を明らかにして解決策を、経営戦略コンサルタントになりきって提案。【ESを書くときに注意した...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年3月22日

問題を報告する

1次面接

経営コンサルタント
23卒 | 非公開 | 非公開   3次選考

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ズームリンクを踏んで入室→面接【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部のベテラン社員【面接の雰囲気】終始穏やかな雰囲気で面接は進行しました。こちらの話...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年3月22日

問題を報告する

独自の選考・イベント

経営コンサルタント
23卒 | 非公開 | 非公開   3次選考

【選考形式】企業課題についての施策提案と他社の企画に対しての突っ込み【選考の具体的な内容】エントリーシートで回答した企業の課題とその施策について紹介し、他の学生からの質問に答える。また、他の学生の企業の課題に対して自分ならどう解決するか提案。【対策の参考...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年3月22日

問題を報告する

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】WEBテストなどはなく、いきなり一次面接である。これは、海外大学正規留学生として、特別に推薦してもらったためである。そのため、ESの順番が前後した。また、説明会は存在しな...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年3月6日

問題を報告する

2次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】1次面接と比較すると、面接官の質問などには非常に返答しやすい雰囲気であった。しかし、質問自体...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年3月6日

問題を報告する

ES

テクニカルエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】志望動機、部門の志望理由、学ちか【ESを書くときに注意したこと】他社との差別化が図れるようなワードや数字を盛り込むこと【ES対策で行ったこと】昨年度の通過者のエントリーシートから共通点を洗い出した。また、志...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年6月20日

問題を報告する

WEBテスト

テクニカルエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】各50分程度、問題数約30問【WEBテスト対策で行ったこと】多くの企業にエントリーをおしてテストなれをしておく。

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年6月20日

問題を報告する

1次面接

テクニカルエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】終始和やかなムードながらも鋭い質問が多く、論理性や知識を持っているかを試されていたよう...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年6月20日

問題を報告する

2次面接

テクニカルエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】和やかではないが、特段威圧的でもない。面接の際にはかなり深掘りをされるので鋭い質問は多...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年6月20日

問題を報告する

ES

アプリケーションエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】キャリアフィールドで実現したいこと/大学入学後、最も力を入れて取り組んだこと【ESを書くときに注意したこと】実現したいことについては500字としっかりかける分量なので具体的にやりたいことを記述した。力を入れ...

good_icon 0 good_icon 6

公開日:2022年6月16日

問題を報告する

WEBテスト

アプリケーションエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語、非言語【WEBテスト対策で行ったこと】参考書を繰り返し解いた。間違えたものの復習を行った。

good_icon 0 good_icon 6

公開日:2022年6月16日

問題を報告する

1次面接

アプリケーションエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったらZOOM接続し開始。終了次第退出。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手人事【面接の雰囲気】穏やかながらも、仕事のできそうな雰囲気。型に...

good_icon 0 good_icon 6

公開日:2022年6月16日

問題を報告する

2次面接

アプリケーションエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】野村総合研究所本社ビル【会場到着から選考終了までの流れ】到着し電話で受付をすると、待機場所に案内される。その後面接官に呼ばれ部屋に入って面接開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】TEの社員【面接の雰...

good_icon 0 good_icon 6

公開日:2022年6月16日

問題を報告する

ES

AE
23卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】当社の事業内容や経営計画を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを教えてください。その実現のために、あなたのどのような強みが活かせるか、どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えて...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年4月19日

問題を報告する

WEBテスト

AE
23卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【実施場所】SPIテストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】問題の性質上把握不可だが、オーソドックスなもの【WEBテスト対策で行ったこと】他社のテストを利用してとにかくテスト慣れするようにした

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年4月19日

問題を報告する

1次面接

AE
23卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため省略【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】穏やかだった。最初は雑談ベースで、研究内容について聞かれた。その後に段々と面...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年4月19日

問題を報告する

2次面接

AE
23卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため省略【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】多分人事部【面接の雰囲気】ごくごく普通。しかし面接官は若そうな女性だったので、あまり緊張せず挑め...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年4月19日

問題を報告する

企業研究

アプリケーションエンジニア
22卒 | 非公開 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
外資就活、ワンキャリア、就活会議の過去の体験記が大変役立った。ここに掲載されている「面接で聞かれた項目」とほぼ同じような内容が本番の面接で聞かれたため、これらのサービスを利用して企業研究・面接対策をすることがかなり有効だと思った。また、NRIのSIer業界としての立ち位置、強み、弱み、今後の展望などはopen workを通じて実際に働いていた社員の声を参考にした。そして、一次面接ではウォーターフォールモデルやアジャイル開発、コーディング経験などについても問われるため、ITパスポートに出てくるようなIT知識はつけておいた方がよいかと感じた。ITに対して適性があるか、興味関心があるかを重視しているような面接だった印象がある。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2022年1月21日

問題を報告する

志望動機

アプリケーションエンジニア
22卒 | 非公開 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私がNRIを志望する理由は大きく二つあります。 一つ目に自身の成長を最も促進でき、かつその成長がお客様の発展に寄与することです。私の考える「成長」とはソフトスキル、ハードスキルの二つの向上であり、NRIのAEという職種ではこれが実現できると考えています。ここでいうソフトスキルとはお客様の視点に立った課題解決力、ハードスキルとは確固たるITの知識基盤のことを指します。自身の強みである徹底した他者視点と成長力、そしてNRIの手厚い人材育成制度を利用し、お客様の更なる発展に寄与したいと考えています。二つ目に顧客と長期的に関われるという点です。NRIでは一つの企業に対して長期間継続したサポートを行っており、私が大学時代ゼミ活動で感じた企業を長期的にサポートすることによるやりがいを感じることができる企業だと思ったからです。 この成長の観点とお客様との長期的な関係を築くという二点においてNRIを志望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2022年1月21日

問題を報告する

ES

アプリケーションエンジニア
22卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】当社の事業内容や経営計画を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを教えてください。その実現のために、あなたのどのような強みが活かせるか、どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。※エリア職システムエンジニアを志望される方は、志望する地域で活躍したいと考える理由もあわせてお書きください。(500字以内)あなたが大学入学後、最も力を入れて取り組んだことについて教えてください。特に「取り組んだ理由」「難しかった点とその原因」「自分なりに創意工夫した点」を重点的に教えてください。(400文字以内)【ESを書くときに注意したこと】とにかく論理的に書くこと。NRIの業務に入り込んで自分がどこで役立てるかをイメージさせるように書いたことを意識した。【ES対策で行ったこと】ワンキャリア、外資就活、就活会議の過去のESを参考にして文章の流れをつかみ、自分の経験や強みに落とし込んで内容を精緻した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2022年1月21日

問題を報告する

WEBテスト

アプリケーションエンジニア
22卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】テストセンター:言語、非言語【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語:10~15問 非言語:8~10問時間:65分【WEBテスト対策で行ったこと】上記の書籍を一周した。特に言語の語句の意味、非言語の推論は重点的に復習した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2022年1月21日

問題を報告する

1次面接

アプリケーションエンジニア
22卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOMに入室して面接し面接官のタイミングで終わる【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】あまり笑顔の無い固い雰囲気の方だった。NRIについての質問が多く、企業研究、業界研究などができているかを試されているような面接だった。【AEとTEの違いは何か。そのうえでなぜAE志望か。】AEは業務領域に軸足を置くエンジニアです。システム開発において、AEは業務に関する部分を主に担当します。主に業務設計、業務アプリケーション部分のシステムの設計や開発を行います。TEは技術領域に軸足を置くエンジニアです。TEは基盤技術に関する部分を主に担当し、業務に最適なシステム全体の基盤設計、処理方式などの詳細設計や開発、新技術の適用を行います。この中でもAEを志望する理由は自身の強みである徹底した他者視点が生きると考えるからです。AEはTEと比べ顧客との接点が多くさらに業務の中で関わる人数も多いため、それぞれの主張や意思を尊重できる他者視点が重要だと考えます。その点で私自身はTEよりもAEとして価値を発揮できると考えています。【V字型モデルを知っているか】はい。V字型モデルとは、ソフトウェアの開発~テスト~リリースまでの一連の流れにおける、システム開発プロジェクトにおける開発工程とテスト工程の対応関係を表した1つのモデルだと認識しております。各工程に対応した品質保証が明示的であり、開発の段階とテストの段階を結びつけることで、どの段階の開発内容を、どの段階のテストで検証するのかを明確にするができるというメリットがあります。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー様々な就活情報サイトを見る限り、ITにおける技術的な質問が一次面接では行われているようです。今回以外の例でいうと、アジャイル開発やウォーターフォール開発などについて問われている方もいたようです。基本的なIT知識があるかどうかを見られているようです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】NRIの知識、業界の知識、ITの知識など、とにかくIT、SIer、NRIへの志望度がみられている面接であり、志望度がそのまま超過に直結している印象を受けた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2022年1月21日

問題を報告する

2次面接

アプリケーションエンジニア
22卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOMに入室して面接し面接官のタイミングで終わる【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次面接よりさらに固い雰囲気の方が出てきたと感じたが話していくうちに表情が和らぎ終盤は話しやすい雰囲気だった。【AEに必要な能力を5つ教えてください。】ますは調整力です。システム開発の大枠において大規模な人数に仕事を割り当て、納品日に間に合うように計画を立てる力と、トラブルにも柔軟に対応し、進捗管理を徹底する力が必要だと考えます。2つ目に知識基盤です。最適なソリューションを提案するためには、どの技術で何ができるのかを理解している必要があり、顧客の期待を超えるために常に最先端の技術で知識をアップデートしていく必要があると思います。3つ目に課題設定力です。顧客の期待を超えるために顧客の気付かないような本質的な課題を特定し、その課題に対してどのようなアプローチをするべきかを考える力が必要です。4つ目に他者視点です。オフショア開発含めパートナー企業や、システムのエンドユーザー、更に顧客企業の抱える消費者の立場になって全体最適のシステム開発を行う必要があるでしょう。最後に体力です。上記の能力を全て兼ね備えていたとしても、働き続ける体力がないと顧客への価値創造に貢献できないと感じるため最後に体力を設定させてもらいました。【NRIでのキャリアプランを教えてください。】まずは入社1~2年目技術の基礎を身に着けたいと考えます。自身の成長力を生かして文系というディスアドバンテージはありますが同期に負けない徹底した知識基盤を築きたいです。3~4年目ではサービス・産業ITソリューション事業本部で開発リーダーを務めたいと考えています。そして5年目以降では大規模案件のプロジェクトリーダーとして自身の専門性をさらに強め、NRIとして以上に自身の名前で仕事ができる人材になりたいと考えてます。顧客にNRIの〇〇さんに仕事を任せたいと言っていただけるよう邁進します。そのために入社5年までに自分の強みとする専門分野を見つけたいです。現在はCRMを希望しますが今後ほかに適性があれば柔軟に適応したいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接とは違い、志望動機やキャリアプランを聞かれたためNRIで働くための能力適性を見られているような気がした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2022年1月21日

問題を報告する

グループディスカッション

アプリケーションエンジニア
22卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【会場到着から選考終了までの流れ】自分含めて5名が待機ルームにおり、開始時間になったら面接官が二人入ってきて選考が始まる。GD中は面接官はミュート&カメラオフでGD終了までに結論を出すだけで発表の時間はなし。フィードバックもなくそのまま最終面接へ。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】ホテル事業で注力するならどれか【グループディスカッションの流れ】最初に資料を読み込む時間があり、その後GDへ。複数ある選択肢のうち最も有効なものを選択する形式だった。【雰囲気】参加している学生は面接を通ってきているだけあって人格者だと思える方ばかりだったため和やかかつ論理的に進んだ。【評価されていると感じたことや注意したこと】発言に論理性があるか。議論を推進する力があるか。本当に良い答えを出すというよりかは論理的かつ他者を尊重しながら議論ができるかを見られていたと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2022年1月21日

問題を報告する

最終面接

アプリケーションエンジニア
22卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】GD後最終面接の時間を伝えられ、時間になったら入室、面接官のタイミングで終了【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】かなり年配の方が面接官だったが終始和やかな雰囲気であった。途中私の意見に疑問を唱えることはあれど説明したら納得していただけた。【他に内定をもらっている企業はあるか。内定を出したらNRIに入社してくれるか。NRIでは将来何をやりたいか。】シンプレクス株式会社という金融に特化したITコンサルの企業から内定をいただきました。しかし、もし御社から内定をいただけたら入社したいと考えています。理由は私自身金融業界以外のIT業務にも携わりたいと考えているためです。もともと就活を始めたころから幅広い業界にかかわりたいという思いもあり、SIer業界を志望しているため、この点において御社で働くことを希望しています。将来的には御社でプロジェクトマネージャーとして活躍したいと考えています。自身の強みである徹底した他者視点と成長力で誰よりも深いハードスキルとソフトスキルを身に着けることで推進力のあるリーダーとして顧客企業の発展に大きく貢献したいと考えています。【逆質問:もし内定をいただけたら入社までにやっておくとよいことはありますか?】面接官の回答:特筆これをやった方がいいということがあるわけではないが様々な業界で今どんなトレンドがあってIT技術がどこに使われているのか感度高く考える癖をつけておくとよい。また、基本情報等の資格の勉強は時間があればやっておくに越したことはないが入社後の研修は重質しているため安心してよいだろう。回答に対しての自分の反応:ありがとうございます。最新情報への感度を高めておくこと、意識してみます。現在ニュースピックスなどの記事で最新のIT情報を集めていたため、これからも継続していきたいです。資格の勉強に関しても時間の許す限り頑張りたいと思います。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー逆質問の時間が長く、事前に質問事項をメモしておくことが最終面接の案内の段階で奨励されていた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】NRIへの熱意が逆質問ではかられていたように感じる。逆質問が通り一辺倒で終わらぬようにその後の展開も考えて事前に準備していた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2022年1月21日

問題を報告する

企業研究

AE
22卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
「論理的思考力」と「会社への理解」、「自己分析の深さ」を選考の中で見られていた。論理的思考力は、個人面接での受け答えやグループディスカッションで見られているため、しっかり対策する必要があると感じた。また、「会社への理解」は1次面接と最終面接で見られていたイメージであった。具体的には、1次面接では「弊社がどういった業界に属して、どういったクライアントがいるんのか」といった会社への理解を確かめたり、最終面接では、約10分間の逆質問が設けられていたので、ホームページや企業説明会を通して企業研究をしていないと良い印象には繋がらない気がする。「自己分析の深さ」は2次面接でしっかり見られたイメージであった。色んな質問が飛んでくるので、素早くかつ矛盾なく質問に答えるために自己分析は必須であると感じた。役に立ったことはOB訪問をすることである。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年7月6日

問題を報告する

志望動機

AE
22卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は新型コロナウイルスの影響でITに興味を持つようになり、システムを介してクライアントの価値を最大化したいと考えるようになりました。クライアントを徹底的にサポートするためには、「自分が成長すること」と「会社の技術力」が大事だと考えております。その2点が御社に最も当てはまると考えております。具体的には、貴社には研修制度が充実していてかつキャリアパスが多様にあるため、成長環境は整っていると感じていて、OB訪問や企業説明会を通して、nri発のソリューションがあったり、システム開発の上流から下流までを一気通貫で行うため、要望に最大限答える技術力があると思っている。以上の理由から、御社を志望させていただいております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年7月6日

問題を報告する

ES

AE
22卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定入社

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】学生時代に頑張ったことと取り組んだ理由/あなたがやりたいことと活かせる強み【ESを書くときに注意したこと】設問に忠実に答えた。ガクチカと志望動機に加えて、取り組んだ理由や活かせる強みもロジックに落とし込んで作った。【ES対策で行ったこと】ロジック立ててストーリ構成を考えていた。あとは、他の人(友達やメンター)にESを見てもらい、作り直していた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年7月6日

問題を報告する

WEBテスト

AE
22卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定入社

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI(言語、非言語)【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】90分程度【WEBテスト対策で行ったこと】わからなった問題をしっかり復習するしていた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年7月6日

問題を報告する

1次面接

AE
22卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の第一印象は温厚な人だなと思った。でも、質問は鋭い印象を受けた。時間がないため、面接はスピーディーに進んだ。【ウォーターフォールモデルを説明してください】ウォーターフォールモデルとはシステム開発の最もポピュラーなモデルのことです。ウォーターフォールモデルの流れとしては、上流で大まかなシステムの設計図を作り、下流に作業が進むにつれて、だんだん詳細を詰めていきシステムを完成させていきます。そして、テストをする工程では逆に詳細から詰めていき、最後にシステムが作動するかをテストする。そうすることで、ミスを減らして大規模システムを作ることができます。追加質問:クライアント業界と主なクライアントはどこか説明してください。クライアント業界は主に金融業界と流通です。他にも製造業や通信業界も対象だと思います。また、野村証券やセブンホールディングスが主なクライアントです。【学生時代に頑張ったこと/どんな課題がありましたか/どう乗り越えましたか】私が学生時代に頑張ったことは大学での研究活動です。新型コロナウイルスの影響によって、実験室を利用できなかったため、実験ができなくなりました。そこで、実験のできない研究を前進させるために、参考書や論文から知識を蓄えつつ、今まで研究室で扱っていなかったシミュレーションソフトを研究に導入しました。追加質問:どんな困難がありましたか全ての作業を一人でやることが大変でした。追加質問:どう乗り越えましたか地道に1つずつ調べるながら、わからないことがあれば、積極的に他の研究グループやシミュレーションソフトの開発元にアドバイスを頂き、自分なりに仮説と検証を繰り返していきました。そうすることによって、約3ヶ月間で完成させることができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ミーハーを落とす面接だとよく言われていて、その通りだともった。しっかり、企業研究できていれば問題ない。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年7月6日

問題を報告する

最終面接

AE
22卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】非常に話しやすかった。こちらの答えの意図をしっかり汲み取ってくれていた。時間がないため、面接はスピーディーに進んだ。【グループディスカッションの出来はどうだったか/貢献できたポイントはなんですか/sierで働く上で必要なスキルはなんだと思いますか】難しかったため、序盤は自信を持てなかったが、最後は納得いく結論になりました。追加質問:貢献できたポイントポイントはなんですかフレームワークを使って、議論が発散しないように努めました。また、発言の量と質を考えながら、発言するようにしていました。結果として、限られた時間内に時間内に結論を出せたと思います。追加質問:sierで働く上で必要なスキルはなんだと思いますか一番重要なことは精神力だと思います。長いキャリアで、理不尽なクレームや致命的なミスも起きると思います。そういった中で、やるべきことを最優先に考え、軌道修正し、最後までやり切ることが重要だと考えています。そのためには、精神力が一番必要だと考えています。【御社への志望動機を教えてください/技術力はどう比較しますか】御社を志望している理由は2つあります。1つ目は、御社の高い技術力に大変魅力を感じたからです。より高度なシステムが求められる中で、お客様の要望を形にできる技術力が必要だと考えています。その点、幅広い業界へのソリューション提供やミッションクリティカルかつ大規模なシステムの構築ができる技術力がある御社だったら、最適なシステムに拘って、お客様に提案することができると考えております。2つ目は、研修制度が充実しているからです。私の思いを実現していくためには、成長していく必要があると考えています。その点、御社には、階層別のプログラムやキャリア別のプログラムなど、一人一人のキャリアパスに合わせた研修が充実しているため、御社の環境でなら、最短で自分の掲げる将来像に成長していくことができると考えています。追加質問:技術力はどう比較しますか定性的には、ソリューションの豊富さや携わる業界の広さで、定量的には、研究開発費はエンジニア数、システムエンジニアの資格保有数です。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】会社と自分のつながりをしっかり伝えた。最終面接だったため、熱意を全面的に押し出した。また、逆質問の内容も重要だと感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年7月6日

問題を報告する

企業研究

アプリケーションエンジニア
22卒 | 大阪大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
一次面接、二次面接でそれぞれ聞かれる内容が異なり、それぞれに特徴があるのでそれぞれに合った企業研究、対策をする必要が有る。人気企業なので一次面接ではミーハー学生を落とす面接が行われる。システム開発の過程に関する質問やIT関連の語句の意味を問う例年同じ質問がされるのでワンキャリアや外資就活で体験談をたくさん読んでどの質問に対する答えも用意して臨んだ。対策をしておけば一次面接は問題なく通ると思う。二次面接では主に志望動機とキャリアプランについて聞かれるので他社との差別化や入社後にどういうことをしたいのかしっかり言語化しておく必要が有る。この二次面接に向けてはビズリーチキャンパスでOB訪問を行い業務内容や自分がしたいことが実際に実現可能か社員の方に確認し、キャリアプランのブラッシュアップを行った。最終面接でOB訪問の人数について聞かれたので可能な限り行う方がいい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2021年7月3日

問題を報告する

志望動機

アプリケーションエンジニア
22卒 | 大阪大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私がNRIを志望する理由は二つあります。一つ目は御社ではAEとして顧客の市場調査や要件定義から開発、実行までの全工程に携わる事が出来るため、顧客のニーズを自分で咀嚼しながらプロダクトに反映させる事が出来るからです。これにより顧客の要望に対して一貫性のある最適なソリューションを提案できるだけでなく、自身が全工程に携わることで顧客に対する貢献実感も強く得る事が出来ると考えています。 二つ目は優秀な社員が多い御社は成長意欲が高い私にとって働く上で最適な環境だと考えたからです。御社は一人当たりの利益率が高く、これは一人一人に求められるレベルが高く、それにこたえる事が出来る優秀な社員が多いからだと考えています。実際にOB訪問やイベントなどでお話しした社員の方々は皆優秀な方ばかりで、そのような社員の方と一緒に働くことで切磋琢磨しつつ多くのことを吸収する事が出来、若くして成長できると考えたからです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2021年7月3日

問題を報告する

ES

アプリケーションエンジニア
22卒 | 大阪大学大学院 | 男性   内定入社

【ESの形式】マイページ上に入力【ESの内容・テーマ】・当社の事業内容や経営計画を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを教えてください。その実現のために、あなたのどのような強みが活かせるか、どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。(500文字以内で簡潔に記入してください)・あなたが大学入学後、最も力を入れて取り組んだことについて教えてください。特に「取り組んだ理由」「難しかった点とその原因」「自分なりに創意工夫した点」を重点的に教えてください。(400文字以内で簡潔に記入してください)【ESを書くときに注意したこと】設問1ではキャリアプランを書く際に本当にこの会社がそのプランを実現する事が出来る場所かしっかり社員の方から話を聞いたり、会社の説明会などで確認して書くようにしました。またそれをしたい理由を実体験と繋げて話せばうわべではなく現実的に聞こえるので実体験と繋げるようにしました。身に着けたいスキルは少ない字数で簡潔にこのプランの実現のために必要な理由を述べるように意識した。設問2では普段書いていたガクチカのESに今回指定されている取り組んだ理由、難しかった点、創意工夫した点を重点的に書くことを意識した。それぞれが独立するのではなく、挑戦するにあたり直面した困難→その困難を乗り越えるためにした工夫という一連の流れになるように文の構成を正を意識しました。またその取り組みでの最終的な結果を定量的に書くようにしました。最後にこの取り組みを通して得た学びを抽象的に書き、汎用性のある学びを得た事を強調しました。400字で書かないといけない内容が多いので指定された文字数内に収める事が大変でしたがそれ以外はインターンの時と変わらない設問なのでそこまで大変ではないと思う。【ES対策で行ったこと】会社のホームページ上のパンフレットを読むことやOB訪問で入社後のキャリアプランについてイメージをするようにした。ESを複数の先輩に添削してもらった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2021年7月3日

問題を報告する

WEBテスト

アプリケーションエンジニア
22卒 | 大阪大学大学院 | 男性   内定入社

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI(言語、非言語)【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的なSPIの制限時間です。問題数は回答のスピードによって異なる。【WEBテスト対策で行ったこと】上記の問題集を何度も解き直し、素早く解法が出てくるようにした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2021年7月3日

問題を報告する

1次面接

アプリケーションエンジニア
22卒 | 大阪大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため特になし。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】7年目の男性社員【面接の雰囲気】面接時間が短いということもありアイスブレイクはなくすぐに面接は始まった。面接中は淡々と進んでいったがこちらの回答にはしっかり頷きながら聞いてくれた。【どんな研究しているのか。】金属材料の1つであるハイエントロピー合金という合金について研究しています。合金は通常2種類の異なる金属を溶け合わせて作るものですが、近年注目されているこのハイエントロピー合金は5種類以上の金属から作られています。従来は構成する金属の種類が増えると不純物ができやすいため材料としてあまり良くないと考えられていたのですが、実際には特定の金属を等量に近い比率で溶け合わせると不純物が出来にくく、2種類の合金よりも強度などの力学特性が優れている場合があることが分かったことから注目され始めました。まだ注目されてから日が浅く、未解明なことが多く存在するため、このハイエントロピー合金を様々な金属元素の組成比を変えながら実験を行い、力学特性に関するデータを集め、知見を得る研究をしています。【なぜその研究テーマを選んだのか。研究で苦労したことはなにかあるか。】選んだ理由→強みを活かして未知の分野に挑戦したかったからです。私の強みは何事にも主体的に取り組むことです。この強みを活かして色々なことに挑戦してきて、その過程で新しいことに挑戦することにとても面白さややりがいを感じてきました。そのため重工などと共同研究できる花形の研究テーマもあったのですがもう実用化されているものをマイナーチェンジさせるような研究より未知なことが多いため大変ですがその分新しいことを発見する機会が多いこの研究テーマに魅力を感じた為です。苦労したこと→2つあります。1つは未知の分野であるためそもそもの実験に使用する試料の作成が難しかったことです。適切な組成比、金属を用いないと不純物が出来てしまい実験に用いる事が出来ないため日中だけでなく夜中も試料作製を繰り返しました。2つ目は実験の中で想定していた結果と大きく異なる結果が出たときの考察です。予想と大いに異なる結果であったため同じ試料で様々なファクターを一つずつ変化させた実験を行い、原因と理由を解明する過程でとても苦労しました。どのファクターが影響しているのか分かった後は自身で仮説を考え、それを裏付ける実験方法を考えることで無事知見を得る事が出来ました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】アプリケーションエンジニアでは顧客の現状から課題を論理的に導き、解決する力が求められるので、ガクチカではアルバイト先の課題に対して論理的にアプローチし、解決した経験を話しました。またSIer、ITコンサルタントとして大切な簡潔に話す事、論理的に話す事の二点に注意して面接に臨みました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2021年7月3日

問題を報告する

2次面接

アプリケーションエンジニア
22卒 | 大阪大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため特になし。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】30代前半の人事の男性社員【面接の雰囲気】一次面接よりは厳かだったが、きちんとこちらの話には反応しながらしっかり聞いてくれた。また、逆質問で出向制度について聞いた際には自身の体験を交えながら笑顔で質問に答えてくれた。【AEとして必要な要素5つについて教えてください。】・論理的思考力→上流フェーズでは顧客の現状を正しく分析し、そこから抽出した問題を確実に解決するためには論理的な整合性を裏付けた提案を行う必要があるから。また開発フェーズにおいてもエラーが発生した際に何が起きているのかを正しく把握するために、様々な事象を切り分け、論理的に原因を考える必要が有るから。・情報を聞き出す力→顧客の現状分析や要件定義などの上流フェーズにおいて顧客や業界の有識者から問題や課題解決に必要な本質的な情報をやり取りや質問を通して得る事が解決するためには不可欠だから。・リーダーシップ→プロジェクトに取り組む中ではチームメンバーだけでなく、顧客やパートナー会社の方など様々な人と関わる機会がとても多い。プロジェクトを成功に導くためには関わる多くの人々を一つの方向に向け、考えをまとめるリーダーシップを発揮する必要が有るから。・推進力→プロジェクトには必ずリリース日や納期があり、その期限までに必ず完成させる必要が有る。しかし開発過程でエラーが生じることなどにより、予定より進捗に遅れが出る場合がある。そういった困難に直面した際にも顧客の為に納期に向けプロジェクトを推し進める力が必要だから。・段取り力→AEは複数の案件を同時に担当する場合も多くある。それぞれに納期がある為、思い付きで取り組むのではなく、自身の頭の中でしっかりと手順を描いたうえで取り組まないとそれぞれのチームメンバーやクライアントにも迷惑がかかるのでこの力が必要。【入社後のキャリアプランについて教えてください。】最終的には優れたプロジェクトマネージャーとして大規模のプロジェクトを統括しつつ、様々な企業、業界に対してITによる業務効率化を行うことで、業界全体で業務変革を後押ししたいと考えています。そのために入社後まずは研修や配属先での指導を通してシステム開発に必要なITスキルと、顧客やベンダー、プロジェクトメンバーと関わるうえで必要なビジネススキルを十分に身に着けます。これらをしっかり身に着けておくことで将来顧客に対してより良い価値提供を行う事が出来ると考えているからです。3~4年ほど経つとAEとして業務設計や業務アプリケーション部分の設計に関するアサインされた仕事を自立して行えるようになることに加え、チームリーダーを経験して将来PMになるために徐々にチームのタスク管理を行えるようになりたいと考えています。5~7年後には将来大規模案件のプロジェクトマネージャーになる為にこれまで行ってきた開発業務に加え、顧客業界の動向調査などの上流部分の業務に携わっていくことや、小中規模のプロジェクトのPMを担当したいです。そして10年後には若手のうちの開発現場での経験や市場調査など上流工程の業務、小中規模案件でのリーダーを経験したうえで大規模案件のプロジェクトマネージャーとして社会に対して影響力の大きいプロジェクトを自身の管理によって円滑に進め、日本社会のITによる業務変革を後押ししたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】簡潔かつ論理的に話したこと。またそれに加えて二次面接で主に聞かれる5つの要素と入社後のキャリアプランについてしっかり理由も含めて話す事が出来たから。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2021年7月3日

問題を報告する

グループディスカッション

アプリケーションエンジニア
22卒 | 大阪大学大学院 | 男性   内定入社

【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで全員入出後最初に人事の方から説明を受ける。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】画面共有された図を見ながら、学祭でクラスで出店する店舗の料理を4つの中から選び、地図から出店場所も選ぶというもの【グループディスカッションの流れ】最初の5分で試料をそれぞれ個人で読み込み、その後グループで話し合い一つの結論を出す。最後に代表者の発表はなく、制限時間になれば終わる。また議論の過程を書記し、提出するといったこともない。【雰囲気】始まる前に学生同士で話せるアイスブレイクの時間が設けられていたおかげで比較的緊張せず活発に議論する事が出来た。【評価されていると感じたことや注意したこと】一人で議論を引っ張りすぎず他のメンバーにも話を振っていたこと。議論が行き詰った際に議論を推進する発言をし、前に進めた事。一つ一つの発言が論理的だったこと。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2021年7月3日

問題を報告する

最終面接

アプリケーションエンジニア
22卒 | 大阪大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため特になし。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】40代の人事の男性社員【面接の雰囲気】笑顔で初めに緊張しなくていいよと言って下さり、リラックスして面接に臨めた。面接中も何度か褒めてくださり、話しやすかった。【なぜIT系を志望するのか。その中でもなぜNRIなのか。】なぜIT?→アルバイト先の飲食店でアルバイトリーダーとして発注業務を行っていた際にITによる業務効率化を実感したからです。以前は7つの異なる業者に一枚ずつ手書きで発注書を書いていたのでとても時間がかかり、他の業務に支障をきたしていました。しかしあるとき端末1つで全業者に発注可能なシステムが導入され劇的に業務効率が改善され、ITによる業務効率化を実感しました。この経験から各課題に最適なITを用いればこのように様々な問題を解決できると思い、ITによって業務改革を行いたいと考えたため志望しています。なぜNRI?→理由は二つあります。一つ目は御社ではAEとして顧客の市場調査や要件定義から開発、実行までの全工程に携わる事が出来るため、顧客のニーズを自分で咀嚼しながらプロダクトに反映させる事が出来るからです。これにより顧客の要望に対して一貫性のある最適なソリューションを提案できるだけでなく、自身が全工程に携わることで顧客に対する貢献実感も強く得る事が出来ると考えています。二つ目は優秀な社員が多い御社は成長意欲が高い私にとって働く上で最適な環境だと考えたからです。御社は一人当たりの利益率が高く、これは一人一人に求められるレベルが高く、それにこたえる事が出来る優秀な社員が多いからだと考えています。実際にOB訪問やイベントなどでお話しした社員の方々は皆優秀な方ばかりで、そのような社員の方と一緒に働くことで切磋琢磨しつつ多くのことを吸収する事が出来、若くして成長できると考えたからです。【何で研究職じゃなくてSIerを志望するのか?】理由は3つあります。1つ目はITを用いた課題解決を行いたいと考えているからです。過去にアルバイト先の飲食店で発注業務を行っていた際にITによる業務効率化を実感した経験から、様々な課題に最適なITを用いることで多くの問題を解決する事が出来ると考え、ITによる課題解決を行うことで日本社会を発展させたいと考えたからです。2つ目は自身の強みである論理的思考力を活かして顧客の課題を分析し、解決策を提案したいと考えたからです。アルバイト先の飲食店で売上を向上させるために課題を分析し、自分なりに考えた施策で売上を向上させた経験から自身で考えた提案によって顧客や社会に影響を与える仕事に就きたいと考えるようになりました。3つ目は顧客やプロジェクトチームのメンバー、パートナー会社など多くの人と直接かかわりながら働きたいと考えたからです。大学生活の中でアルバイトやサークルなどで多くのメンバーと関わりながら同じ方向を向いて目標達成に向けて取り組む過程にとてもやりがいを感じました。この経験から顧客の課題解決という目標に向け、クライアント、チームメンバー、ベンダーなど多くの人と協力しながら取り組めるこの環境に身を置きたいと考えたからです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接、二次面接で既に能力面のチェックは終わっていると思われるのでこの子と一緒に働きたいと思ってもらえるように笑顔でNRIの志望度が第一志望であることを話した。また万が一希望しない配属先になっても大丈夫かという質問にも問題ないと瞬時に答えた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2021年7月3日

問題を報告する

企業研究

アプリケーションエンジニア
22卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業説明会やOB訪問を行うことで業務理解を深めました。私はインターン選考には夏・冬共に落ちてしまいましたが、説明会やOB訪問を行うことで、業務を理解するとともに、志望度をアピールしました。OB訪問は三人までは加点になるという噂があるため、OB訪問は絶対に行うことをお勧めします。また、各面接で聞かれることは就活サイトに載っている質問通りなため、それらの質問に納得感のある回答を準備できたら、内定を獲得できると思います。特に将来のキャリアプランについては準備が必要になると思うので、自身の原体験と紐づけたキャリアプランを考え、OB訪問で自身の考えたキャリアプランを実現できるかどうか聞くとよいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月15日

問題を報告する

志望動機

アプリケーションエンジニア
22卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
新しいビジネスの創出のために、AEとして自らシステムを開発したい。この想いの背景に、映像授業塾での経験がある。業務の中でITの導入による業務効率化を経験し、ITの価値を体感した。しかし、塾だけでなく生徒に対しても価値を創出するためには、ITをさらに活用し生徒のニーズに即した新しいビジネスが必要であると感じた。このようなビジネス創出に資するシステムの需要は今後高まると考え、自らシステムを開発したいと考えている。システム開発に取り組む様々な企業の中で、貴社を志望した理由は、VISION2022で「ビジネス価値創造の推進」を掲げ、徹底した顧客目線でシステム開発に取り組んでいるからである。中でもAEの顧客との接点が多い点がやりがいにつながると考え志望に至った。私の想いの実現には、映像授業塾で発揮した強みである「周囲を巻き込み変革をもたらす力」が活かせると考えている。なぜなら、システム開発には同僚や顧客を巻き込む必要があるからである。一方、システム開発の知識については今後身に着ける必要があると認識している。顧客に寄り添いビジネス価値創造を進める貴社で、自身の想いを実現したい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月15日

問題を報告する

ES

アプリケーションエンジニア
22卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   内定入社

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】当社の事業内容や経営計画を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを教えてください。その実現のために、あなたのどのような強みが活かせるか、どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。※エリア職システムエンジニアを志望される方は、志望する地域で活躍したいと考える理由もあわせてお書きください。(500文字以内で簡潔に記入してください)あなたが大学入学後、最も力を入れて取り組んだことについて教えてください。特に「取り組んだ理由」「難しかった点とその原因」「自分なりに創意工夫した点」を重点的に教えてください。(400文字以内で簡潔に記入してください)【ESを書くときに注意したこと】意見を主張する際に原体験と紐づけることで納得感のある内容にした。【ES対策で行ったこと】就活サイトに記載されているエントリーシート通過者の例を参考にして、自身のエントリーシートをブラッシュアップした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月15日

問題を報告する

WEBテスト

アプリケーションエンジニア
22卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   内定入社

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】言語、非言語【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】受験者の偏差値を測定できるまで問題が出題される(受験者によって問題数と制限時間が変わる)【WEBテスト対策で行ったこと】他の企業で通過した受験結果を使いまわした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月15日

問題を報告する

1次面接

アプリケーションエンジニア
22卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目くらいの方【面接の雰囲気】厳格な印象を受け、さらに話すスピードも速い方だったので、私もそれに合わせるようにすることで会話がスムーズになるように心がけた。【学生時代に頑張ったこと】映像授業塾のチューターとして、指導体制の刷新に貢献したことである。当塾の第一志望合格者数の激減を受け、リーダーである私は第一志望合格者数の増加を目指した。なぜなら、受験生を支えたいという強い想いを抱いていたからである。毎映像授業後に行う学習指導の状況をチューター全10名にヒアリングし、課題は主観的な指導により生徒が学習の質を向上できていないことだと特定した。そこで、まずは全員で各科目の指導方針を明確化するための会議を設けた。さらに、各科目の指導方針をまとめた資料を作成し、指導の際の持参を促した。この際に難しかった点は、指導体制の刷新に理解を得ていただくことである。なぜなら、基本業務が疎かになることが懸念されたからだ。そこで、一カ月間のトライアル期間を設け負担が少ないことを実証するという工夫をして乗り越えた。この結果、目標である昨対比150%を超え、30名の生徒が第一志望に合格できた。【一番苦労したことと、それをどのように乗り越えたか】一番苦労した場面は、留学中の授業で行った3カ月間のグループワークである。グループワーク開始当初、周囲と協働してワークを進めようとしたが、グループの一員として扱われないと感じることがあった。このとき、私はその原因を「自身への信頼の欠如」と考え、以下の二点を行った。一点目は常に質の高いアウトプットを出しグループへの献身を示すことである。割り当てられた自身のタスク以上をこなすとともに、互いの進捗状況を共有する際には、自身の進捗状況を明確にするためスライド資料を毎回作成した。二点目はお互いの共通要素発見に努め共感から距離を縮めることである。グループワークを始める前に雑談をするよう心掛けることで、徐々に周囲と協働できる信頼関係を築くことができた。グループが一体となってワークに取り組んだ結果、当授業のグループワークの発表会で最高評価を頂くことができた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】NRIのシステム開発の手法など知識を問うような質問もあるため、事前に説明会やネットで調べるなどした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月15日

問題を報告する

2次面接

アプリケーションエンジニア
22卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部の方【面接の雰囲気】温厚な人だったが、質問は厳しかった。特にパーソナルな側面を問うような質問が多く、人事部の方らしい質問だった。【留学経験についての質問】自身の一年間の交換留学の経験について様々な角度から聞かれた。・留学に至った経緯主に二つある。一つ目は、研究に必要なシミュレーションのノウハウを身につけたかったからである。二つ目は、海外の方と協働する力を身につけたかったからである。・留学先の選定理由上記の留学の目標を達成するために、私の留学先は二つの理由で最適だったからである。一つ目は、グループでシミュレーションを行う授業が開講されていたこと、二つ目は100か国以上の国から学生が集まるグローバルな環境だからである。・留学は周囲の理解を得られたか得ることができた。研究室の先生方や両親に留学の目的と強い熱意があることを伝えると、理解していただけた。【研究テーマの概要について】私の研究テーマである「○○の挙動解明」の概要について述べる。○○とは○○の反応により発電するシステムであり、○○○○○○用電源として開発が進められている。○○○○システムの本格普及に向けて、高出力化が求められており、高出力化のためには高温運転が今後欠かせないとされている。なぜなら、高温運転が大気との温度勾配増大による冷却効率の向上や、反応で生成される液水の減少による酸素輸送性の向上につながるからである。しかし、高温運転は期待される一方で課題もある。高温運転により○○○○が高出力化すると、それに伴い排熱や反応生成水も増加する。排熱が増加すると、内部が乾燥し抵抗増加を引き起こされる。さらに、反応生成水が内部にたまると、酸素供給が阻害される。これらにより、性能低下が引き起こされるのである。○○○○メーカーは冷却水を○○○○内部に流すことで冷却性能の強化を図っているが、こういった○○の反応生成水の挙動は明らかでない。そこで、私はX線可視化装置を用いて○○内部の○○の挙動解明を目的とし研究に取り組んでいる。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】しっかりと自己分析できているかどうかが問われていたように感じる。そのため、自身の今までの経験を整理し、その経験での学びや発揮した強みなどを考えるとよいと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月15日

問題を報告する

最終面接

アプリケーションエンジニア
22卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】部長【面接の雰囲気】二次面接で志望する部署を伝えたからか、自身が志望する部署の部長の方だった。また、事前に質問を考えてくるようにと伝えられるが、その質問の回答が自身の想定回答とほぼ同じだったため、話が合った。【研究目的達成のために取り組んでいること】研究目的達成に向けて取り組んでいることは二点ある。一点目は、○○○○○○の作製である。初めに、新たに作成する○○○○の要求事項を列挙し、1)X線が透過できるほど十分に小型、2)内部に冷却水を流せる構造を有する、3)優れた耐腐食性の三点が必要であるとまとめた。1)については電池部材のX線透過性を調査し、○○○○のX線透過部分の寸法を決めた。2)についてはステンレス材を選定、3)については冷却水の管路形状が複雑であるため、部品を2つに分け後で合体する構造を考案した。次に、3DCADソフトを用いて構造の設計・図面作成に取り組んだ。現在は○○○○部品の加工が終わり、ポンプ等冷却水を流すための装置も揃え終わったため、水冷式燃料電池で実験を進める予定である。二点目は、従来の○○○○○○○○での発電性能計測ならびにX線による内部可視化である。○○○○○○○は完成まで約半年かかるため、電池作製と同時並行で実験を行った。○○○○ともに、発電による内部の乾燥と反応生成水が発電性能に与える影響が重要であるため、○○○○を用いて乾燥・反応生成水が性能に与える影響を調べている。【今まで面接で話した経験以外で力を入れた経験】高校時代に部員70名のソフトテニス部の主将として、部員の大会初戦突破率の向上に貢献した経験がある。私が主将に就いた当初、我が部は大会初戦すらほぼ勝てないという状況だった。私は勝てない原因が部員間の勝利に対する意識の差と、質の低い練習の二点であると考えた。そこで、まずは優先度が高いと考えた意識改革に取り組んだ。部員全員と積極的に1対1の対話を重ね、勝利を目指す意義を伝えた。時には意見が食い違うこともあったが、異なる価値観を持つ相手の立場を理解するよう心掛けた。この意識改革により徐々に部が一丸となり勝利を目指す組織風土を醸成できた。次に、練習メニューを部員と共に創る場を設け、学年問わず多角的な意見交換を促した。具体的には、意識改革により競争力の上がった部内試合の結果をもとに、実力に応じた練習メニューを考案した。この結果、部員の約半数がどの大会においても初戦を突破できるようになった。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】しっかりと寝られた逆質問をできるかどうか、またその回答からさらに建設的な質問をできるかどうかは評価の一つであったと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月15日

問題を報告する

企業研究

AE(アプリケーションエンジニア)
22卒 | 同志社大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究:野村総合研究所では選考段階でかなりキャリアプランを明確にしていくことが求められます。企業のホームページでたくさんの職種が紹介されているため、自分がどの職種になりたいのか、またその理由はなんなのかを詳しく説明できるようになっていることが重要です。また、企業研究の段階でエンジニアでのPM(プロジェクトマネージャー)の業務管理の流れの説明が求められます。SIerでのPMの業務理解をしっかりしていくことをおすすめします。野村総合研究所はSIerの中での上流であるため、システムの要件定義から開発保守運用、、ここでは軽く書いていきますが、SIerはしっかりネットなどで情報収集出来るので、情報収集しておくことをおすすめします。また野村総合研究所はob訪問をした数がビズリーチ・キャンパスなどを通じて面接官側にバレています。選考途中で選考が進んでいる学生限定のOB訪問も可能なため、選考前にOB訪問をすることはマストですが 、選考途中にもOB訪問はしてください。 私はデータサイエンティストになりたいと行っていましたが、 Q,競合分析 徹底的な顧客貢献。これまでの結果と姿勢を兼ね備えている会社が貴社である。求められる品質も高い。そのような案件しかしていかないというところに貴社の特徴が現れていると思っているが、そのような環境下だからこそビジネス力(仮説を立てて検証する力)は鍛えられると考えた。人という観点で、NTTDATAはあくまで大組織の一部という雰囲気が伝わってきた。保守文化が強く新しい熱中を届けることは出来ないと感じた。 Q,なぜデータサイエンティストになりたいのか A,データサイエンティストは統計学的に、システムの面から会社の業務を支えるということが主な仕事であると思う。将来的な予測を立てて業務を行う姿勢が今後は標準化していくと思っている。この将来的な規模感の大きさ、様々な業務に活かすことが出来る点が非常に大きいところに魅力を感じた。この道のプロフェッショナルになることによって、世の中の熱中を創り出すことが出来ると考えた。 今後、生産性を向上させる動きが益々増えていくと思っている。その際に大きく貢献できる。別にどのような手段でも熱中は作ることが出来る。その手段にこだわる必要性はない。重要なのは、自分がどのような手段で熱中を届けるかどうかであるかと思う。私はSIerという事業フィールドにとらわれることがなく、システムを作って終わりではなく、顧客を今後も支えていくという広く深く関わることが出来る点に非常に魅力を感じた。 Q,データサイエンティストとしてどのようなことをやりたいのか 衛星写真データの将来性に惹かれている。クライアントが必要な衛星の写真を用いて、機械学習を行い、業務効率化を提案できるようなデータサイエンティストになりたい。例えば、農林水産業などで衛星写真を用いて適切な肥料配布などを提案するシステムを提供することであったり。 Q,データサイエンティストとして何が必要であると考えるか A,顧客が必要であると思っていることを顧客自身が言語化出来ていないケースがある。 ノウハウ(これまでどのような解決策を選んできたか)だけではなく、顧客に深く貢献して、支えていくという必要性がある。データサイエンティストには3つの定義されている能力がある。ビジネス力(仮説を置き考える力)、データサイエンス力(統計学の知識)、データエンジニア力(データサイエンスでえた知見を運用するエンジニア力)とあると思っている。PMとして、まずはビジネス力とデータエンジニア力を身に着けたい。ただ、データサイエンス力に関しては独学で学んでいく必要性がある。大学の4年で多少のアドバンテージはあるかもしれないが、どんどん出来ることも増えていく。日々学習する気持ちを忘れずに努力していく必要性がある。また試行錯誤を繰り返す必要性があると思っている。これは実際に業務に出させていただいて、生産性は下がってしまうが、短期的な生産性で見るのではなくて、長期的な生産性で見ていただく必要性があると思っている。 Q,データサイエンティストとしての問題点 データサイエンティストは業務から飛び越えて個人事業主のような働き方に現状なっているところもあると思っている。NRIはそのようなところの組織づくりは十分に行われているが、他の会社ではデータサイエンティストはいないどころか、データサイエンティストを用意する準備も出来ていないケースが多々あると思っている。せっかく構築したシステムも長い年月が経つと、市場も変化し、システムが非効率的になってしまう。データサイエンティストを支える風土づくりが行われていないような会社であれば、データサイエンスの手法を企業に還元していくことは難しい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2021年6月10日

問題を報告する

志望動機

AE(アプリケーションエンジニア)
22卒 | 同志社大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は世の中の熱中を創り出したい。世の中の人々にITの技術で、心がおどるような体験を創り出したいと考えている。貴社のAEとして、顧客のニーズを解決するだけではなく、潜在的なニーズも解決し、その先に顧客の心がおどるような体験を創り出したい。以上のことを、達成する上で、貴社を志望した理由は貴社が顧客の潜在的な課題を解決するナビゲーションに始まり、より細かい問題まで解決を実施するソリューションを実施していることである。トータルソリューションにより、他のSIerでは解決できない、顧客が本当に求めている解決策を提案することが出来ると考えている。徹底的な顧客目線を考えることを強く意識し、強いチームワークにより、大規模なプロジェクトを成し遂げてきた貴社であるからこそ、世の中に大きな熱中を届けることが出来ると考えた。また、私の強みは行動力、そして人を巻き込みながら、人々の間に入ることができる調整力である。私がチームでメンバー同士を繋ぎ合わせ、自身が先陣を切って行動していくことが出来ると考えた。そして、多事業を顧客基盤に持つ御社で、多角的な知識を取り入れていきたい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2021年6月10日

問題を報告する

ES

AE(アプリケーションエンジニア)
22卒 | 同志社大学 | 男性   内定入社

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】・第一志望のこのキャリアフィールドで実現したいこと その実現のためにどのような強みを活かせるか、どのようなスキルを身に着けていく必要があるかを教えてください。・第二志望のこのキャリアフィールドで実現したいこと その実現のためにどのような強みを活かせるか、どのようなスキルを身に着けていく必要があるかを教えてください。・学生時代に頑張ったことを教えて下さい。【ESを書くときに注意したこと】結論ファーストで書くことは心がけました。【ES対策で行ったこと】論理的な流れは最低限あることは求められるが、野村総合研究所はESの通過率は比較的に高いので、大学のキャリアセンターで少しチェックしてもらうほどの対策をした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2021年6月10日

問題を報告する

WEBテスト

AE(アプリケーションエンジニア)
22卒 | 同志社大学 | 男性   内定入社

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】言語、非言語【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】1時間【WEBテスト対策で行ったこと】本を買って少し対策をした。2,3周して終了した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2021年6月10日

問題を報告する

1次面接

AE(アプリケーションエンジニア)
22卒 | 同志社大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】10分前にログインして、30~40分ほど面接をして逆質問をして終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】3年目の営業【面接の雰囲気】自身の質問に対して深堀りをされたので、かなり論理的思考に長けた方だと感じた。一貫してかなり厳し目の雰囲気で行われた。自身のサークルについて向こうが認識があったため、そこで少し打ち解けることが出来た。【学生時代に頑張ったことを教えて下さい。】私の学生時代に力を入れて取り組んだことは、テニスサークル連盟として、大会参加者数を増加させたことです。理由は私自身が、高校からテニスを始めて、試合を通じてテニスの楽しさをハマっていったからです。テニスの初心者の方にもっと気軽に試合を楽しんでほしいと思い、役員を務めることになった。そこで、長年の課題であった、初心者の大会参加者数が減少しているという現状があり、役員を務める上で、解決したいと思った。難しかった点は、参加者を増やすために、参加賞実施することを企画したが、継続的に参加賞を実施するに当たり、資金が必要だったが、スポンサーの方と話す上で、実際に参加賞が初心者の参加数増加に効果的であるかが、問題視されてしまった。創意工夫は連盟の資金で出来る規模から、参加賞実施を行った。結果、実際に1.5倍ほどに初心者の参加数を増やすことができ、そのデータをスポンサーの方に示し、また何回も足を運ぶことで、熱意も示した。【現在志望している業務について教えて下さい。】A,保険業界に携わりたい。保険のリスクマネジメントという特性に対して、しっかりケアできることにやりがいを感じたい。特に火災保険という業界に対して、行いたいと思っている。御社のサービスが優れているからこそ、e-JIBAIでも各損保で異なっていたシステム開発を標準化出来た。Insdairect-MPもそうであるが、貴社のように保険業界で存在感を示してきた貴社であり保険に対する知識などが蓄積されている。そのような業界で一人ひとりに合わせた提案が今後保険業界では出来るようになる未来が待っていると考えている。Insdairect-MPというサービスが、損保ではこれから、モノを消費する時代から体感する時代に変化していっている。そんな中で、Insdairect-MPが大きく貢献できると考えていて、機械学習によって、例えば条件によってこの保険がより適している方を割り出して、提案を行うで合ったり、その人にあった保険を提供できるという意味で機械学習との関連性も大きいと思う。より顧客に合わせた提案ができると考える。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】論理の一貫性。学生時代に力を入れたことについては、かなりしっかり深ぼられたので、そこに対してあまり臆することなく答えることが出来た点。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2021年6月10日

問題を報告する

2次面接

AE(アプリケーションエンジニア)
22卒 | 同志社大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】10分前にログインして、逆質問で終了【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】7年目人事【面接の雰囲気】一次面接に対してうって変わって、かなり温厚な方との面接で合った。二次面接は人事の方との面接であるので、温厚な場合が多いかもしれない。【どの職種を希望していますかか?】データサイエンティストは統計学的に、システムの面から会社の業務を支えるということが主な仕事であると思います。将来的な予測を立てて業務を行う姿勢が今後は標準化していくと思っている。この将来的な規模感の大きさ、様々な業務に活かすことが出来る点が非常に大きいところに魅力を感じました。この道のプロフェッショナルになることによって、世の中の熱中を創り出すことが出来ると考えた。今後、生産性を向上させる動きが益々増えていくと思っています。その際に大きく貢献できます。別にどのような手段でも熱中は作ることが出来ます。その手段にこだわる必要性はない。重要なのは、自分がどのような手段で熱中を届けるかどうかであるかと思う。私はSIerという事業フィールドにとらわれることがなく、システムを作って終わりではなく、顧客を今後も支えていくという広く深く関わることが出来る点に非常に魅力を感じました。【データサイエンティストとして何が必要であると考えますか?】顧客が必要であると思っていることを顧客自身が言語化出来ていないケースがあります。ノウハウ(これまでどのような解決策を選んできたか)だけではなく、顧客に深く貢献して、支えていくという必要性がある。データサイエンティストには3つの定義されている能力がある。ビジネス力(仮説を置き考える力)、データサイエンス力(統計学の知識)、データエンジニア力(データサイエンスでえた知見を運用するエンジニア力)とあると思っている。PMとして、まずはビジネス力とデータエンジニア力を身に着けたい。ただ、データサイエンス力に関しては独学で学んでいく必要性がある。大学の4年で多少のアドバンテージはあるかもしれないが、どんどん出来ることも増えていく。日々学習する気持ちを忘れずに努力していく必要性がある。また試行錯誤を繰り返す必要性があると思っている。これは実際に業務に出させていただいて、生産性は下がってしまうが、短期的な生産性で見るのではなくて、長期的な生産性で見ていただく必要性があると思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】二次面接でも同様に、論理の一貫性見られた。学生時代に力を入れたことについては、かなりしっかり深ぼられたので、そこに対してあまり臆することなく答えることが出来たと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2021年6月10日

問題を報告する

グループディスカッション

AE(アプリケーションエンジニア)
22卒 | 同志社大学 | 男性   内定入社

【会場到着から選考終了までの流れ】6人ほどで画面上で待機してスタート。その後最終面接があるので、2名ずつ呼ばれる。他の学生は待機。【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】3つの塾を資料を読み込み、どの塾が顧客に効果的であるかを判断する。【グループディスカッションの流れ】最初の10分で資料を読み込み、個人ワークで2分ほどで自身の結論を出す。その後30分ほどで議論の時間がある。発表はなし。【雰囲気】最終面接の前なので緊張感があった。【評価されていると感じたことや注意したこと】内定を頂いてからのFDで言われたことは、資料をしっかり使いながら発言できていたことが評価された。また他の発言者と協力することは重要であったと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2021年6月10日

問題を報告する

最終面接

AE(アプリケーションエンジニア)
22卒 | 同志社大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】10分前にログインして、逆質問で終了【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】かなり厳か。アイスブレイクもなく、淡々と面接が進んでいった。たまにため息がつかれることもあり、かなり緊張感があった状態で進んだ。【データサイエンティストになるにあたって、どのような点が問題点としてあると思うか?】データサイエンティストは業務から飛び越えて個人事業主のような働き方に現状なっているところもあると思っています。NRIはそのようなところの組織づくりは十分に行われているが、他の会社ではデータサイエンティストはいないどころか、データサイエンティストを用意する準備も出来ていないケースが多々あると思っています。せっかく構築したシステムも長い年月が経つと、市場も変化し、システムが非効率的になってしまいます。データサイエンティストを支える風土づくりが行われていないような会社であれば、データサイエンスの手法を企業に還元していくことは難しいと思っています。なので、私自身その風土づくりに関して、自身で切り開ていく必要があると思っています。【他にどのような会社を見ていますか?】NTTdataさんを見ています。御社の強みとして、徹底的な顧客貢献があると思っています。これまでの結果と姿勢を兼ね備えている会社が御社であると思っています。求められる品質も高いと思っていて、そのような案件しかしていかないというところに、貴社の特徴が現れていると思っています。そのような環境下だからこそビジネス力(仮説を立てて検証する力)は鍛えられると考えました。その面でNTTdataさんでは、身につけることが出来ないビジネス力があると思っていて、また追加で、人という観点で、NTTDATAはあくまで大組織の一部という雰囲気が伝わってきました。nttDATAさんでは、保守文化が強く新しい熱中を届けることは出来ないと感じた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】熱意の強さ。一貫して論理を組み立てて答えることが出来たと思っている。またなりたい業務の徹底的な深堀りもあったので、いかに具体的にキャリアプランに落とし込めることが出来るかが重要であると思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2021年6月10日

問題を報告する

企業研究

アプリケーションエンジニア
22卒 | 大阪大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
①システムエンジニアとしての職種理解  例)AEとTEの違い、V字モデルについて、ウォーターホール型開発について ②アプリケーションエンジニアとして入社した場合のキャリアプラン(10年間) ③事業部についての理解、志望理由 1次面接ではNRIについての理解度が試されるような質問をされるため、上記①のような情報を習得することは必須である。 また、2次面接や3次面接はNRI入社してどのようなステップを踏み、どのようなキャリアを実現していきたいかを問われる。自身がどのようなキャリアを描き、またどのような部署で何をしたいのかを具体化しておくことが必要である。実際、最終面接のときのFBとして「キャリアプランがかなり具体的でかつリアルに描けているところが良い」と評価された。 ①から③については採用ホームページにある会社紹介ブックを参考にした。②、③についてはOB訪問を5人ほど行い、具体化させた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2021年6月1日

問題を報告する

志望動機

アプリケーションエンジニア
22卒 | 大阪大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
2つあります。1つ目は御社には優秀な社員の方々が多く、そのような方々と一緒に働くことで自己成長できると考えるからです。御社は営業利益率が同業界においてトップクラスで高いことから、社員1人当たりの利益率も高いと考えています。これは社員の方々が優秀であるからだと考えています。実際にOB訪問やイベントでお話をする社員の方々は構造的に論理的にわかりやすく説明されており、優秀さを実感しました。このような社員の方々と切磋琢磨しながら働いていくことで、私自身が成長でき、結果として顧客へ大きな価値提供をすることができると考えます。2つ目は若手からでもクライアントに対する貢献実感を強く得ることが出来ると考えているからです。私は高校の部活動の経験から人に寄り添い、支えていくことにやりがいを感じ、他社貢献にモチベーションを感じています。御社のAEの業務として1人のエンジニアが顧客の市場調査からシステム開発の全工程に携わることが出来ると認識しています。顧客の業務課題解決に対して一貫して向き合うことが出来、貢献実感を強く得ることが出来き、やりがいを感じられると考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2021年6月1日

問題を報告する

ES

アプリケーションエンジニア
22卒 | 大阪大学大学院 | 男性   内定入社

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】あなたが大学入学後、最も力を入れて取り組んだことについて教えてください。特に「取り組んだ理由」「難しかった点とその原因」「自分なりに創意工夫した点」を重点的に教えてください。/当社の事業内容や経営計画を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを教えてください。その実現のために、あなたのどのような強みが活かせるか、どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。【ESを書くときに注意したこと】面接官も実際の業務と比較しやすくなるようにチームで取り組んだ課題解決について書くことで、入社しての活躍のイメージをしてもらえるように工夫した。【ES対策で行ったこと】就活会議、ワンキャリア、外資就活でESを参考にし、改善していった。ESは実際の業務に照らし合わせられるようなチームで取り組んだ課題解決について書き、自身が業務でどのような役割を果たせるかをイメージしてもらえるようにした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2021年6月1日

問題を報告する

WEBテスト

アプリケーションエンジニア
22卒 | 大阪大学大学院 | 男性   内定入社

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPIの言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】テストセンターなので人による。ボーダーはそこまで高くないといううわさがあった。【WEBテスト対策で行ったこと】繰り返し参考書を解き、如何に早くせいかくにとけるかを練習した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2021年6月1日

問題を報告する
941件中501〜600件表示 (全140体験記)
本選考TOPに戻る

野村総合研究所の ステップから本選考体験記を探す

野村総合研究所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社野村総合研究所
フリガナ ノムラソウゴウケンキュウショ
設立日 1965年4月
資本金 186億円
従業員数 6,130人
※NRIグループ12,708人/2018年3月31日現在
売上高 4245億円
※連結/2017年3月期
決算月 3月
代表者 此本 臣吾
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番2号
平均年齢 40.6歳
平均給与 1242万円
電話番号 03-5533-2111
URL https://www.nri.com/jp/
採用URL https://www.nri.com/jp/career
NOKIZAL ID: 1130223

野村総合研究所の 選考対策

最近公開されたIT・通信(情報処理)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。