- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 様々なメーカーに興味があり、製薬メーカーもその一つであったためです。そして、その中でもエンジニアリング職を募集していたのがアステラス製薬でした。また、1dayの対面インターンシップであったことも気軽に参加できた理由です。続きを読む(全110文字)
【魅力あふれる製品を創造】【25卒】資生堂の冬インターン体験記(理系/サプライチェーン職)No.54918(東京大学/女性)(2024/6/20公開)
株式会社資生堂のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2025卒 資生堂のレポート
公開日:2024年6月20日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2025卒
- 実施年月
-
- 2023年11月 上旬
- コース
-
- サプライチェーン職
- 期間
-
- 1日
投稿者
- 大学
-
- 東京大学
- 参加先
-
- SHIFT
- 日本航空(JAL)
- 住友商事グローバルメタルズ
- 資生堂
- 野村證券
- 住友不動産
- 大和総研
- 商船三井
- ドリームインキュベータ
- ソニーグループ
- 楽天グループ
- 住友商事
- 日本総合研究所
- 内定先
-
- 未登録
- 入社予定
-
- 未登録
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → WEBテスト → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2023年09月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
本インターンへの志望動機をご記入ください/強みと、サプライチェーン職の中でそれを活かせる場面を併せて続きを読む(全50文字)
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
論理的に、結論ファーストで表現することで伝わりやすさを担保した。続きを読む(全32文字)
ES対策で行ったこと
当時企業・自己分析ともに進んでいなかったため深い志望動機や熱意はなかったが、自分なりにHPなどで企業情報を調べた。また、OneCareerなどのサイトのE...続きを読む(全85文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
OneCareer続きを読む(全9文字)
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2023年09月 上旬
- 実施場所
- 自宅
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
市販の玉手箱の問題集を用いた記憶がある。続きを読む(全20文字)
WEBテストの内容・科目
玉手箱:言語、非言語、性格続きを読む(全13文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
一般的なものと同様。続きを読む(全10文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
これが本当のWEBテストだ1続きを読む(全14文字)
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2023年09月 下旬
- 実施場所
- 自宅。スマートフォンでできる。
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
特になし。元々英語は得意だった上、TOEICの学習を進めていたため。続きを読む(全34文字)
WEBテストの内容・科目
Online形式の英語力テストVERSANT続きを読む(全22文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
全体で約60分、リスニングとライティング。続きを読む(全21文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2023年10月 上旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 汐留オフィス
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 現場の方と人事の方が一人ずつ。年次は不明だが、人事は若い方だった。
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
人事の方に迎えていただき、控室で待機。その後面接室に案内された。続きを読む(全32文字)
面接の雰囲気
非常に穏やかな雰囲気で、緊張しながらも自分の考え方や価値観を伝えられる充実した時間となったと思う。これらは面接官の方々のお人柄によるところが大きい。続きを読む(全74文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
馴染みのない職種であるため、ある程度業務への解像度が高いか否かで関心の高さや志望度を図っている印象があったため、面接前にしっかりと調査を行った。続きを読む(全72文字)
面接で聞かれた質問と回答
学生時代に一番頑張ったことを教えてください。
進学振り分けの際に理転に成功したことです。一般的に理転は枠が少ないため要求される成績水準が高いため困難であるとされています。特に私の志望していた学科は人気...続きを読む(全278文字)
インターンに期待することはなんですか?
一つはサプライチェーン職に対する理解を深め、実際に働くイメージを得ることです。サプライチェーンに携わる業務はどのメーカーにおいても不可欠なものでありながら...続きを読む(全224文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
インターン参加時やその後の選考で、真面目で丁寧な第一印象や論理的な話し方が非常に好印象だったと伺いました。続きを読む(全53文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
OneCareer続きを読む(全9文字)
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 汐留オフィス
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- 同じグループは東大、早慶、GMARCH、その他理科大や東工大の院生がいた。
- 参加学生の特徴
- ほとんどが理系の院生だった。他の業界のインターンシップに比べると比較的穏やかな人が多かった印象。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 10人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- あり
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
株式会社資生堂のインターン体験記
メーカー (化学・石油)の他のインターン体験記を見る
資生堂の 会社情報
会社名 | 株式会社資生堂 |
---|---|
フリガナ | シセイドウ |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 645億600万円 |
従業員数 | 30,540人 |
売上高 | 9730億3800万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 藤原 憲太郎 |
本社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目5番5号 |
平均年齢 | 38.7歳 |
平均給与 | 740万円 |
電話番号 | 03-3572-5111 |
URL | https://www.shiseido.co.jp/ |
採用URL | https://recruit.shiseido.com/ |