就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
キリンホールディングス株式会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2024
インターン参加で選考優遇あり

キリンホールディングス株式会社 報酬UP

【英語力革命】【17卒】 キリンホールディングス 総合職の通過ES(エントリーシート) No.9271(早稲田大学/男性)(2016/9/9公開)

キリンホールディングス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2016年9月9日

17卒 本選考ES

総合職
17卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
学業において力を入れて取り組んでいるテーマをご記入ください。(300字)

A.
【日本で英語習得】に力を入れた。 「ビジネスで使える英語力」を目標としました。 話せるようになるために、オンライン英会話を1日1時間受講。1日1時間では足りないと感じ、「独り言」を考案した。家にいる時など一人の時は全て英語で考え、表現するように意識していました。表現できない時はインターネットなどを使い調べました。 リスニングは当初、通学時間の往復二時間にはTOEICのリスニング教材を聞き続けていたが、海外のニュースを聞いてネイティブスピーカーのスピードに全く対応出来ない事に気がついた。その後はBBCなどのニュースに変更した。 結果、自分の意見を伝え、相手の主張も理解できるようになった。 続きを読む

Q.
学生時代最も力を入れて取り組んだことのテーマを選択してください。 選択したテーマの内容をご記入ください。(500文字)

A.
塾講師のアルバイトで【担当生徒の全員志望校合格】に力を入れて取り組みました。人の人生に大きく関わる仕事なのでやりがいを持って取り組んでいました。 勉強を教えることは当然ながら、生徒との信頼関係を築く事に重点を置きました。塾よりも家庭での学習時間の方が長いため、塾外の時間も管理できたら勉強時間が増えて成績向上に繋がると考えたからです。 思春期という事もあり、言う事を聞かない生徒がいて苦労しました。生徒との関わり方の本を読み、大学で教育関連の授業を受講するなど生徒と向き合い続けました。約二ヶ月でその生徒が変わり初めたのを実感しました。結果、家での学習時間の確保にもつながり担当生徒全員を志望校合格に導きました。 加えて、普段の取り組みを評価され、体験入学の生徒の授業を任せていただくようになりました。自分の授業次第でその生徒が入学するか他の塾に行くのか決まるので責任感がありました。 以上の経験から【信頼を得る重要性】を学びました。生徒から信頼を得る事が出来れば、自分の意見を聞いてくれるようになる事、教室長からの信頼を得る事で責任感ある新しい仕事を任せてもらえる事を実感しました。 続きを読む

Q.
学生時代2番目に力を入れて取り組んだことのテーマを選択してください。 選択したテーマの内容をご記入ください。(500文字)

A.
動画マーケティング会社でのテレアポ営業の長期インターンです。社会人になった後、「早くから活躍したい」と考えており、営業のインターンを始めました。 しかし、約二ヶ月もの間、アポイントを取れなかった。 そこで、考え方やノウハウを学ぶために一週間営業が得意な社員の方の隣の席を使用させていただいた。 私に欠けていたのは【相手の立場になって考える】ことだった。 その方は、楽しそうにお客様と会話をし、その中で聞き出したニーズに応える営業をしている事に気がつきました。営業の姿勢が商品を売る事ではなく、お客様の課題を解決しようとする事だと気がつきました。 考え方を学んでもすぐに出来るようにはなりませんでしたが、ロールプレイングや数をこなす事で経験を積んだ。 結果、7週目に初めてアポイント獲得した時は涙が出るほど嬉しかったです。 経験全体から【主体的に動き、学べば成果は出る】という事を学びました。 【相手の立場になって考える】事を学べたのは、自主的に動いて「隣の席を使わせて欲しい」とお願いしたからこそだと思います。困難に直面した際には一人で悩むのではなく、協力を求める事が大切だと実感しました。 続きを読む

Q.
誰にも負けないあなたの強みを教えてください。 またその強みはあなたのどんな経験・バックグラウンドに起因しているのかも合わせてご記入ください。(400文字)

A.
「折れないメンタル」に自信があります。 私は高校時代、陸上部で一年次からリレーのメンバーでしたが、夏の大会で怪我をして以降満足のいく練習が出来なくなりました。その後二年間、チームのサポートをして過ごしました。当初は仲間達が楽しそうに元気に走っている傍ら、練習出来ずストレスを感じながらトラックに線を引き、飲み物を用意している状況に「辞めたい」と思う事も多々ありました。その様な状況で、自分が活躍している時にどれだけ周囲の人達のサポートを受けていたのかを再認識しました。その後、記録が伸び悩んでいる選手の相談に乗り一緒に練習内容を考えるなど積極的に活動した。かつて選手だったからこそ選手の視点が分かるマネージャーになれると考えた。組織の中で自分は何が出来て、何をすべきなのかを考えて行動しました。 仕事では多くの困難や辛い事があると思うが、折れる事無く最後までやり抜き結果を残します。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

キリンホールディングス株式会社のES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

ソニーグループ株式会社

事務系コース:ビジネスマネジメント&ファイナンス
25卒 | 非公開 | 男性
通過

Q.
あなたが取り組んだ/取り組んでいることについて、下記の6つのポイントを含めて記述してください。(400文字以内) ポイント:(1)きっかけ・背景(2)設定したゴール(3)体制・役割(4)こだわったこと(5)結果・学んだこと(6)学んだことを今後どう活かすか

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月20日

Q.
学生時代を振り返り、最も自ら考え周りを巻き込み行動出来たと思う場面を思い出し、その時のことを以下の質問に沿って記入してください。 そのときの状況を記入してください。その状況下において、どのような課題がありましたか?(400文字以内)

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月20日

AOI TYO Holdings株式会社

プロダクションマネージャー職
25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
プロダクションマネージャーの仕事内容についてイメージしてることと、どんな点においてその仕事を魅力的に感じているのか

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月18日

キリンホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 キリンホールディングス株式会社
フリガナ キリンホールディングス
設立日 1907年2月
資本金 1020億4600万円
従業員数 30,538人
売上高 2兆1343億9300万円
決算月 12月
代表者 南方健志
本社所在地 〒164-0001 東京都中野区中野4丁目10番2号
平均年齢 42.5歳
平均給与 942万円
電話番号 03-6837-7000
URL https://www.kirinholdings.com/jp/
採用URL https://careers.kirinholdings.com/freshers/
NOKIZAL ID: 1132007

キリンホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。