22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 立命館大学 | 女性
-
Q.
NTTデータを志望した理由を記入してください。(200字以内)
-
A.
私はデジタル変革を通じて、「誰もが自分らしさを感じられる社会」を貴社でなら実現できると思い志望いたしました。貴社は、世の中の非効率さをITの力で解決し、生活の基盤を支えているため、誰もが生き生きと暮らすことのできる社会を実現できると考えています。 そして、私は部活動やサークルで、同じ目的に向かって仲間を巻き込み組織としての成果を発揮した経験から、この共創力を貴社で活かすことができると感じています。 続きを読む
-
Q.
志望するコース(SE・コンサル・営業、その他コース)の職務内容をベースに、入社後チャレンジしたいことを述べてください。(200字以内)
-
A.
私はSE職を志望しており、流通・サービスの領域でお客様のお悩みを解決し、新たな当たり前を提供したいと考えています。私はホテルのアルバイトで、宿泊者の荷物の部屋入れでミスが多発していた原因は、アナログでの荷物管理にあると考えました。そのため、ITの力を活用し、働く人々が充実感を持って本業に打ち込めるだけでなく、空いた時間でその先のお客様のために新たな価値創造ができる機会を提供したいと考えています。 続きを読む
-
Q.
あなたがチームで最も高い成果を上げた経験について、以下から選択してください。上記で選択された経験について、そのときのあなたの役割とチームへ及ぼした影響も含めて具体的に記入してください。(300字以内)
-
A.
私は高校時代、吹奏楽部の学生指揮者として部員のモチベーション向上に注力し、市の大会で金賞を掴み取りました。 当時、部活全体のモチベーションが低く、演奏としても団結力がないという問題がありました。そのため私は学生指揮者として演奏を牽引することはもちろん、部員と調整を行いながら共通認識を高めました。1つ目は、合奏する前には達成すべき目標を全員で考え、同じ方向を向く意識付けをしました。2つ目は、部員が発言する場を設けることで、一人ひとりの意思を演奏に反映できるようにしました。その結果、連帯意識と演奏のまとまりを実感できるようになり、夏の大会で高校として18年ぶりの金賞を掴み取ることができました。 続きを読む
-
Q.
今までの人生の中で一番苦労したことについて、以下から選択してください。 上記で選択された苦労したことに対して、どのように乗り越え、そこから何を学んだか記入してください。(300字以内)
-
A.
私は学生団体に所属した際、チーム内での意見の対立を解消させることに苦労しました。1回生の学生生活を支援するイベント企画を12人のチームで行う中で、本番直前で2つの企画案の選択において意見の対立が起こりました。そこで私は2つのことを行いました。1つ目は互いの意見を受け入れる機会を設けました。2つ目は「1回生と私たちもが楽しむことのできるイベントであるべき」というイベントの目的を再認識させました。その結果、全員意見を一致した上で、再スタートを切ることができ、イベントを成功させることに繋がりました。この経験から、組織で一つのことを成し遂げるために、互いの意見を尊重し合うことの大切さを学びました。 続きを読む