就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本IBM株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本IBM株式会社 報酬UP

【I T革命を牽引】【22卒】 日本IBM ITスペシャリストの通過ES(エントリーシート) No.55362(上智大学/女性)(2021/8/2公開)

日本IBM株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月2日

22卒 本選考ES

ITスペシャリスト
22卒 | 上智大学 | 女性

Q.
あなたがIBMで成し遂げたいことについて、希望する職種を選んだ理由を含め、具体的に記述してください。

A.
コロナ禍を経てより一層加速するI T化における課題を最先端の技術を用いて解決・支援することを貴社で成し遂げたいと考える。I Tの変革期に携わり、そこで発生する課題を解決していくことによって人々を支えたいと考えるため、私はI Tスペシャリスト職を志望する。 コロナ禍において、オンライン授業が公立学校でも行われる時代となった。教育実習に行かせて頂いた高校でも週に数回オンライン授業が行われていた。大学では授業を受ける側でしかなかったが、実際にオンライン上で授業を行う立場に立つと、もっと使いやすいシステムがあるのではないか、そういったシステムを作るためにはどうしたらよいのだろうかとシステムの仕組みに興味を持つようになった。〇〇でのアルバイトでは、お客様のニーズに応えることができる商品のご提案をすることを心掛けており、I Tの分野においてもより人々が円滑に使用することができるシステムを提供することに携わりたいと考える。 世界中の最先端技術を集めることのできる貴社で、より良いシステムをお客様に提供することに貢献したいと考えている。入社することができたなら、I Tに関する最新の知識を身に付け続けていく。 続きを読む

Q.
あなたが他者と協業して何かを達成した経験について、具体的なエピソードとともに記述してください。

A.
所属する〇〇の公演に向けた練習で10名のグループのリーダーを務め、チーム全体としての成長に貢献した。望んでいたものに出れないためにモチベーションが下がってしまったメンバーも複数おり、グループの中でやる気にもばらつきが生じていた。私は基本的なことを覚えてこないメンバーに対して抽象的な指示を出すことしかできなかったが、このままではお客様に良いものを見せることができないと考えたため、週4回ある練習終わりに撮影した動画を見てメンバー個人個人の課題を発見し、それらを伝えるということを始めた。そうすることによって一人一人の課題を見つけることによって全体としての課題も見えてきた。自身でリサーチしたり、その分野に長けた部員に教えてもらうことによって、課題解決に効果的な練習メニューを組むことも可能になった。結果として演出家から・お客様アンケートを通じてグループ全体としてのレベルの高さ・統一感に関するお褒めの言葉を頂くことができた。貴社に入社できた際にも、個人としての成長だけではなく、全体としての成長に貢献していきたいと考える。 続きを読む

Q.
「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。 

A.
「目標のために努力できること」が私らしい所だと考える。 高校生の時に所属していた〇〇部で、週6回の練習をこなしてチームで目標としていた「〇〇」を果たすことができた。元来運動神経の良くない私は、運動不足解消のために〇〇部に入部した。しかし、私が入部した年から顧問の先生が変わり、聞いていた前年度の様子とは全く異なる練習が続いた。部活を続けている中で、チームとして都大会に出場しようという目標がたてられた。週6日、一回一回の練習に目標を持って練習に取り組んだ結果、私達は〇〇を達成することができた。 大学では〇〇サークルに所属していた。1番初めに受けたオーディションでは少し失敗しただけで終始謝罪して終わってしまった。しかし、必ず役付きで舞台に立ってみたいという目標を持った後からは、週〇回の練習とは別に毎日必ず基礎練習を自身で行うようにした。その結果、2年次からは自身が望んでいた役に付くことができるようになった。 このように、初めは上手く行かなくても諦めずに努力し続けることによって目標を達成してきたことが私らしさなのではないかと考える。 続きを読む

同じ人が書いた他のES(エントリーシート)

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本IBM株式会社のES

IT・通信 (ソフトウェア)の他のESを見る

日本IBMの 会社情報

基本データ
会社名 日本IBM株式会社
フリガナ ニホンアイビーエム
設立日 1937年6月
資本金 1053億円
従業員数 16,111人
売上高 7309億円
決算月 12月
代表者 山口明夫
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2丁目6番1号
電話番号 0120-40-6655
URL https://www.ibm.com/jp-ja
採用URL https://www.ibm.com/careers/jp-ja/early-career/entry-level/
NOKIZAL ID: 1130222

日本IBMの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。