21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 香川大学大学院 | 男性
-
Q.
■研究課題、ゼミの専攻内容、または得意教科は何ですか。 150文字以下
-
A.
3つの要素として“電荷移動”と”液晶”(固体と液体の中間体)と”PCET”(電子とプロトンが協同的に移動)を兼ね備えた有機化合物の研究をしています。これらの機能を有する分子設計と合成を行い、電気的特性や熱的挙動を評価しています。これは、金属材料では得れないフレキシブルな電荷輸送材料作製に繋がります。 続きを読む
-
Q.
■学生時代に最も努力したことは何ですか。 150文字以下
-
A.
研究です。研究成果は成功1失敗9で先生からテーマ変更の提案がありましたが、逆にアプローチや分子設計の提案(2年間で5回の変更)し、今一筋の光が見え始めました。先生から「学生でここまで実行と考察の末に分子合成したのは、君が初めてだ。」と言われ、自分の努力が活きていると実感しています。 続きを読む
-
Q.
■学生時代、何のクラブ、サークルに所属していましたか。 またどのような役割を担いましたか。 100文字以下
-
A.
サッカーに熱意を注ぎ、物理的・考え方ともに広く見ることを心掛けました。流れが止まっているところや多くの価値観のある大所帯で、そこを支える動きをして個人でも団体でも力を発揮できるよう貢献しました 続きを読む
-
Q.
■学生時代、どのようなアルバイトをしましたか。 80文字以下
-
A.
喫茶店でホール&ドリンクスタッフとして2年間働いています。店内全体の把握・キッチンスタッフへ伝達を心掛け、最高の状態を提供しています。 続きを読む
-
Q.
■あなたの長所・短所は何ですか。 80文字以下
-
A.
サッカーで培ったチーム力を上げる対人能力に自信があります。逆に、気を使いすぎる面があるため個人でも活躍できるよう、学会などで発言力を鍛えています。 続きを読む
-
Q.
■特技は何ですか。 100文字以下
-
A.
コーヒーのドリップです。これを上達させるためにアルバイト先を喫茶店に選んだ程です。豆の一噛み目の味がベストだと感じ、それを再現するよう温度や速度を調整します。お客様や家族から、おいしいを頂けています。 続きを読む
-
Q.
■自分を一言で表現して下さい。 100文字以下
-
A.
自分を犠牲にしがちな努力家 続きを読む
-
Q.
■凸版を志望する理由と、トッパンで活かせるあなたの強み(志望動機) 800文字以下
-
A.
私の強みは、味方を手にする力です。16年のサッカー経験から個人でも団体でも力を発揮するために、繋がりが1番だと学びました。そこで物事を客観的に取らえ分析する性格であることと、何事も否定せずまずはやってみる・文句や言い訳をしない・感謝を伝えることを心掛けていることが強みに繋がります。その結果、多くの方々から「優しく素直な性格だね、なんでも任せられる。」と言われます。これは、周囲からの信頼を勝ち取り、助け合える関係の構築に成功していると言えます。 また、アドバイスをもらうことで知識の会得や成長に繋げ、新しい刺激を大切にします。先日、中学時代の先生に「君のような性格になってほしいと願いを込め、君の名前を子供に付けた。」と知らせを受けました。私が知らないうちに周囲へ影響を与えていることを知りました。今は、能動的に影響を与える存在を目指しています。 そこで、人の心をくすぶり影響力のある仕事がしたいです。そのため3つの軸“事業内容”“幅広いか”“挑戦できるか”で就職活動をしています。心をくすぶるために、まず自分の心がくすぶられ前のめりに働けるかを重視しました。そこで、商品につい手を伸ばすきっかけとなる、ものの顔を創造する仕事に興味が沸きました。また、多彩な分野や価値観のある環境・挑戦できる環境に身を置き成長することが、最高の創造に繋がると考えます。これらが叶うのが貴社です。説明会で「B to B to Cとトータルソリューション」に、商品の流れ全てに関係できると知りました。また、○○様、○○様、○○様、○○様のお話はこれらのイメージがわくものでした。今の世の中に対応しこのような機会を与えてくる貴社の柔軟さに、より魅力となりました。私にとって貴社の1番の魅力は多彩な考えや技術に触れられる環境です。そこで、周りから信頼と影響を手にする私の強みを活かし、新たなものへと融合させ還元させていきたいです。 続きを読む
-
Q.
・やってみたい具体的な仕事内容を登録下さい。 250文字以下
-
A.
お客様がついつい手にする商品を創造することです。パッケージ分野において中身を保護しつつ購買意欲を向上させたいです。その他にも情報化の進んだ現代において、キャッシュレス化で財布が軽くなったように、より身軽に生活できるシステム作製にも携わりたいです。 また、情報面で宇宙開発にも挑戦しているのを知りました。私はパッケージ面からアプローチしたいです。今後、人類が宇宙に行く際の鍵は、食料の運搬だと考えます。ここを支援するものを開発したいです。 続きを読む
-
Q.
・発表テーマを登録下さい。 40文字以下 ・発表の概要を登録下さい。 300文字以下
-
A.
Tetrabenzanthraquinoneを基盤とした電荷移動型液晶の開発 本研究では、PCET機能を有した電荷移動型液晶材料の開発をしています。PCET発現のため、キノン型(プロトンアクセプター)とヒドロキノン型(プロトンドナー)の2つの新規有機化合物を目的にしている。そこで、作製したキノン型分子の評価(熱挙動・配列・電気的特性)を発表しました。結晶配列を調査したところ、共有結合や分子間力といった力で積層するのではなく、テニスのシャトルのように形に依存して積層する結果となりました。また、電気的特性も電子を受け取ることが可能であると判明しました。これらの結果より、電子の輸送ができるのではと推測しています。今後、対になる分子を作製し混合させることを課題として発表を終えました。 続きを読む