2021卒の早稲田大学の先輩が東急不動産総合職の本選考で受けた3次面接の詳細です。3次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒東急不動産株式会社のレポート
公開日:2020年7月21日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 3次面接
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
3次面接 落選
- 実施時期
- 2020年05月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事部の女性社員
- 通知方法
- 連絡なし
- 通知期間
- 連絡なし
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
1・2次面接でパーソナルな質問が多かった分、3次面接では志望理由や入社してやりたいことなど、会社に関する質問が多かったです。企業研究の成果が評価されたと感じます。
面接の雰囲気
1・2次面接とは変わって、面接官が人事部の方になったこともあり、鋭い質問が飛び交いました。相手が面接慣れしていたため緊張しました。
3次面接で聞かれた質問と回答
志望理由を聞かせてください。
多くの人が目的を持って集まり、そこを中心として人の流れが生まれるようなまちづくりを実現したいからです。10年後にはAIやIoTなどの先端技術がさらに進化し、少子高齢化や人口減少が加速します。するとまちに出る人が少なくなり、人と人とのコミュニケーションの場が減少すると考えられます。まちというものはただ素晴らしい建物を建てただけでは成立せず、そこに人が集まり移動することで初めてまちとしての機能を果たすことができます。以上から今後の日本に必要なのは、「人が集まり、人の流れが生まれるまち」であると考えます。このまちづくりを実現するために、「衣・食・住」に加えて「遊・働・学・健」などの機能が集約された面的な開発を行う必要があると考えます。このような私の思い描くまちづくりは幅広い事業領域を持ち、人々のライフシーンに合わせて新しい価値を提供してきた東急不動産だからこそ実現できると考えます。
入社してどんな仕事がしたいですか?
商業施設事業でテナントリーシングに挑戦したいです。その上で、私の「相手の立場に立って考える」という強みが活かせると考えます。この能力は○○のアルバイトで培いました。あるときお客様に「この商品の在庫はありますか」と尋ねられ、確認するとありませんでした。お客様に在庫がないことを伝えようとしたとき、お客様が今日買いたがっていたことを思い出しました。私はなんとか役に立ちたいと考え、お客様に詳細を伺いました。すると当てはまる別の商品があったため提案をしたところ、最終的にお客様は在庫のあった別の商品をその日に買って帰ることができました。テナントリーシングにおいても、相手であるテナントの立場に立って考えることが重要だと考えます。
東急不動産株式会社の他の3次面接詳細を見る
サービス (不動産)の他の3次面接詳細を見る
東急不動産の 会社情報
会社名 | 東急不動産株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウキュウフドウサン |
設立日 | 1953年12月 |
資本金 | 575億5100万円 |
従業員数 | 1,239人 |
売上高 | 4399億1300万円 |
代表者 | 大隈郁仁 |
本社所在地 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目21番1号 |
電話番号 | 03-6455-1121 |
URL | https://www.tokyu-land.co.jp/ |
採用URL | https://www.tokyu-land.co.jp/recruit/graduate/ |