就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東急不動産株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

東急不動産株式会社 報酬UP

【志望動機を論理的に】【22卒】東急不動産の総合職の1次面接詳細 体験記No.14411(慶應義塾大学/男性)(2021/6/13公開)

2022卒の慶應義塾大学の先輩が東急不動産総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒東急不動産株式会社のレポート

公開日:2021年6月13日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 1次面接
職種
  • 総合職

投稿者

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

オンラインでの選考でした。

1次面接 落選

実施時期
2021年05月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
人事部社員
逆質問
なし

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインで接続

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

学生時代に力をいれたことや志望動機について論理的に話すことは前提として、人柄が社風とマッチするかどうかを見られていると思います。

面接の雰囲気

比較的年次が高い面接官の方で、なおかつ面接時間が短かったため、厳かな雰囲気で淡々と面接が進みました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

なぜデベロッパーを志望しているのか。

理由は2つあります。まず1つ目に、もともと「街づくり」に興味があったためです。私は地元の街を散歩したり、趣味である旅行で様々な街を訪れたりすることが好きでした。特に、生まれてから現在まで住んでいる地元の街には学生時代の様々な思い出が詰まっていて、私も街づくりを通して多くの人に感動や思い出を届けたいと考えるようになりました。2つ目に、チームで1つのものをつくり上げるという点に魅力を感じているからです。高校時代に部活でキャプテンを務めたり、大学時代にアルバイトリーダーを務めた経験から、様々な人たちを巻き込んで協力しながら一つの目標に向かって尽力するということに魅力を感じたため、一つの街をつくり上げるために様々なステークホルダーと連携しながら仕事を進めるデベロッパーに魅力を感じています。

入社後に携わりたい業務やキャリアプランを教えてください。

商業施設の開発に挑戦したいと考えています。商業施設はオフィスや住宅に比べて非常に幅広いお客様に利用していただいて楽しんでいただく場所であるため、多くの人に感動や思い出を届けるという私の夢に最も合致します。実際に私も地元の商業施設には学生時代の想い出がたくさん詰まっており、このような思い出の場を私も作りたいと考えています。具体的には、内部は竹芝のスマートビルように利用者全員が快適に過ごせる工夫を施したつくりにして、外部はその土地の歴史や特性を反映させて無機質な外観ではなくその土地ならではの味があるような施設をつくりたいと考えています。商業施設の開発に挑戦したいと考えています。しかし、商業施設の開発に携わって多くの人の思い出作りに貢献するためには、まずは利用者のことをしっかりと理解する必要があると考えているので、入社後数年間は営業や管理に携わって現場でお客様のニーズに対する理解を深めたいです。そして、将来的に商業施設の開発に携わりたいと考えています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東急不動産株式会社の他の1次面接詳細を見る

サービス (不動産)の他の1次面接詳細を見る

東急不動産の 会社情報

基本データ
会社名 東急不動産株式会社
フリガナ トウキュウフドウサン
設立日 1953年12月
資本金 575億5100万円
従業員数 1,245人
売上高 3531億7400万円
代表者 大隈郁仁
本社所在地 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目21番1号
電話番号 03-6455-1121
URL https://www.tokyu-land.co.jp/
採用URL https://www.tokyu-land.co.jp/recruit/graduate/

東急不動産の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。