2020卒の九州大学大学院の先輩が書いた出光興産技術系の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、出光興産の内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒出光興産株式会社のレポート
公開日:2019年7月26日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 技術系
投稿者
選考フロー
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
出光興産が第一志望で内定を頂けたら就活を辞める事を面接で述べていたので、他社の内定を辞退するように指示された。
内定に必要なことは何だと思うか
必ず石油業界の中で、なぜ出光興産を志望したのかを聞かれるので石油業界大手3社の違いを自分なりに明確にした上で、その中で出光興産を志望したのかを具体的に話せるようにする事が大切だと思う。その為にもインターンシップ等の会社の雰囲気を直接味わえる場でしっかりと企業研究する事を推奨する。面接中には、意表を突くような質問もあると思うが、面接官は上手な回答を求めているのではなく学生の人柄、これまでに培ってきた経験を引き出そうとしていると思うので、学生らしく謙虚にかつ堂々と受け答えをするといいと思う。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
本当に出光興産が第一志望であり、入社したい熱意を堂々と答えれるかどうかだと考える。面接中にも同業他社は受けているのか、またはその中でどうして出光興産なのかを必ずと言ってもいいくらいに聞かれた事からも伺える。
内定したからこそ分かる選考の注意点
最終面接は意思確認の場と考えていたが、がっつり選考であり落ちる人もいたので、気を抜かずに出光興産に入社したい気持ちを謙虚かつ堂々と話す必要がある。ES提出の時点で動画選考もあるので、しっかりと準備をする必要がある。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定後は、社員の方が食事に誘って下さり疑問点などの相談に乗って下さったりとフォローはとても手厚いと思った。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 20代の成長環境
- 社員の魅力・実力
- 会社の規模
- 給料・待遇
入社を迷った企業
コスモ石油株式会社
迷った会社と比較して出光興産株式会社に入社を決めた理由
私は社会の根幹を支える分野において、多くの人々や社会を豊かにする新たな価値を提供したいという思いと大学時代に培った化学や研究テーマの知見や技術を直接生かしたい思いがあり、その思いを実現してくれる業界が石油業界であると思った。その中でも出光興産の会社理念である「人間尊重」をインターンシップや説明会を通じて強く共感し、社員が一人一人の価値観や考えを尊重しお互いを信頼しながら仕事をする姿を見て、このような方々と共に仕事をしたいと思い入社を決めました。
出光興産株式会社の他の内定者のアドバイス詳細を見る
メーカー (化学・石油)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
出光興産の 会社情報
会社名 | 出光興産株式会社 |
---|---|
フリガナ | イデミツコウサン |
設立日 | 2006年10月 |
資本金 | 1683億円 |
従業員数 | 13,991人 |
売上高 | 8兆7192億100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 木藤 俊一 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目2番1号 |
平均年齢 | 42.3歳 |
平均給与 | 980万円 |
電話番号 | 03-3213-9307 |
URL | https://www.idemitsu.com/jp/index.html?sscl=head01 |
出光興産の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価