就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社クラレのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社クラレ 報酬UP

【化学メーカーの魅力を体感】【20卒】クラレの冬インターン体験記(文系/事務系総合職)No.6622(明治大学/男性)(2019/7/24公開)

株式会社クラレのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒 クラレのレポート

公開日:2019年7月24日

インターン概要

卒業年度
  • 2020卒
実施年月
  • 2018年11月
コース
  • 事務系総合職
期間
  • 3日

投稿者

大学
  • 明治大学
参加先
  • 伊藤ハム
  • キーエンス
  • 三谷商事
  • 島津製作所
  • デンソー
  • 農林中央金庫
  • 第一生命ホールディングス
  • JFE商事
  • ニップン
  • ユアサ商事
  • 野村不動産
  • 三菱UFJ信託銀行
  • ジェーシービー(JCB)
  • 三菱UFJニコス
  • クラレ
  • 日清製粉グループ本社
  • ソニーグループ
  • 伊藤忠建材
  • アサヒビール
  • サイバー・コミュニケーションズ
  • 横浜銀行
  • RIZAP
  • 三菱電機
内定先
  • キーエンス
  • 三井住友カード
  • 農林中央金庫
  • ユアサ商事
  • 三菱UFJ信託銀行
  • ジェーシービー(JCB)
  • 三菱UFJニコス
  • クラレ
  • 横浜銀行
入社予定
  • 農林中央金庫

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

化学メーカーに興味があった。その中で自分が知っているメーカーにインターンシップに行きたいと考えた。そこでマイナビやリクナビ、インターンシップガイドなど様々な就職サイトを見ているとクラレのインターンシップがあり、応募してみようと考えて応募した。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

特にはない。しかし、様々なインターンシップに申し込んで面接練習やエントリーシートを書いたりしていたため、それは選考対策になったと考えている。
クラレに関しては自宅でのSPIもあるため、その対策は少しした。

選考フロー

応募 → エントリーシート → WEBテスト → 最終面接

応募 通過

実施時期
2018年10月
応募媒体
企業ホームページ

エントリーシート 通過

実施時期
2018年10月
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

WEBテスト 通過

実施時期
2018年10月

WEBテストの合否連絡方法
未選択
WEBテストの合否連絡までの時間
未選択

最終面接 通過

実施時期
2018年10月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
2年目の人事部

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

端的にわかりやすく話すように心がけた。その論理的に話すところに関しては評価されたと考える。また、クラレに対する思いも伝えていったため、そこも評価されたと考える。

面接で聞かれた質問と回答

クラレのインターンシップで何を学びたいか

私は文系出身であったため、化学メーカーについて全く知らなかった。そのため、クラレのインターンシップにおいて化学メーカーにおいての事務系総合職の役割を知りたいということを伝えた。また、クラレは他の化学メーカーに比べて特殊な企業と聞いていた。その企業について深く学びたいと考えていたため、その想いも伝わるように話した。

学生時代に力を入れたことはなんですか

私はサークル活動において「学園祭に人気急上昇中のアイドルを呼びフリーライブを行う」ということに1番力を注いだ。これは私利私欲のためではなく、自分が好きなものを多くの人に知って欲しいという単純な思いから実行に移したものである。私はアイドルを自分だけがなぜ好きなのかを考えた時に他の人々はライブを見る機会がないからだと考えた。そこで学園祭にて無料で開催することで、その魅力を多くの人々に伝えることが出来ると考え、フリーライブという所にこだわった。ライブ当日は1000人以上の人が集まった。またアイドルが好きでない友人から「すごい盛り上がりだった。」と言われ実行して良かったと心から感じることが出来た。

逆質問の時間

  • はい
  • いいえ

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京本社
参加人数
18人
参加学生の大学
様々な学生がいる。東大や早慶、MARCHとバラバラであった。また、北海道など遠方から来ている学生もいた。
参加学生の特徴
全員に共通して言えることは、コミュニケーション能力がしっかりとある点である。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

事務系総合職ワーク

1日目にやったこと

最初に化学メーカーにおいての事務系総合職の役割を説明される。実際にどのような仕事をしているか、しっかりと学ぶことができる。その後、営業体感ワークとしてワークを行う。内容は別室にいる営業先【人事部社員】に対して、営業を行う形。

2日目にやったこと

クラレについての説明が少しある。その後、新規事業立案のワークがある。内容はクラレが持っている素材を使って、既存の製品の一部をクラレの素材に代替するというワーク。

3日目にやったこと

新規事業立案ワークの発表準備、発表がある。前に出て発表をするかたちとなる。人事部社員と営業で実際に現場にいる社員が聞いてくれる。フィードバックもいただくことができる。最後には振り返りとしてチームで自己分析のワークがある、その後に懇親会。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部、営業の課長

優勝特典

クラレのグッズ

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

事務系総合職の役割を徹底的に教えていただいた。実際、メーカーは理系のほうが主役だと思っていた。しかし、化学メーカーにおいての事務系総合職の役割はかけがえのない存在であると知れた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

最終日の発表に向けての案が何度も白紙になる場面があった。そのため、様々なインターネットサイトを見たり、実際にドン・キホーテやイオン、ヴィレッジヴァンガードなどのお店に行くなどをしてどの製品にするか考えていった。なじみのない素材であるため、そこが難しい。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

化学メーカーにおいての事務系総合職の役割をしっかりと知ることができた。そして、クラレについて深く学ぶことができ、本選考を受ける際に企業研究する手間が省けたと感じている。
また参加して仲間と仲良くなることができた。その結果、就活についていろいろと情報交換できる友人が増えた。

参加前に準備しておくべきだったこと

特にはないと感じている。しかし、化学メーカーにおいてクラレがどのような立ち位置かはしっかり把握するべきである。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

少数精鋭の企業であるため、実際に働くにあたって楽しいであろうということは理解できた。また、化学メーカーにおいてクラレの立ち位置を把握することができ、また理念に関しても深く理解できたため、その想いをもって社会のために働けると感じられた。そのうえでどのように仕事をするかをワークを通して学べた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップを通して学ぶことができるが、インターンシップが内定に直結するということはないと感じている。しかし、企業の理念や働き方、社員と話したことを通しての志望動機の厚みなどでは、参加していない学生よりも参加した学生のほうが有利になるのではないかと考えている。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

クラレの企業理念や働き方、社員と話したことを通して理解を深めることができ、志望度は上がった。私自身、メーカーは理系が主役で文系の役割はないと考えていたが、そうではなく、必要不可欠な存在であると知れた。そのため、このインターンシップを通してメーカに対しての志望度も上がった。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

企業の理念や働き方、社員と話したことを通しての志望動機の厚みなどでは、参加していない学生よりも参加した学生のほうが有利になるのではないかと考えている。
また、インターンシップ生限定の座談会もある。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ生限定の社員座談会がある。また、人事部も本選考において覚えていてくれると感じている。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

志望業界はなかった。インターンシップを通して、どの業界で何をしたいかを見極めたいと考えていたため、様々な業界のリーディングカンパニーのインターンシップに片っ端から参加した。また、企業に関しては2年生の時期や長期インターンシップにおいてベンチャー企業のインターンシップに参加した際に「小さいな、もっと大きなことがしたい」と思ったため、大企業をメインに受けていた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

まず、化学メーカーにおいての事務系総合職の役割がしっかりと学ぶことができ、メーカーにおいてのイメージが変わった。そしてその結果、化学メーカーについて調べ、本選考において受けようと思えるほどとなった。
その後の就職活動に関しては大企業をメインに様々な企業を受けた。そして内定を頂く中で本当にその企業においてしたいことがあるかを本音で考えながらやっていった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2020卒 クラレのインターン体験記(No.5967) 2020卒 クラレのインターン体験記(No.7132)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社クラレのインターン体験記

メーカー (化学・石油)の他のインターン体験記を見る

26卒 | 慶應義塾大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. プラントエンジニアリング業界に興味があるため、競合他社に興味があるもののその企業がインターンシップを開催していなかったため、こちらの企業に応募した。また、実施時期が他のインターンと被りにくかったため。続きを読む(全100文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. データを扱う部署が自身の志望であったが,開発職のなかにある部署だったので,開発職にエントリーした.住友ファーマは財政状況自体は芳しくないものの,そのなかでは努力して新薬開発,Dxに費用を入れ込んでいるので,興味が湧いた.続きを読む(全110文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 会社名を知っており、自身の生活の中で使用している製品が多いことからどのような会社であるか知りたいと思い応募した。また、参加人数や採用人数が多いことが気になり具体的にヒット商品を開発するためにどのような取り組みを行っているか学びたいと思い参加しt。続きを読む(全123文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

旭化成株式会社

事務系総合職
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. その企業の業界や業種、社風などの企業理解が進むと感じたものに応募している。座談会があるか否かや複数の社員の方とお話しできるかどうかだ。また私自身が将来的に営業職での就職を希望しているため、営業職の体感ワークがあるものなども基準としている。他には帝人フロンティアやニ...続きを読む(全158文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
26卒 | 学習院大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々富士フイルムグループに興味があり、企業様側から説明会の案内など多数来ていたので参加してみようかなと考えていた。自分の学歴くらいだと正直落とされると考えてたので、半分記念受験感覚で申し込んでみたのが正直なところ。続きを読む(全107文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

第一三共株式会社

就業体験型インターンシップデータサイエンス職
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 製薬企業でデータ分析をしてエビデンスを抽出する,すなわちデータサイエンスの職種に興味を持っていたので,他の製薬企業のデータサイエンス職も受けていた.
第一三共では,他のDx化が好調な製薬企業と比較しても自身の専門である癌に注力しており,マッチしていると感じたため...続きを読む(全137文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. オプジーボという画期的な新薬を開発している会社がいかにして,市販後の安全性業務を実施しているのか気になったから.作用機序が新しい医薬品だからこそ取り組んでいる小野薬品工業ならではの安全性評価および対策についての知見を得ることで,安全性職全般の理解を深めたかった.続きを読む(全131文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

株式会社コーセー

研究職5Days
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 化粧品企業には、美容や健康を通じて人々の自信を高め、生活の質を向上させる力があると感じていたためです。自分も将来研究者として人々の根源的な欲求である「美」を磨き上げることに携わり社会に貢献したいと考えています。続きを読む(全105文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

株式会社加美乃素本舗

1Day仕事体験(研究職)
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 化粧品業界の研究職を志望しているため、仕事の具体的なイメージを持ちたかったことが興味を持ったきっかけ。このインターンは、朝から夕方までみっちりと時間をかけて、会社について知ることができる点が良いと思った。そして化粧品業界の研究職の製品開発を実際に体験でき、現場の社...続きを読む(全156文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

中外製薬株式会社

信頼性保証職仕事体験イベント
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 中堅以上の製薬企業に幅広く応募している中で、中外製薬にも興味を持った。特に、抗体医薬品の開発やロシュとのアライアンス締結により業績を伸ばしており、就活生からも人気の企業であったため、インターンシップに参加を希望した。続きを読む(全108文字)
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

クラレの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社クラレ
フリガナ クラレ
設立日 1949年5月
資本金 889億5500万円
従業員数 12,028人
売上高 7809億3800万円
決算月 12月
代表者 川原 仁
本社所在地 〒710-0801 岡山県倉敷市酒津1621番地
平均年齢 41.9歳
平均給与 783万円
電話番号 03-6701-1000
URL https://www.kuraray.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130698

クラレの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。