- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. クラレの理念に興味を持ち、世界トップシェア製品を生み出す研究開発の現場を体験したいと考えた。樹脂などの高機能材料の開発に興味があり、実際の業務を通じて課題解決力や技術革新のプロセスを学びたいと思い参加した。続きを読む(全103文字)
【薬の価値、未来へ】【22卒】中外製薬の夏インターン体験記(文系/総合職)No.16043(関西学院大学/男性)(2021/6/25公開)
中外製薬株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 中外製薬のレポート
公開日:2021年6月25日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2020年9月 上旬
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 2日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
当時の私は、「人々の健康を支え、稔り豊かな生活に貢献したい」と考えており、この想いを実現できると思ったからです。給与や福利厚生、働き方、ロシュとの戦略的アライアンスに興味を抱いていましたので参加を決意しました。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
エントリーシートを書く際はワンキャリアやユニスタイル、就活会議など就活サイトを参考にして書きました。また、一貫性を持たせるようにしました。簡潔さとロジックも意識しました。
同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。
就職活動の初期だったので基礎的な文章構成能力や論理性などを見られていたと思いました。
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年06月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
インターンに参加して何を得たいですか?医薬品は社会課題解決にどう貢献しているのかあなたの考えを記載してください。
ESの形式
Webで入力
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出
ESを書くときに注意したこと
一貫性を持たせるようにしました。簡潔さとロジックも意識しました。
ES対策で行ったこと
ワンキャリア、ユニスタイル、就活会議のサイトを用いて、選考に通過した人の共通や特徴などを参考に、エントリーシートを書きました。また、自己分析や頻出質問に対する答えを用意するだけでなく、深さを訴求して準備していました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア、ユニスタイル、就活会議
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2020年06月 下旬
- 実施場所
- テストセンター
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
参考書を何周も解いて、解き方を理解しておくこと。
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、性格
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
約一時間
対策の参考にした書籍・WEBサイト
青本
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 50人
- 参加学生の大学
- 関関同立、MARCH以上の学部生と理系の学生が多かったです。
- 参加学生の特徴
- 就職活動初期ということもあり、幅広い業界に興味を抱いている人が多かったです。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 3人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
中外製薬とMRを理解する講義とワーク
インターンの具体的な流れ・手順
会社説明とMRについての講義を聞きました。その後、MRの価値を考え、最後は自分が大切にしている価値観を考えるワーク。
このインターンで学べた業務内容
MRの仕事の流れ
テーマ・課題
中外製薬とMRを理解する講義とワーク
1日目にやったこと
まずは、中外製薬とMRの理解を深める一助となる講義を聞きました。その後は、中外製薬のMRとして、どのような価値が発揮できるのか考えるグループワークを行いました。
2日目にやったこと
最初は、1日目の宿題として考えてきた中外製薬のMRとして、どのような価値が発揮できるのかをグループのメンバーに共有しました。そこで、グループとしての意見をパワーポイントにまとめていきました。最後は、発表を行いました。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
積極的に発表や質問をすると、人事の方から評価されていました。そのため、チャレンジ精神が大切だと思いました。また、現場社員の方との座談会があり、ざっくばらんにお話をすることができました。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
グループワークにおいて、時間の管理が難しかったのでスピード感を持って議論をすることや情報量が多い中でどの情報が必要かを判断して、抽出していくことが求められます。また、文系は薬に関する前提知識がないので、理解に時間がかかるのでワーク活動では遅れを取ってしまいます。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
グループワークがメインでしたので、同じグループの学生同士では活発な議論、時には雑談もありました。
インターンシップで学んだこと
就職活動の初期だったので、製薬業界とは?MRとは?に十分理解を得ることができました。また、MRが商品を売ることはせずに情報提供だけを行っているということも知ることができました。中外製薬で活躍しているMRの方と交流でき、中外製薬で働きたいと思うようになりました。
参加前に準備しておくべきだったこと
ホームページを見て基本的な情報をインプットしておくとスムーズにインターンシップに参加できると思います。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
MRがどのような過程を踏んで医師に情報提供を行っているのか、どのような価値を発揮しているのかについて理解できたことが大きな理由です。また、自己分析ワークで自分の大切な価値観を発見することができ、働く上でもこの価値観を基準にすれば良いのだと思ったことも理由の1つです。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップに参加されていた学生を見る限り、非常にレベルの高い学生ばかりでしたが、自分がこれまでしてきた経験や強みを最大限アピールすることができれば勝負できると考えていたからです。また、社風に自分自身の性格がマッチしていると感じていたからです。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
文系でしたので、医薬品の知識はなく、不安でした。ただ、中外製薬ではMRの試験に高い確率で合格できる研修や周囲の方の献身的なサポートがあるとお伺いし、文系の私でもやっていけそうだと思えたからです。また、インターンシップに参加していた社員の方の雰囲気が私にマッチしていると感じたからです。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップで中外製薬の理解を深めることができただけでなく、MRの価値提供プロセスを理解できたことは他の学生より大きな差別化できるポイントだと思ったからです。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンシップ参加者には何かあると思っていましたが、社員の方からの接触や懇親会などとりわけ何もありませんでした。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
インターンシップ参加前は、業界などはとりわけ絞っていませんでした。ただ、中外製薬のインターンシップに参加してみて、MRという職業に興味を持ちました。そして、日系企業の武田薬品や第一三共、外資系企業のアストラゼネカやブリストルマイヤーズなど幅広くインターンシップに参加してみたいと思うようになりました。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
インターンシップに参加する前はドライなイメージがありましたが、インターンシップで社員の方と交流させていただいて、温厚で優しいく、誠実な方が多いなと感じました。また、営業なので実力主義で1人で行動することが多いと思っていましたが、チームワークを大切にして助け合う風土もあることが理解でき、志望度が高まりました。
同じ人が書いた他のインターン体験記
中外製薬株式会社のインターン体験記
メーカー (化学・石油)の他のインターン体験記を見る
中外製薬の 会社情報
会社名 | 中外製薬株式会社 |
---|---|
フリガナ | チュウガイセイヤク |
設立日 | 1956年3月 |
資本金 | 732億200万円 |
従業員数 | 7,776人 |
売上高 | 1兆1113億6700万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 奥田 修 |
本社所在地 | 〒115-0051 東京都北区浮間5丁目5番1号 |
平均年齢 | 42.7歳 |
平均給与 | 1198万円 |
電話番号 | 03-3281-6611 |
URL | https://www.chugai-pharm.co.jp/ |
採用URL | https://www.chugai-pharm.co.jp/recruit/new/index.html |
中外製薬の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価