就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ソニーグループ株式会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

ソニーグループ株式会社 報酬UP

【鋭い質問に即答!】【21卒】ソニーグループのビジネスマネジメント&ファイナンスの最終面接詳細 体験記No.8703(一橋大学/女性)(2020/7/3公開)

2021卒の一橋大学の先輩がソニーグループビジネスマネジメント&ファイナンスの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒ソニーグループ株式会社のレポート

公開日:2020年7月3日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 最終面接
職種
  • ビジネスマネジメント&ファイナンス

投稿者

大学
  • 一橋大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • 双日
  • 楽天グループ
入社予定
  • 双日

選考フロー

  1. 志望動機
  2. 企業研究
  3. インターン
  4. 1次面接
  5. 最終面接

最終面接 落選

実施時期
2020年04月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
不明。一人は人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

結構ふわっとした質問が飛んでくるので、よほど相手の意図を読み取るのがうまくない限りはしっかり質問して面接官の知りたいことを把握すべき。
自分は最初の質問であいまいな回答をした瞬間から面接官の対応が厳しくなった。
そのせいもあるが、これまでガクチカでこれほど突っ込まれたことはなく、ガクチカを聞かれた面接は基本的に通貨していたため、焦ってしまった。
また、今思えばもっと自己分析を進めておけばこうした鋭い質問に対しても答えられたと思う。

面接の雰囲気

人事の方はインターンでお世話になった方だった。
もう一人の面接官は怖かった。鋭い質問も多かった。WEBで自分のパソコンが悪いのか、一度に一人の顔しか見られず、なんだかやりづらかった。

最終面接で聞かれた質問と回答

アメリカ生活長いんだね。どうだった?

どうだった?というふわっとした質問に対して、自分で勝手に解釈して答えてしまったのが失敗だった。「幼少期にアメリカで過ごせたことで、多文化への理解も深まりましたし、日本に帰ってきてからその文化的ギャップとかに驚くこともありました。あとは、アメリカで過ごした思い出としては、両親の「アメリカでしかできない経験をしてほしい」という意向もあって自然遺産をはじめ様々な環境名所などに連れて行ってもらって好奇心を掻き立てられました」と答えたが、めちゃくちゃ反応が悪かった。
おそらく、1,2回質問して、面接官の質問の意図を理解すべきだったのだと思う。これが最初の質問で、自分自身かなり緊張していて、ちゃんと説明できなかったと後悔が残る部分。その後の面接も雰囲気悪く進んでいった。

2次選考で話したガクチカに対して、 ・練習っていうけど、それは計画的だったの? ・掲示板ってモチベーション上がるのかな、想像できないんだけど

・練習に関しては、逆算したというよりも、ざっと今のチームにはこれくらいの練習時間があれば大丈夫だという大まかな時間を決めて、それに合わせてメンバーと一緒に練習時間を組んでいきました。具体的にこの練習に何時間とか、この部分改善には何か月とかいう部分までは決めていませんでしたが、これまでのテニスの経験とメンバーのポテンシャルから暫定的に決めてみました。(全くうまく言えず、不合格を確信しました。)
・実は、掲示板を初めてすぐには全く効果がなくて。まず投稿してくれないし、投稿促してやっと投稿してくれたら内容が自主練の報告のみだったこともあります。ただ、変わったきっかけが「投稿テーマ」を設けることです。練習のある日に最後のミーティングで「明日までにチームの課題を考えて投稿しよう」「チームで自分が発揮できるバリューは何かを書き込もう」と何を書くのか明確化させてあげることで皆が考えてくれるようになって、掲示板も盛り上がった。気持ちの共有ができたことで次第にチーム内の熱量も高まって掲示板の投稿数も増え、投稿内容もより良くなった。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ソニーグループ株式会社の他の最終面接詳細を見る

サービス (専門サービス)の他の最終面接詳細を見る

ソニーグループの 会社情報

基本データ
会社名 ソニーグループ株式会社
フリガナ ソニーグループ
設立日 1946年5月
資本金 8742億9100万円
従業員数 113,000人
売上高 11兆5398億3700万円
決算月 3月
代表者 吉田憲一郎
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南1丁目7番1号
平均年齢 42.4歳
平均給与 1101万円
電話番号 03-6748-2111
URL https://www.sony.com/ja/
採用URL https://www.sony.co.jp/recruit/

ソニーグループの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。