2021卒の関西大学の先輩が日油スタッフ職・営業職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒日油株式会社のレポート
公開日:2020年7月16日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- スタッフ職・営業職
投稿者
選考フロー
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年05月
- 形式
- 学生1 面接官6
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 役員
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
アバウトな答え方になってしまうが私という人間が会社に合っていると思ってもらえたのだろう。何故かというと受け答えで若干おかしなところがあったのにも関わらず、内定をいただくことができたから。
面接の雰囲気
1次面接よりは厳かではあるが、学生の話をしっかり聞いてくれる方ばかりだった。アイスブレイクはほとんどなし。
最終面接で聞かれた質問と回答
ガクチカと工場勤務は大丈夫か?
ガクチカ
所属する○○部での応援の活動です。毎リーグ来てくれていた応援団が不参加となり、選手だけで応援をするという状況に陥りました。今まで応援団に頼りがちだったことから選手だけの応援は纏りのないもので、試合に出ている選手の力になる応援ができていませんでした。そこで3人の仲間と共に、応援団がいない状況で試合に出る選手の力になる応援をするため2つの取り組みを行いました。1つ目は応援をまとめることです。指揮者のように選手の一番前に立ち、バラバラな応援にならないよう指揮を取りました。2つ目は応援しやすい環境を作ることです。機材や道具を取り入れて、応援を行いやすいようにしました。その結果、試合に出ている選手に「応援が力になった」と言ってもらうことができ、リーグ戦では最優秀応援賞を受賞することもできました。
工場勤務
工場勤務全く問題ありません。自分は文系出身で化学についての知識が全くないので、むしろ最初は工場勤務を希望しています。モノづくりの最前線である工場で化学の知識を深めたいです。
何故営業職がいいか?
理由は2つあって1つ目は私の思いが実現する且つやりがいが大きいと考えたからです。僕は「人々や社会を根底から支えたい」という想いがあります。油化事業部で扱う油脂化学や石油化学の機能性製品は日用品から家電、そして電子機器など身近な生活のあらゆる場面に使われている。このことからより多くの人々を支えることができるということで、僕の想いを実現できる且つやりがいの大きさにつながると考えました。2つ目は油化事業部で培った知識を他の事業部でも活かせると考えたからです。御社は原点である油脂化学と石油化学の融合と発展によって現在の7つの事業領域にまで広がったと存じています。原点であり1番の強みである油化事業部で培った知識は、ジョブローテーションなどで他の事業部に移った時や、事業間の連携でも活かすことができると考えました。
日油株式会社の他の最終面接詳細を見る
- 2025卒 日油株式会社 研究開発職 の最終面接(2024/7/17公開)
- 2024卒 日油株式会社 研究開発職 の最終面接(2023/9/14公開)
- 2024卒 日油株式会社 技術職 の最終面接(2023/9/13公開)
- 2024卒 日油株式会社 研究開発職 の最終面接(2023/8/18公開)
- 2024卒 日油株式会社 技術職 品質保証部門 の最終面接(2023/7/31公開)
- 2024卒 日油株式会社 研究開発職 の最終面接(2023/7/21公開)
- 2023卒 日油株式会社 技術職 の最終面接(2022/6/20公開)
- 2023卒 日油株式会社 技術職 の最終面接(2022/4/19公開)
- 2022卒 日油株式会社 技術職 製造部門 の最終面接(2021/8/18公開)
- 2022卒 日油株式会社 技術職 の最終面接(2021/6/3公開)
メーカー (化学・石油)の他の最終面接詳細を見る
日油の 会社情報
会社名 | 日油株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニチユ |
設立日 | 1949年7月 |
資本金 | 177億4200万円 |
従業員数 | 1,658人 ※2017年3月31日現在 |
売上高 | 1190億円 ※2017年3月31日現在 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小林明治 |
本社所在地 | 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号 |
平均年齢 | 41.9歳 |
平均給与 | 884万円 |
電話番号 | 03-5424-6600 |
URL | https://www.nof.co.jp/ |
日油の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価