
22卒 インターンES
生産管理職

-
Q.
あなたの長所はどういった点ですか。 長所が活かされたエピソードも含めて教えてください。 (200文字以内)
-
A.
「点と点を繋ぐ力」 商店街を使った文化祭を企画した時にこの長所を活用しました。過去の企画では店舗と参加団体の関係が続かず、賑わいに発展していませんでした。そこで関係を深めるため、同じ客層の団体と店舗を組み合わせました。例えば介護施設に落語研究会を配置した所、感想が施設を通じて研究会に伝わり、現在でも施設で落語が披露され賑わいを創出しています。私は人と人を繋ぐことで新しい環境を創出します。 続きを読む
-
Q.
あなたが働く上で大切にしたいのはどんなことですか。 理由も含めて教えてください。 (200文字以内)
-
A.
「人間関係の継続・発展」 私は事業の達成後にも、獲得した人間関係を継続し、発展させることを大切にしたいです。なぜなら人間関係は様々な場面において重要な役割を果たすことを経験したからです。私は商店街での活動を通じて企画後にも人間関係が続くことで地域活性化や新しい環境づくりに貢献できることを知りました。人間関係が社内業務や他社との取引の場面でも重要で、新しい事業に欠かせない基礎になると考えています。 続きを読む
-
Q.
Hondaのインターンシップで特に学びたいことを入力してください。 (200文字以内)
-
A.
「部署間の関係を学びたい」 私は生産管理コースでの生産計画業務を通じて貴社の部署間の関係を学びたいです。私は商店街の活動で、店舗と団体の関係性を考えることが商店街や地域全体の理解に繋がることを経験しました。また貴社の事業領域は広大で、外部からの企業理解は難しいと感じます。以上の点から他部署と頻繁に関わる生産管理の業務で部署間の関係を学び、内側から全体像を知ることで企業理解に役立てたいと考えています。 続きを読む