21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 中央大学 | 男性
-
Q.
あなたが学生生活で最も力を入れて取り組んだことを2つ教えてください。 (1つ目)あなたの大学での研究テーマまたは特に力を入れている学問は何ですか。
-
A.
その内容について、20文字以内で簡単に記載してください。 ゼミのフィールドワークを通した地域理解。 上記のその研究テーマ、学問にどのように向き合っているか、具体的に記載してください。(その学問の魅力、取り組み事例、そこから得たことなど)、(400文字以内) 所属する経済学部とは違い、定性的な情報を大切にするところに魅力を感じた。 昨年は○○に赴いた。特に注目したのが「てんでんしのぎ」という言葉。かつて船の難所であったことから、自分のことは自分でなんとかするという○○の意識を象徴する言葉であった。活性化に奮闘する人も多く個の力の強さを感じていた一方で、その住民のそのマイナスな意識が協力を妨げていると考えた。 政策提言ではその気付きを盛り込み、同行する7つのゼミのなかで最優秀賞を頂いた。地域を理解していくと、他地域の前例を当てはめることができないことに気付く。短期しか滞在できない外部の人間ならではの役割を考え、潜在的な課題への気付きを共有することで地域に貢献した。時代やトレンドを踏まえ、相手のことを想像した提案が相手に響く。 政策提言では一過性のものになりがちだ。自らの役割・目的を見つめて全力で取り組むことの大切さを学び、生かしていく。 続きを読む
-
Q.
(2つ目)学業以外の課外活動において、困難だったこと、またその困難にどのようなアプローチで挑み、どのように克服したか、そしてその経験から得たことを具体的に記載してください。 (2)も学業について記載する場合は(1)とは別の内容を記載してください。(400文字以内)
-
A.
総合案内所のアルバイトに注力し、最終的には苦情を賛辞に変化させるまでになった。当初の私では、楽しむために来ている人を残念な想いで帰らせてしまう。私の使命感・責任感は満たされず、その高い期待・信頼に応えてみせたい想いがあった。 現場ではなくわざわざこちらに来るほどの強い想いを持つお客様に対する統一的な対応が課題だと仮説立て、3点意識した。アトラクション不具合の例を記す。1つ目は相手への敬意。改善にはお客様の声が重要であり、協力関係にあることを示す。2つ目は傾聴。随時確認したり、「折角の記念日ですのに…」等の相槌を挟み、懐に入り込む。すると不具合ではなく、従業員に不満の原因があることが分かった。3つ目は最適な提案。このときはお客様の想いを記していただき、上長の許可を得てそれを当該施設で掲示・共有することを約束したところ喜んでいただけた。 将来も粘り強く相手に寄り添い、期待を超える。 続きを読む
-
Q.
今後も産業・経済・社会等、取り巻く環境が変容していくことを踏まえ、あなたがキヤノンで成し遂げたい夢(実現したいこと)は何ですか?300文字以内
-
A.
私は日本が誇るものづくりの存在感を取り戻したい。広報と事業企画で貢献したい。 第一に現在もコモディティ化によって、先進国では差別化のためにサービス化に乗り出すメーカーが増えるだろう。そこに日本のきめ細やかなアフターサービス等は強みとなりうる。その魅力を伝える重要性は益々大きくなっており、広報を志望する。ゼミで地域の人が気付かない魅力を発見した経験が生かす。 第二に第4次産業革命に備える必要があるだろう。海外ではデジタル社会の構築に際した法規制等に自ら参加していく兆候がある。自分達にとって都合のいい仕組みづくりに注力する流れが加速するだろう。よって私は事業企画にも携わりたいと考える。 続きを読む