- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 関東の有名IT企業だったことが興味を持ったきっかけ。地元のIT企業を中心に受けていたが、大手の選択肢が少なく、視野を広げるために参加を決めた。選考基準としては、業務内容だけでなく、実際の職場環境を知る機会がある点を重視した。続きを読む(全112文字)
【未知への挑戦、技術の探求】【22卒】キヤノンの冬インターン体験記(理系/Fitting Canon Online ~キヤノンのビジネスを体感しよう~)No.14727(東北大学大学院/男性)(2021/5/12公開)
キヤノン株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 キヤノンのレポート
公開日:2021年5月12日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2021年1月 下旬
- コース
-
- Fitting Canon Online ~キヤノンのビジネスを体感しよう~
- 期間
-
- 1日
投稿者
- 大学
-
- 東北大学大学院
- 参加先
-
- セイコーエプソン
- 大日本印刷
- セールスフォース・ジャパン
- KDDI
- 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
- コニカミノルタ
- TOPPANホールディングス
- NTTコムウェア
- みずほリサーチ&テクノロジーズ
- 日立製作所
- インターネットイニシアティブ
- フューチャー
- キヤノン
- JCOM
- 内定先
-
- 大日本印刷
- 日鉄ソリューションズ
- キヤノン
- キオクシア
- 入社予定
-
- 大日本印刷
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
緊急事態宣言の中対面でのインターン実施するとの事だったので実際の本社の様子を知りたい思いから企業に参加を決意しました.また業界のメーカーに関する知識を増やすためにも参加したいと思いインターに興味を持ちました.
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
事前にインターンシップ選考の内容を調べたことと,企業情報を得てウェブテスト対策の勉強を行っていました.
同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。
面接選考がなくESのみで参加できたので、わかりやすい日本語で書くことを意識していた.
選考フロー
応募 → エントリーシート
応募 通過
- 実施時期
- 2020年12月 下旬
- 応募後の流れ
- 選考に参加
- 応募媒体
- 企業ホームページ
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年01月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
ゼミなので力を得たことを具体的に教えてください/系統別仕事紹介動画を見た感想を教えてください/本インターンシップへの応募動機をキヤノンの技術への興味とその理由をふまえ記述してください。
ESの形式
Webで入力
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出
ESを書くときに注意したこと
分かりやすい日本語で記入することを意識した(特に研究内容)
ES対策で行ったこと
就活会議やその他就職用サイトの過去のエントリーシートを参考に自分のものを改良した.また他の人に添削してもらった.
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- イメージソリューション事業本部(川崎)
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- 早慶、国公立大など高学歴と言われる学生が多かった.情報系職種の学生が参加していた.
- 参加学生の特徴
- 技術系職種と言う枠でとられているので情報系の学生が多い印象を受けました.ITに素養のある学生が多く社員も同様で座談会では密な話が行われました.
- 参加社員(審査員など)の人数
- 20人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
技術系の仕事体験ワークや、実際の製品を生産する工場の見学、エンジニア社員との座談会等を行った
インターンの具体的な流れ・手順
会社説明会後,工場の見学、エンジニア社員との座談会等を行った
このインターンで学べた業務内容
キヤノンの仕事や技術に対する理解
テーマ・課題
キヤノンの様々な製品事業部門や研究開発部門が特徴や魅力を、職場見学や体験を通して理解できるプログラム
1日目にやったこと
技術系の仕事体験ワークや工場の見学を通してキャノンの仕事や技術に対する理解を深めました.工場の見学やエンジニア社員との座談会の中では質問を通して自分の疑問を解消する機会が設けられていました.
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
技術系の仕事体験ワークや実際の製品を生産する工場の見学エンジニア社員との座談会等を行いキヤノンの仕事や技術に対する理解を深めた。随時質問対応可能でありキヤノンと自分の価値観や意見のすり合わせが可能であった
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
自分の考えを社員に対してわかりやすい日本語で伝えることが難しくまた対面でのインターンが今年初めてであったと言うことから緊張した.社員の使う難しい専門用語に対してもその場で調べてキャッチアップする必要がありそういった点がインターンシップで大変だったり苦労した事であると感じました.
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
基本的にはなかったが同じグループの学生とは話し合いを通じて理解のすり合わせを行うことができた.
インターンシップで学んだこと
キャノン社員の実際の雰囲気や自分の職場の雰囲気について知ることができたのは大きかったです.新卒社員と話すことができたので自分が来年何をしているのかと言うところでイメージすることができた点は大きかったです.メーカーと商社何が違うのかと言う点にも踏み込んで考えることが.
参加前に準備しておくべきだったこと
企業のホームページで現場の多角化の仕方であったりとか製品情報について詳しく知っておくと良いと思います。特に製品の原理に踏み込んで質問用意しておくと理解が深まったと感じました.
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
この企業で働いている自分を想像することができましたと言う裏については実際の社員と話すことができたことからその社員がどのような思いで働いているのかと言う点と自分の今考えている現状をすり合わせることによって将来をイメージすることができたからです.
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンの参加学生や自分のレベル感から企業の働いている社員との関係を比べたときに自分の現場の知識が選考受ける形で充足していると感じたからです.そして本インターンシップに参加することで企業知識が深まり選考で有利に働くことを実感する機会が社員の関わる中で大きかったためです.
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
キヤノンの様々な製品事業部門の特徴や魅力を、職場見学や体験を通して理解できるプログラムであった。私が興味のあった自由視点映像(ボリュメトリック映像)技術を身を持って体験できた素晴らしい機会であったと感じたため志望度が高くなったと感じました.
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
参加者のみ早期選考に呼ばれました。またその早期選考の選考についてはエントリーシートとウェブ上のテストは免除されていると言うふうに聞いています.ので通常の申し込みと比べて有利になっていると感じました.
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンシップ参加後の社員や人事のフォロー、懇親会などはありませんでした.数日後,メールにて早期インターンに参加する旨の連絡が来ました.
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
インターンシップに,参加する前の志望企業については,IT企業をメインに考えていましたが,具体的には,NECや富士通日立といったITベンダーです.
インターンシップに参加した後,IT企業だけでなく,メーカーの情報系職種と言う働き方もできると言う事について知ることができましたのでその点に興味がわきました.
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
実際の製品を生産する工場の見学エンジニア社員との座談会や技術系の仕事体験ワーク等を行いキヤノンの仕事や技術に対する理解を深め,随時質問対応可能でありキヤノンと自分の価値観や意見のすり合わせが技術を身を持って体験できた素晴らしい機会であったと感じた.事業部の成り立ちであったりどのように働いていくのかそういった志望企業の思いにも手書活動に直結すると感じました.
同じ人が書いた他のインターン体験記
キヤノン株式会社のインターン体験記
- 2025卒 キヤノン株式会社 総合職のインターン体験記(2025/01/14公開)
- 2026卒 キヤノン株式会社 Fitting Canon Online ~キヤノンのビジネスを体感しよう~のインターン体験記(2024/12/09公開)
- 2025卒 キヤノン株式会社 製品事業別1day仕事体験のインターン体験記(2024/12/09公開)
- 2025卒 キヤノン株式会社 冬季製品別インターンシップのインターン体験記(2024/09/25公開)
- 2026卒 キヤノン株式会社 FittingCanonOnline(技術系)のインターン体験記(2024/08/05公開)
- 2025卒 キヤノン株式会社 特許技術職インターンシップのインターン体験記(2024/08/05公開)
- 2025卒 キヤノン株式会社 総合職のインターン体験記(2024/07/10公開)
- 2025卒 キヤノン株式会社 キャリア教育のインターン体験記(2024/07/03公開)
- 2025卒 キヤノン株式会社 調達エンジニア・キャリア教育のインターン体験記(2024/07/03公開)
- 2025卒 キヤノン株式会社 光学機器事業本部1Dayキャリア教育のインターン体験記(2024/06/26公開)
メーカー (電子・電気機器)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. キーエンスは高年収企業だと聞いていたので、せっかくなのでインターンくらいは出してみようという軽い気持ちで参加しました。夏インターンに関しては勝率がとても低かったので、受かった時点で迷いなく参加を決めました。続きを読む(全103文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 理系学生を対象としたナビサイトで、イベント参加のお誘いが来ていたから。また近年の成長の著しい半導体を扱っている企業ということで、特に興味を持っていた分野であり、一度お話を聞いてみたいと思ったことがきっかけでした。続きを読む(全106文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. ニッチな分野の製品を扱っているメーカーに興味を持っていたから。また自分の研究で用いている装置や機器を製造している企業を志望していたのだが、防爆というラボとは違う形式の製品にとても興味を持ったから。自分の専攻とは少し違う分野ではあるので、就活サイトを駆使しながら自分...続きを読む(全139文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 元々メーカー業界を見ていたため応募しました。特にインクジェットプリンターに関しては知識もなかったため、実際に現場で製品に触れることができる点に興味を持ちました。また、遠方の人には交通費と宿泊場所が提供されるのも興味があった。続きを読む(全112文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 化学メーカーの製品開発部門に興味を持っていたことと、半導体などの研究を大学で行っていたため、社会人でもその技術を活かしてモノづくりをしたいと考えていたからです。また、先輩が入社していたので社風などをあらかじめ調べやすかったためです。続きを読む(全116文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. この一つ前にエネゲートのインターンに参加しており,そこで面白そうな会社だと感じたためさらにこのインターンに参加しようと思った.また,前回のインターンでさらに今回のインターンに参加すると早期選考に参加することができるということを聞いたため参加した.続きを読む(全123文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 大学でとったパワエレの授業が面白かったので、実際にその設計現場ではどのような仕事がされているのか気になったため参加した。どうせならシェア1位のところがいいと思いTMEICに申し込んだ。部署単位での受け入れかつ受け入れ人数が少ない分社員とのかかわりが深く雰囲気もわか...続きを読む(全151文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 他社ナビサイトから、ご案内をいただき参加しました。大手製造業と直接的な取引がありなたる日本のメーカーとも近くで働くことができる企業ということで、とても興味関心を持ち、参加するに至りました。また日立という名前が付いているので、待遇や福利厚生も良さそうだなと感じたこと...続きを読む(全140文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. メーカとはどういうものなのかを知りたかったのがインターン参加の1番の動機です.ものづくりをしている企業は,どういう人が働いているのか,どういうモチベーションで働いているのかを知るきっかけが欲しかったです.続きを読む(全102文字)
キヤノンの 会社情報
会社名 | キヤノン株式会社 |
---|---|
フリガナ | キヤノン |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 1747億6200万円 |
従業員数 | 173,006人 |
売上高 | 4兆1809億7200万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 御手洗 冨士夫 |
本社所在地 | 〒146-0092 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 |
平均年齢 | 44.1歳 |
平均給与 | 832万円 |
電話番号 | 03-3758-2111 |
URL | https://canon.jp/ |
採用URL | https://global.canon/ja/employ/new/ |