就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
富士ソフト株式会社のロゴ写真

富士ソフト株式会社 報酬UP

【挑戦と粘り強さの融合】【22卒】 富士ソフト 総合職の内定ES(エントリーシート) No.56858(早稲田大学/女性)(2021/8/13公開)

富士ソフト株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月13日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
趣味・特技を記載してください。 110文字以下

A.
日記を書くことです。特にモチベーションが変動した際、思考を書き出すことで気持ちを整理します。気分が落ち込んだ時もこれをすることで次に取るべきアクションを考えています。大学一年生から書き始め4冊目のノートに突入しました。 続きを読む

Q.
自己PRを記載してください。 500文字以下

A.
私には「一度始めたことをすぐに投げ出さない粘り強さ」があります。この強みを発揮したのは高校時代に強豪のバドミントン部に入部した経験です。その部は幼稚園から競技をやっている子たちが週6回20時まで活動するような強豪でした。「入部したら付いていけるのか」気になり入部を決めました。入部当初は「レギュラーにはなれない」と顧問に告げられるほどの周囲と自分のレベル差や、ある程度確立しているコミュニティに入ることが難しく苦しい日々が続きました。しかし「一度始めたことをすぐに投げ出したくない、何も知らないまま可能性を捨てるのはもったいない」という思いから、自分の実力や立場でレギュラーメンバーのために出来ることは何かを考え、サポートに徹しました。具体的にはレギュラーが審判をやっていたら自ら代わったり、悩みを聞いて励ましたりしました。またランニングなど自分の得意分野はレギュラーに負けないよう、常に自分の記録更新に取り組みました。部活だけではなく勉強も手を抜かずにできたこの経験は、大学時代の挑戦のエネルギー源になっています。貴社でもこの強みを活かし、期待以上の価値を提供するために粘り強く顧客と向き合います。 続きを読む

Q.
富士ソフトを志望する理由と富士ソフトに入社してやりたいことを記載してください。 500文字以下

A.
要件定義から運用までを一気通貫で行える貴社で「他者に寄り添う力」を活かして顧客に価値提供したいからです。私は現在、塾のアルバイトで生徒のサポートを続けた経験から「顧客と継続的に関わることができ、顧客に応じて提供できる価値が様々である」ことを軸に就職活動を行なっており独立系SIerを主にみています。その中でも特に貴社を志望する理由は2つあります。一つ目は一気通貫で顧客を支援できるため「他者に寄り添う力」が活きると考えたからです。二つ目は「AIS-CRM 」を掲げ、最先端の技術に果敢に取り組んでいるため幅広い顧客のニーズに応えられるからです。もし貴社に入社できたならば、営業として顧客に期待以上の価値を提供するための架け橋になりたいです。塾のアルバイトでは生徒に「困っていることはないか」などの直接的な質問を投げかけても、答えが返ってきにくいことに気付きました。多角的な角度から質問することで初めて、生徒が本当に困っていることを引き出すことができます。このような「他者に寄り添う力」を活かして多様な業種の顧客の根本的な課題を探り出し、期待以上の価値を創出します。 続きを読む

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容を記載してください。 500文字以下

A.
主に組織行動論やリーダーシップ論について学んでいます。具体的には星野リゾートの社長の取り組みや「働きがいのある会社」ランキング上位に入っている企業の特徴を授業で学んだ理論を使って仮説検証しました。これらを重点的に学んでいる理由は、塾のアルバイトでリーダーを務めているため学んだことがすぐに実践できると考えたからです。授業を履修した同時期に「人を動かす」という名著も読むことで理解を深めていきました。特に印象に残っていることは、星野リゾートの社長が低迷していた旅館を再起させたエピソードです。決してトップダウンで引っ張ることなく、スタッフの意見を吸収しながら、気付きを与えられるように陰でサポートを続けていました。これらの授業を通してリーダーには様々なスタイルがあることを学び、描いていたリーダー像が大きく変わりました。これまでリーダーとは「自ら引っ張り全体の中心に立つ人」と考えていましたが、これ以降塾のアルバイトでは「全て一人でやるのではなく、全体に意見を求めて実行する、そして士気が下がってきた時にサポートする」という私なりのリーダーシップを確立しました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

富士ソフト株式会社のES

IT・通信 (ソフトウェア)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 非公開
内定

Q.
困難を乗り越えて成し遂げた経験を教えてください。 その経験の中であなたが主体的に取り組んだことや、他者を巻きこんだことなどを含めてください。 ※目安として過去5年以内のエピソードとしてください。 300文字以上500文字以下

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月18日

富士ソフトの 会社情報

基本データ
会社名 富士ソフト株式会社
フリガナ フジソフト
設立日 1970年5月
資本金 262億30万円
従業員数 13,536人
売上高 2988億5500万円
決算月 12月
代表者 坂下智保
本社所在地 〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1番地
平均年齢 35.6歳
平均給与 602万円
電話番号 045-650-8811
URL https://www.fsi.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130249

富士ソフトの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。