就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日本総合研究所のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社日本総合研究所 報酬UP

【志望度を主張、自信をアピール】【19卒】日本総合研究所のITソリューションの最終面接詳細 体験記No.5688(慶應義塾大学/女性)(2018/10/2公開)

2019卒の慶應義塾大学の先輩が日本総合研究所ITソリューションの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒株式会社日本総合研究所のレポート

公開日:2018年10月2日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • ITソリューション

投稿者

大学
  • 慶應義塾大学
インターン
内定先
入社予定
  • 日本製鉄

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2018年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部長
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一貫して志望度が高いことを主張できたことが評価につながったと思う。間接的にも志望度を測るような質問をされることもあったが躊躇することなくアピールすることができた。

面接の雰囲気

最終面接ということもあり、緊張もしたが面接官の方はある程度自分のことを認識していたようでもありそれほど堅苦しい雰囲気ではなかった。

最終面接で聞かれた質問と回答

入ったらどんな仕事をしたいですか。

入社して2,3年間はSEとしての基礎的な技術を身につけ入社4-5年目くらいから少しずつプロジェクトリーダーとして全体を統括できるような立場で技術的な専門性も身につけていきたいと官がています。貴社の制度である海外トレーニー制度を利用して、トレーニーとして2年間海外で働くことで語学のみならず海外案件ならではの難しさを経験し、プロジェクトリーダーとして周りをマネジメントする能力を磨いていきたいと考えています。将来的には大きな金融プロジェクトに携わり、部下を育成できるような立場になってシステムを用いて銀行全体に影響力を与えられるような仕事をしたいです。システム化が進みつつある現代だからこそ、エンドユーザーの視点に立った開発が求められており、御社ではそれを追求できる環境が整っていると考えます。

弊社が第一志望ですか。

はい。御社が第一志望です。もともとIT系のSIer企業を中心に就職活動を進めてきましたが今までの自分自身の経験から社内・社外のベンダーを率いたチームワークが求められる仕事ができると考えたこと、その中で専門性を強みにして働くことが可能なのが御社であると考えました。御社は三井住友フィナンシャルグループの中核を担っており、金融とITという今後将来性のある事業領域であるとともに専門性が強く求められるサービスに特化したビジネスモデルを持っています。利益を追求するよりもSMFGの一環としてクライアント重視よりもむしろ金融機関を利用するエンドユーザーの視点に立った開発ができるというところに共感を持ちました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日本総合研究所の他の最終面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の最終面接詳細を見る

日本総合研究所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日本総合研究所
フリガナ ニホンソウゴウケンキュウショ
設立日 2002年11月
資本金 100億円
従業員数 2,349人
売上高 2197億700万円
決算月 3月
代表者 谷崎勝教
本社所在地 〒141-0022 東京都品川区東五反田2丁目18番1号
電話番号 03-6833-0900
URL https://www.jri.co.jp/

日本総合研究所の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。