就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
P&Gジャパン合同会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

P&Gジャパン合同会社

【ビジネスマンの魅力】【18卒】P&Gジャパン合同会社の冬インターン体験記(文系/セールスインターン)No.1346(立命館大学/男性)(2018/1/31公開)

P&Gジャパン合同会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒 P&Gジャパン合同会社のレポート

公開日:2018年1月31日

インターン概要

卒業年度
  • 2018卒
実施年月
  • 2017年2月
コース
  • セールスインターン
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 立命館大学
参加先
内定先
  • 日本経済新聞社
入社予定
  • 日本経済新聞社

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

外資系企業というものはどのようなものなのかをとにかく知りたかったので、とりあえず応募してみた。また、そのうえで優れたビジネスマンはどのような人たちなのかを知りたいと思い、その人たちと直接話をしてみたいと思うようになった。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

インターンシップの面談やウェブテストがどのようなものかを調べた。その上で、英語などが重要になってくるということを知り、勉強した。

選考フロー

WEBテスト → 筆記試験

WEBテスト 通過

実施時期
2016年12月

WEBテストの合否連絡方法
未選択
WEBテストの合否連絡までの時間
未選択

筆記試験 通過

実施時期
2017年01月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

筆記試験の内容・科目

適性テストが大体二時間くらい。英語と数学、国語と図形問題があり、特に難しいというものはなかったが、英語だけは少々難しい問題があった。

筆記試験対策で行ったこと

適性テスト。これはプロクター&ギャンブル独自で作っているもので、英語以外は特に難しいというものではないので、英語だけ勉強をした。

インターンシップの形式と概要

開催場所
神戸本社
参加人数
40人
参加学生の大学
私のいるグループで2人が関西学院大学、一人が大阪大学、立命館大学だった。
参加学生の特徴
意欲的で野心家?の人が多くいる感じた。このインターンシップで内定を狙っているがつがつとした子たちが多かった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

P&Gと取引先のドラッグストアで双方に価値を与えるような営業戦略を考える。

1日目にやったこと

午前は講義、午後からチーム内でプレゼンに向けての話し合いが行われ、中間発表、最終発表とで社員の方に発表する機会が設けられた。チームには資料とパソコンが配られ、自分たちの話し合いの濃さを求められた。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

営業部の社員、営業部の人事

優勝特典

SK2をもらえる

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

クライアントには、コミュニケーションが一番重要であると言われたことであった。プレゼンも重要ではあるが、自分たちのことを知ってもらうためにまず人間関係を作るべきと言われたことが印象に残っている。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

とにかく班でどのような話し合いに持って行けるとよいのかをひたすら話し合い、考えるのがしんどかった。また、積極的に発言する子がおおいので、その意見をどのようにしてまとめるとよいのかに苦心した。また、社員さんが時々入ってくるが、あまり有効なアドバイスをもらえなかったので、ちょっと残念だった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

一番分かったのが外資系とはこういう会社かというところだった。グル―プの担当社員はとにかく自分のために努力をするというのをよしとしていた。日系企業でももちろん言えるだろうことですが、「会社のために」という意識をもっていないのが日系企業と違うなと感じた。

参加前に準備しておくべきだったこと

自分なりの世の中の見方をしっかり作っておくべきだと思う。やはり学生は同じような意見を持ちがちなので、日ごろから新聞などをよく見て知識を増やしておくべき。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンを経て、自分は外資系では働きたくないなとまず思った。P&Gの社会的地位、任せてくれる責任の大きさ、得られる経験はすごいものだと思う。しかし、私は外資系企業の仕事というものは、とても空虚な作業のようだなと感じてしまったこともあり、自分には合わないなと感じた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンに来ている学生は、本当に内定をもらうために参加しているという意欲の高い人が多く、また班に一人ついてくれる社員もしっかりと発言などを聞いて、この学生はどのような人物かということをしっかり見ていた。また、プレゼンでも、審査員の方が話を聞いていたので、選考には有利になると感じた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

脂肪度が下がった理由は、先ほども書いたように、ただ仕事をスムーズに終わらせることだけに重きを置いているように感じ、自分の昇進や能力の向上のためだけに仕事をしなければならないと感じたから。社員さんたちはとても華やかな世界に生きているように感じたが、自分にとっては苦痛なんだろうなと思った。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

まず、一次試験を受けなくていいというところが一番有利になると思ったポイントで、この試験はインターンで受けるには倍率がまだ少ないと思うが、本試験では多くなると感じたから。とにかく受かりたい人は受けるべき。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ参加者の人たちはまず、本試験の1次試験をパスできます。また、インターンで結果を残した人は、本試験でも2次からスタートなどあるようです。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

マスコミ業界で働きたいという憧れから、新聞社やテレビ等に志望していた。自分にとって、社会的意義がある企業に入りたいと思っていたことから、その他のインフラ系の企業も受けた。特に、毎日新聞のインターンに参加したことから、自分にとって一番行きたい企業は毎日新聞だと決め、就職活動を始めた。外資系企業も少し興味はあった。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

とにかく外資系企業は入らなくていいなと思うようになった。大企業ということもあり、自分がしたいと思うことができるかどうかはわからないし、自分のやりたい仕事をやる前に違う仕事をひたすらやり続けないといけないという考えからである。また、この外資系企業のドライな人間関係の中で働き続けるのは結構しんどいなと感じたから。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2017卒 P&Gジャパン合同会社のインターン体験記(No.186) 2019卒 P&Gジャパン合同会社のインターン体験記(No.1764)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

P&Gジャパン合同会社のインターン体験記

商社・卸 (その他)の他のインターン体験記を見る

24卒 | 立教大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 消費財のメーカーに興味を持ち調べていたところ、サイト内でたまたま見つけた。花王という有名企業の名前に興味を持ち、事業内容や企業情報などは特に知らなかったが、ESの。容も短かったので、とりあえず応募した。続きを読む(全101文字)
問題を報告する
公開日:2023年4月4日

P&Gジャパン合同会社の 会社情報

基本データ
会社名 P&Gジャパン合同会社
フリガナ ピーアンドジージャパン
設立日 2006年3月
資本金 232億円
従業員数 4,600人
売上高 2848億9400万円
決算月 6月
代表者 ヴィリアム・トルスカ
本社所在地 〒651-0088 兵庫県神戸市中央区小野柄通7丁目1番18号
電話番号 078-336-6000
URL https://jp.pg.com/profile/
採用URL https://japan.pgcareers.com/recent-grads
NOKIZAL ID: 1194206

P&Gジャパン合同会社の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。