就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
P&Gジャパン合同会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

P&Gジャパン合同会社 報酬UP

【グローバル志向の挑戦】【19卒】P&Gジャパン合同会社の冬インターン体験記(文系/Selling Battle)No.1764(慶應義塾大学/男性)(2018/2/9公開)

P&Gジャパン合同会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒 P&Gジャパン合同会社のレポート

公開日:2018年2月9日

インターン概要

卒業年度
  • 2019卒
実施年月
  • 2017年12月
コース
  • Selling Battle
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

外資系消費財メーカーの中でも人材育成や人材のグローバル起用に注力していることでとても有名な会社であったから。また優秀な学生が集まると評判であったのでそのような学生たちとインターンに参加してみたいと思っていた。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

企業理念や新卒採用要件などを調べていた。 また自分の学生時代の経験や志望動機を論理的に話せるように準備していった。

選考フロー

エントリーシート → WEBテスト → 筆記試験

エントリーシート 通過

実施時期
2017年07月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト 通過

実施時期
2017年07月

WEBテストの合否連絡方法
未選択
WEBテストの合否連絡までの時間
未選択

筆記試験 通過

実施時期
2017年07月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

筆記試験の内容・科目

単純な英語の聞き取り試験と英語での計算問題が出題された。

筆記試験対策で行ったこと

適性テスト、一般常識に関しては念のためSPIの対策本を何周かしておいた。webテストとSPIは他の企業でも受験するためここの筆記試験のために特別対策をしたわけではない。

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京本社
参加人数
50人
参加学生の大学
東大2割、早慶4割、MARCHが2割、それ以外の大学が2割。
参加学生の特徴
外資系消費財メーカーを志望している学生がとても多かった印象。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

ある仮想ドラッグストアへのセールス提案の立案。

1日目にやったこと

外資系消費財メーカーの業務内容や社風についての講義があった。 またワークを始めるにあたって各グループごとに担当社員からの講義やリサーチの時間がかなり長くとられた。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

部長

優勝特典

P&G商品一年分

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

クライアントの課題解決よりもクライアントの納得感を優先しなければいけないことが度々あるから、納得感を高めるための提案を行わなければいけないというフィードバックが印象的であった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

まずインターンシップでグループに与えられてたテーマがとてもニッチなものであったため、そこに対する知識をつけることが大変であった。 また毎日のように社員が来てフィードバックして下さるのだが、そのたびに自分たちの思考が白紙に戻っていたのでとても大変だった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

課題解決型のインターンシップをするときにはリサーチをする前にグループのメンバー皆で大まかにストーリーラインを作成することが必要になるということ。またそのストーリーラインを作成するためにもまずクライアントのニーズと自分たちが提供すべきものについての共通認識をしっかりとらなくてはいけないことは大きな学びであった。

参加前に準備しておくべきだったこと

ワークの進め方に関して本を読み込んだり練習を積んでいればよかったと思う。
そうすればより質の高いアウトプットを出せたと思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

とても想像できました。 まず業務内容が企業の売り上げや顧客獲得に大きく影響するものであったためそこに興味を持つことができました。 また外資系消費財メーカーなのだが、良い意味で日系の企業の雰囲気を持っており、社員の仲がとてもよく和気あいあいとしていたから。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

内定者や社員のお話しを伺う限り、本選考で直接内定がでるということはないと言っていたから。またインターン参加者の他の学生に聞いていても本選考で直接内定を出されるという人はいなかったから。また、インターン参加者はその後も本選考とは別に選考ルートに招待されるから。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

とても志望度が上がりました。 まず業務内容が企業の売り上げや戦略に大きく影響するものであったためそこに興味を持つことができました。 また外資系消費財メーカーなのだが、良い意味で日系の企業の雰囲気を持っており、社員の仲がとてもよく和気あいあいとしていたから。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターン参加者はその後も本選考とは別に選考ルートに招待されるから。 またインターン参加者は社員に業務内容や社風を伺うことによって本選考で話せることが増えるから。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ参加者に対してフィードバックをもらえるだけでなく、インターン参加者に対して選考案内が届く。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

国内のコンサルティングファームにはあまり興味がなく、外資系コンサルティングファームのコンサルティングファームにとても興味があった。なぜなら外資系コンサルティングファームの方が優秀な社員や学生が多いと考えていたからである。コンサルティングファームの他にはメガバンクや商社、メガベンチャーを視野に入れていた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

外資系消費財メーカーにはあまり興味がなく、外資系コンサルティングファームのコンサルティングファームにとても興味があった。なぜなら外資系コンサルティングファームの方が優秀な社員や学生が多いと考えていたからである。だが、外資系消費財メーカーにも優秀な方が多く在籍していることを知り国内のコンサルティングファームも視野に入れた。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2018卒 P&Gジャパン合同会社のインターン体験記(No.1346) 2019卒 P&Gジャパン合同会社のインターン体験記(No.1911)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

P&Gジャパン合同会社のインターン体験記

商社・卸 (その他)の他のインターン体験記を見る

24卒 | 立教大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 消費財のメーカーに興味を持ち調べていたところ、サイト内でたまたま見つけた。花王という有名企業の名前に興味を持ち、事業内容や企業情報などは特に知らなかったが、ESの。容も短かったので、とりあえず応募した。続きを読む(全101文字)
問題を報告する
公開日:2023年4月4日

P&Gジャパン合同会社の 会社情報

基本データ
会社名 P&Gジャパン合同会社
フリガナ ピーアンドジージャパン
設立日 2006年3月
資本金 232億円
従業員数 4,600人
売上高 2848億9400万円
決算月 6月
代表者 ヴィリアム・トルスカ
本社所在地 〒651-0088 兵庫県神戸市中央区小野柄通7丁目1番18号
電話番号 078-336-6000
URL https://jp.pg.com/profile/
採用URL https://japan.pgcareers.com/recent-grads
NOKIZAL ID: 1194206

P&Gジャパン合同会社の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。